【中評価】「のどごしはオールライトだよ!」 「エリリ」さんの「KIRIN のどごし オールライト」についてのクチコミ・評価
KIRIN のどごし オールライト 缶350ml
発売日:2015/9
‐ view 1
総合評価 4
のどごしはオールライトだよ!
最近ゼロ系ビールはスルーしてますが、
週末、一面グリーンに染まった棚に足が止まり、
取りあえずカロリーチェック。
100ml・18カロリー?!
すご~い、1缶で63カロリー!!!
カロリーオフ酎ハイよりも低カロリーだわと思った、、、
まさにその刹那(笑)、
ビール系で最もカロリー低いんですよぉ♡と声掛けされました。
オネイさんたら上手過ぎる。
思わず買ってしまいましたよ~(~_~;)
で、早速飲んでみましたが、
うすーいっ!って言うか、
もうね、ビール風味の強炭酸水???
アルコール分(2.5~3.5%未満)も殆ど感じないです。
とにかく薄い分、嫌な味もしないから、
強めの炭酸に刺激を求めてゴキュゴキュ飲めるんだけど、
そうなると逆に、
炭酸水と思ったら63カロリーもあったぁ!みたいな、
逆転現象が起きてしまうのであります(゚Д゚;)
健康と趣向はなかなか折合が付かないものですねぇ。
[Ads]
入手:購入品/スーパー
食べた日:2015/02
投稿日:2015/02/04
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
レビュアーさん4 ライト!!
のどごしを飲むこと自体が初かも。
そんな中でオールライトの試供品を家族からもらいました。
飲んでみると。。
薄い?! -
レビュアーさん4 リニューアル!
キリンビールさんからリニューアル新発売されましたのどごしオールライト。機能系ビールテイストってあまり飲まないんですが、何処が変わったのか???って感じです!従来品アルコール度数2.5パーセント以上3.5パーセント未満って表示。リニューアル品アルコール度数3パーセント。デザインが変わったのは間違いないですが(笑) -
みかぼーちゃんさん5 楽に飲みきれる。
先日の濃い味に続いて同じ低アルコールのこちらも飲んでみました。
苦味は少なくあっさりしています。
ビール好きなかたには物足りないかとおもいますか、弱い私にとってはちょうどいいライトさ、ゴクゴクのめます。
これなららくに飲み切れます。 -
ワンコの口さん4 いろいろオフ
キリンのどごしのオールライト。トータルで軽い飲み口です。味が薄いとも言えますが、飲みやすいとも言える?
いろいろカットしたからには仕方がないのでしょうが、物足りなさがありますね(^-^; -
SatuKiさん4 軽い
すべてにおいて軽いです(^ー^)
そして味も薄く感じました。
価格も安くてカロリーもゼロだから飲みやすいとも言えて良いかもしれないです。 -
ayumiさん4 薄すぎて飲めんわ
糖質ゼロ、プリン体ゼロ、カロリーゼロはいいけど、薄すぎる、
アルコール度数2.5%以上3.5%未満って、何この表示は。
最初飲んであれって思ったのは、これってビールなのかって思った事です。
1本飲んだけど、酒を飲んだ気がしないんだよね。
「ビール・発泡酒」カテゴリの新発売
-
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
パッケージは、「パーフェクトサントリービール」のリニューアルデザインを踏襲するとともに、黒の背景にシャンパンゴールドの色味を採用することで品質感を訴求しました。また、シズル感のあるビアグラスのイラストを配することで、糖質ゼロの黒ビールであることを表現しています。
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
-
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
パッケージは、「パーフェクトサントリービール」のリニューアルデザインを踏襲するとともに、黒の背景にシャンパンゴールドの色味を採用することで品質感を訴求しました。また、シズル感のあるビアグラスのイラストを配することで、糖質ゼロの黒ビールであることを表現しています。
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
-
- 2024年に収穫・製麦後に空輸で初入荷したダイヤモンド麦芽を一部使用して仕込んだ、今しか飲めない商品です。
- 2024年に収穫・製麦後に空輸で初入荷したダイヤモンド麦芽を一部使用して仕込んだ、今しか飲めない商品です。
「ビール・発泡酒」のランキング
おすすめランキング
アサヒ 未来のレモンサワー オリジナルレモンサワー
5.6
5
7
サッポロ ビアサプライズ 至福の苦み
4.3
11
31
サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル
4.5
26
36
食べたいランキング
サントリー パーフェクトサントリービール 黒
0
8
サントリー パーフェクトサントリービール 黒
4.7
5
23
サッポロ ビアサプライズ 至福の苦み
4.3
11
31