【高評価】「ソフトクリームミルキー♡」 「ひのゆほあみ」さんの「不二家 ミルキー ペコ&ハローキティ」についてのクチコミ・評価
![](https://img1.esimg.jp/resize/120x90/image/food/00/00/51/1068836.jpg?ts=food)
不二家 ミルキー ペコ&ハローキティ 袋85g
発売日:2015/7/14
‐ view
総合評価 5
ソフトクリームミルキー♡
ソフトクリーム味の食べ物は、人工的であろうと好きなので、ワクワクしながら食べました。
個包装は、例のキャンディ包み、ブルーと水色のみの濃淡で仕上げたキティちゃんとペコちゃん、各ロゴが描いてありました。夏らしくてとても可愛い。
包みを開けてみると、見た目はいつもと変わらないミルキー。
口に入れると、一気にソフトクリーム味が広がりました。味はミルキーで香りがソフトクリームなんて最高!
けれども途中で"???"ってなって。
鼻をつまんで食べてみました。
普通のミルキーでした、チーン…。
弱冠やわらかい気がするけど、殆ど違いが分からない。
ストレートに甘い気もするので、練乳が少なく水飴が多いのかな。
ざっくり括ると香りが違うミルキー。けど、ソフトクリームの香りは幸せになるので、香りが違うだけで十分に存在意義になっていることにしよう。
美味しかったです。
[Ads]
入手:購入品/スーパー/ダイエー
食べた日:2015/07
投稿日:2015/07/21
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
レビュアーさんキテイチャンとコラボ。
こちらもセブンで発見。
キテイチャンとのコラボ商品。いちごショートケーキあじ。
袋の中には20個ほどかなあ。
包装にもキテイチャン。ピンクでかわいい。 -
kumahappinessさん7 2色が素敵なミルキー!
クッキー同様、ハローキティちゃんとのコラボ!
可愛らしいパッケージに惹かれます。
包み紙にも、キティちゃん♪
ピンク色が、イチゴショートケーキ味を連想させます! -
さくらみるくさん5 ショートケーキ?
サンリオ大好きだと知れ渡っているので営業さんが買ってきてくれました。苺のショートケーキ味って‥食べてみたらショートケーキ感が強い!苺はどこへ。これなら苺のミルキーの方が好きかなぁ。なんでショートケーキが出てきたんだろう。。 -
いちごみるうさん5 パッケージ可愛すぎる´•ᴥ•`💕
ミルキーやペコちゃんが書かれている
ものを買ってしまう症候群(笑)
可愛いんだもの…そして甘いのがすき
なんだものだからいいのよ(笑) -
chamiさん6 ソフトクリームだ!
割り引きで買いました( ☆∀☆)
ソフトクリーム味といわれれば確かにソフトクリーム味!!
見た目は普通のと代わりないですが、すごーく甘くて美味しい!!
リピートしたいけれど、他の店じゃもう見かけないし(´д`|||) -
SatuKiさん5 甘い
確かに通常のミルキーよりも甘さが強いような気がします。
ソフトクリーム味なのかはいまいちわからないけど、疲れている時に食べたい甘さです(^ー^)
「飴・キャラメル」カテゴリの新発売
-
- ①ロングセラー商品 近江兄弟社「メンターム」とコラボレーションした安心感のあるのど飴です。
②メンタームにも使用されている成分「l-メントール」に加え、「ユーカリエキス」と9種類の「ハーブエキス」を配合。
③「l-メントール」と「ユーカリエキス」の爽やかな香りと爽快感がお口いっぱいに広がります。
④「メンターム」のキャラクター”メンタームキッド”を大きくデザインした視認性の高いパッケージデザイン。
⑤表面積が大きく、くちどけの良い穴あきタイプのキャンディです。
- ①ロングセラー商品 近江兄弟社「メンターム」とコラボレーションした安心感のあるのど飴です。
-
- ・小梅ちゃんの初恋物語のワンシーンを切り取ったパッケージと、そこに吹く春一番をイメージした、あまずっぱいキャンディです。
・キャンディの味わいは、あまずっぱい青梅とさわやかな白ぶどうの2種類の味わいが1粒で同時に楽しめます。
・裏面の2次元コードから「小梅の初恋すとおりい」を読むことができます。あまずっぱいキャンディを食べながら初恋物語を読んで、身も心もあまずっぱくなる・・・そんな今までにない新しい体験をぜひお楽しみください。
- ・小梅ちゃんの初恋物語のワンシーンを切り取ったパッケージと、そこに吹く春一番をイメージした、あまずっぱいキャンディです。
-
- 今年の「カンデミーニャグミ」は、無条件で愛でたくなるような可愛らしい子猫をメインに、猫型の窓がついた5種(ニャーゴ)のパッケージを展開します。デスクワークや勉強の合間にハードグミで集中力を高めながら、寝転んだり、じゃれたりとさまざまな表情を見せる子猫たちの姿が、ほっと癒しのひと時を提供。
さらに、裏面には「ネコそぎ食べるニャ!!」のキャッツコピーや、「隠れネコマーク」、隠れイラストの「ネコに小判」を潜ませるなど、見つけたら思わず嬉しくなるような小ネタが満載です。
- 今年の「カンデミーニャグミ」は、無条件で愛でたくなるような可愛らしい子猫をメインに、猫型の窓がついた5種(ニャーゴ)のパッケージを展開します。デスクワークや勉強の合間にハードグミで集中力を高めながら、寝転んだり、じゃれたりとさまざまな表情を見せる子猫たちの姿が、ほっと癒しのひと時を提供。
「飴・キャラメル」のランキング
おすすめランキング
ブルボン しゃりもにグミ 想いをつなぐシトラスミックス味
6.0
2
112
ギンビス たべっ子どうぶつグミ 温州みかん味
5.0
2
1
カンロ 濃い贅沢 金のミルク
5.1
163
1214
食べたいランキング
カンロ #チョコじゃねーよアメだよ
4.0
1
69
ブルボン フェットチーネグミPREMIUM ぶどう三姉妹味
1
30
クリート むきむきねこグミ
0
28
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)