【高評価】「ナッツと焼菓子がダブルで香ばしい。」 「レビュアー」さんの「不二家 グランナッツ アマンドショコラ」についてのクチコミ・評価
![](https://img1.esimg.jp/resize/120x90/image/food/00/00/51/895709.jpg?ts=food)
不二家 グランナッツ アマンドショコラ 箱6個
発売日:2014/10/21
‐ view
総合評価 5
ナッツと焼菓子がダブルで香ばしい。
不二家さんのチョコレートシリーズ、グランナッツに3作目となる新製品が登場したのがこちら、クラッシュアーモンドをまぶした香ばしさが特徴的なアマンドショコラを頂きました。
指でつまみやすいスティック状にした軽いウェファースをベースに満遍なく散りばめたアーモンド、個包装を開けた時から既に芳しい香りが漂っており、持ち手も軽やかです。
一口試食してみると、表面のクラッシュアーモンドがザクザク&カリッとした小気味良い食感とナッツ特有の香ばしさを放ち、噛み締める毎に香り広がる味わいです。
アーモンドと共にサクサク食べ進めるウェファースの合間にはまろやかなチョコクリームが潜み、コクのあるチョコレートとウェファース、カリカリとしたアーモンドの3味が交わり合うおいしさが楽しめます。
一つの食材が口内で入れ替わり異なる味のハーモニーを奏でる一品、個人的には香ばしさをより実感できたお菓子でした。
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/ローソン
食べた日:2014/10
投稿日:2014/10/21
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
Jiru Jintaさん5 歯ごたえしっかりお腹もいっぱい
グランナッツ アマンドショコラですがミルクチョコレートの短いスティックの中にウエハースが入っていて周りにクラッシュアーモンドが散りばめられていましたよ カリカリサクサクッととてもいい食感でした ミルクチョコの甘さもちょうど良くおいしかったですね 香ばしく甘くいいお菓子といった感じでした
内容量は1個9gが6個入りで54gですね 値段は270円位です コスパはちょっと高いような気もしますがおいしかったので普通にしました しかしこの量をアーモンドで食べるとお腹いっぱいになってしまいました -
ちゃちゃさん5 ナッツたっぷり
さくさくチョコウエハースにクラッシュアーモンドたっぷりで美味しい -
tinkywinkyさん4 ナッツはまずまずだけど・・・
見た感じは重厚だったので食べてびっくり。ウエファースだったのか。
チョコクリームをサンドしてあるんだけど、チョコクリームは脂っぽくて苦手。
結局チョコは周りの薄い部分だけ。もう少しチョコレート感がほしかったな。
安売りしてたから買ってみたけど、安売りしてなきゃ買わないかな。 -
ルーキーズさん4 アーモンドはいい
スーパーで激安になっていたので買ってみました。
コーティングされているクラッシュアーモンドは香ばしい風味がしっかりと感じられました。ミルクチョコレートのまろやかな風味ともよくあっていますね。
ただし中のウェハースの食感はあまり感じられなかったかなぁ?アーモンドに負けてしまって存在感は薄かったです。
安くなっていたので買いましたが定価だったらスルーしちゃうかなぁ?一度食べれば十分です -
ぽんママさん4 アーモンドの食感が良い。
ナッツが好きなので、表面のナッツが多めで、おいしいです。
でも、ウエハースは個人的にはいらないかな。ウエハースをなくして、チョコを多くしてくれた方が嬉しいです。あんまりチョコの味がしなかったので。
処分品で安かったので、満足でしたが、通常価格では買いません。 -
pujioさん3 チョコとウエハース感が足りない
ウエハースが小さくて薄い。ウエハースに挟んであるミルクチョコも少な目。全体にコーティングされているクラッシュアーモンドは香ばしく食感も良いです。
が、何だかウエハースとチョコの印象が薄く、アーモンドの印象ばかりでバランス悪い感じ。。
もう少ししっかりしたウエハースと厚めのミルクチョコのコーティングだと美味しいと思います。
不味くはないんですが、何だか物足りない。。リピはないです。
「チョコレート」カテゴリの新発売
-
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
・春らしくふんわりとした「苺のドームケーキ」をイメージ
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
-
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
◆クリームには福岡県産あまおう苺の果汁を使用し、ソフトクリームパウダーやカラメルパウダーを練り込んだ生地でサンドしました。
◆パッケージには開放感ある店内写真を掲載。『ことりっぷ®』を片手に太宰府の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
-
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
◆加賀棒ほうじ茶クリームをあんショコラケーキでサンドし、ほうじ茶とあんこ、チョコをバランスよく楽しめるように仕立てました。
◆パッケージにはひがし茶屋街の街並みを掲載。『ことりっぷ®』を片手に金沢の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
※小さなチョコパイにはイタリア製のカカオ原料および能登大納言粒餡は使用しておりません。
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
「チョコレート」のランキング
おすすめランキング
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.0
13
116
フルタ 生クリームチョコ
5.6
59
47
明治 アーモンドチョコ ホワイトベール
5.2
75
229
食べたいランキング
チロル チロルチョコ ガトー・オペラ
5.3
4
78
ロッテ チョコパイプレミアム 苺とピスタチオ
5.0
1
69
ブルボン ミニビット 宇治抹茶味くらべ
6.0
0
83
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)