【高評価】「香り高いコーヒーソースを包み込むミルクチョコ」 「レビュアー」さんの「明治 エスプレッソインチョコレート」についてのクチコミ・評価
![](https://img1.esimg.jp/resize/120x90/image/food/00/00/88/868014.jpg?ts=food)
明治 エスプレッソインチョコレート 箱10枚
発売日:2014/8/12
‐ view 3
総合評価 5
香り高いコーヒーソースを包み込むミルクチョコ
明治のスティックタイプのチョコから、
新しく登場した「エスプレッソイン」
早速いただきました(^^)
ミルクチョコの中にとろ~りとしたコーヒーソース入りです!
一口かじっただけで溢れてくるコーヒーソース、
このソースが口の中で溶け出てくると、その瞬間に香り高いコーヒーの味がぶわ~っと広がります!
そのコーヒーのほろ苦さを包み込む、マイルドなミルクチョコ。
絶妙なバランスで、
口の中で甘さとほろ苦さが調和され、
なんとも贅沢な味に!
チョコ&コーヒーという組み合わせは、テッパンではありますが、
ここまでしっかりと珈琲の「豆」の風味豊かなソースはなかなか無いと思います!
ほんのり大人テイストなほろ苦チョコ(^^)
とても美味しくいただきました!
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/サークルKサンクス
食べた日:2014/08
投稿日:2014/08/11
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
まるかぶりんごさん6 とろっとインしてます。
ほんとにコーヒーのソースがとろっと感じるくらいインされてました。
チョコレート自体は思っていたよりも甘めでした。コーヒーソースとの相性は良いと思います。
1個が小さめに作ってあり、ソースとチョコのバランスを考慮したサイズなんだなあと感じました。
チョコレート屋さんのようなソースインのチョコを手軽に食べられてとても良いと思います。コーヒーだけでなく、いろいろインしたシリーズになっていったらいいなあと思いました。 -
Jiru Jintaさん4 可もなく不可もなく
コーヒー味のチョコレートです おわり
いやいや 味気ないのでもう少し
コーヒーのソースがほろ苦ーい感じで
まあ まろやかーなチョコレートです -
SatuKiさん6 カフェ
まろやかな甘さのミルクチョコレートとコーヒーの組み合わせ。ステキな組み合わせです(*´ω`*)
チョコレートの中にとろみのあるコーヒソースが入ってます。
甘さも感じますが、ほろ苦さがしっかりとありました。
甘めのミルクチョコレートと相性抜群です。 -
ちょこぱふぇさん5 しっかりコーヒー味♪
エスプレッソが気になって購入〜。半分に割るとちゃんと中からとろ〜りソースが出てきました!しかも濃いめでほろにがうま!チョコの甘さとばっちりでとても美味しかったです♪ -
みかぼーちゃんさん5 ほろにが
このシリーズは旅行へ行く時によくバッグにしのばせています。先日はじめてみる味があり容器も大人なかんじでしたので購入しました。なかのエスプレッソがほろにがでまわりのミルクチョコの甘味がおさえられたような感じです。大人な感じのチョコです。個別につつんであるところもお気に入りです。 -
ルーキーズさん6 ほろ苦チョコレート
エスプレッソと聞いただけで大人味を期待しちゃいました。本当に大人味です。
箱を開けた瞬間からエスプレッソのほろ苦い薫りが漂ってきました。まろやかなミルクチョコレートとエスプレッソソースのほろ苦さが相性バックもです。甘過ぎない大人味です。この味癖になりそうです(笑)。
箱のパッケージもスタイリッシュでかっこいいし、見た目も味も文句なしでした。これはもうリピ決定ですね。
「チョコレート」カテゴリの新発売
-
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
・春らしくふんわりとした「苺のドームケーキ」をイメージ
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
-
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
◆クリームには福岡県産あまおう苺の果汁を使用し、ソフトクリームパウダーやカラメルパウダーを練り込んだ生地でサンドしました。
◆パッケージには開放感ある店内写真を掲載。『ことりっぷ®』を片手に太宰府の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
-
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
◆加賀棒ほうじ茶クリームをあんショコラケーキでサンドし、ほうじ茶とあんこ、チョコをバランスよく楽しめるように仕立てました。
◆パッケージにはひがし茶屋街の街並みを掲載。『ことりっぷ®』を片手に金沢の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
※小さなチョコパイにはイタリア製のカカオ原料および能登大納言粒餡は使用しておりません。
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
「チョコレート」のランキング
おすすめランキング
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.0
13
117
フルタ 生クリームチョコ
5.6
59
47
明治 アーモンドチョコ ホワイトベール
5.2
75
229
食べたいランキング
チロル チロルチョコ ガトー・オペラ
5.3
4
79
ロッテ チョコパイプレミアム 苺とピスタチオ
5.2
3
71
ブルボン ミニビット 宇治抹茶味くらべ
6.0
0
83
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)