【中評価】「麺をもう少し」 「レビュアー」さんの「日清食品 とんがらし麺 うま辛トマト」についてのクチコミ・評価

view

総合評価 4

味4|見た目3|香り4|のどごし3|食感2|コスパ3

麺をもう少し
(麺、かやく、スープ含め)298kcal
たんぱく質:6.8g 脂質:12.9g
炭水化物:38.8g ナトリウム:1.7g
ビタミンB1:0.16mg
ビタミンB2:0.18mg
カルシウム:75mg
食塩相当量:4.3g

薬局のセイムスさんで購入しました。
他ではあまり取り扱われていないのか、
後はオザムさんぐらいでしか見掛けません。
唐辛子が練り込まれた麺が入った、
チキンエキス入りのピリ辛トマト味のカップ麺です。
具として、玉子、味付き豚そぼろ、
トマト、ニラ、赤唐辛子などが入っています。
別添えのスープやかやくは無く、
カップに粉末スープとかやくがそのまま入っていました。

真っ赤な中太のちぢれ麺はうま辛海鮮味と同じくコシが全く無く、
伸び切った麺のようにふにゃふにゃとしていて食べ応えがありません。
具は全体的に少な目で小さく角切りされたトマトは3〜4程しかありませんでしたが、
そぼろはまずまず入っていて、
玉子はふわふわ、ニラはシャキシャキとしていました。

トマトスープはチキンとニラの旨みもあり、
程良くトマトの酸味もあって美味しいです。
こちらのシリーズの基準での辛さを示す指数は5段階ある内(1ピリ辛、2中辛、3辛口、4大辛、
5激辛)の3の辛口だそうです。
まろやかさもあるので最初はピリ辛かな?と感じましたが、
赤唐辛子もかやくに入っているからか、
食べ進めていくと口の周りがヒリヒリしていました。
辛さ的にはうま辛海鮮味よりも食べやすいですが、結構喉に来るので、
辛い物が苦手な方にはあまりおすすめしません。

うま辛海鮮味よりも味は気に入りました。
ですが、やはりこちらも麺のふにゃふにゃさがどうしても気になってしまい、
また食べるかどうかは微妙なところです。
是非改良していただきたいです。

[Ads]

入手:購入品/セイムス(薬局)

食べた日:2014/09

投稿日:2014/09/14

コメント一覧 (0件)

この商品の他のクチコミ

「カップラーメン」カテゴリの新発売

「カップラーメン」のランキング

おすすめランキング
西友 みなさまのお墨付き チリトマト味ヌードル
西友 みなさまのお墨付き チリトマト味ヌードル
5.5 2 2
日清食品 カップヌードル スパイス香るクリーミーグリーンカレー
日清食品 カップヌードル スパイス香るクリーミーグリーンカレー
4.9 8 48
寿がきや カップSUGAKIYAピリ辛ネギラーメン
寿がきや カップSUGAKIYAピリ辛ネギラーメン
6.0 1 0
食べたいランキング
マルちゃん 麺づくり 鶏だしねぎ塩味
マルちゃん 麺づくり 鶏だしねぎ塩味
6.0 2 4
明星食品 喜多方ラーメン坂内 コク醤油ワンタン麺
明星食品 喜多方ラーメン坂内 コク醤油ワンタン麺
0 15
カルディ にんにく塩ラーメン青唐辛子
カルディ にんにく塩ラーメン青唐辛子
5.0 1 4
Food Databank

特集