【中評価】「キリン 夜のどごし 麦100%」 「Kutz-Chang」さんの「KIRIN 夜のどごし」についてのクチコミ・評価
キリン 夜のどごし 缶350ml
発売日:2015/9/15
‐ view
総合評価 4
キリン 夜のどごし 麦100%
いかにも企画物なデザインですが、ハロウィンやクリスマスっぽいジャンク風
なところが嬉しいです。
麒麟がトナカイに見えるんですからねぇ???
キリンビールさんはハロウィン狙いの秋限定と銘打つてるそうです。
で、「夜のどごし」と一発屋的なネーミングに???
秋のどごしぢゃないんですねぇ、、、、夜ののどごしでもなくて、、、、、
予想外にグビグビとイケました!!!
キリンさんの発泡酒&新ジャンルはあんまり、、、、、なんですが、
こちらの企画物は案外飲めました?失礼!
麦100%の効果でしょうか???
飲みにくさもなくスルッと喉の奥に注がれていきます。
雑味少なく、変な癖もなく、で、あっさりしすぎでもなく程よい仕上が
り具合で良い感じです。飲みやすいです。
濃いかったり香ばしかったりのビールが苦手な方はお試しを!?!
雰囲気はパーティ気分な季節物です。
ハロウィンの夜にどうぞ、、、、、、
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/ローソン
食べた日:2015/09
投稿日:2015/10/12
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
レビュアーさん5 バランスの良い
クチコミなし?我が家の近所では普通に推されているのですが…
ここ最近、キリンをよく飲んでいるのですが苦味の出し方がとても上手いなあと感じます。この商品も麦の香りと苦味のバランスが良く飲みやすいと思います。 -
エリリさん4 ヤメロ!!その色!!買ってしまうじゃないか(笑)
嘘ですヤメロなんて(。-人-。) ゴメンナサイ
ハロウィンカラー✧どんどん出して下さい、
ついつい買ってしまいますから~(笑)
て言うか、、こちらハロウィンではないんですよね。 -
レビュアーさん5 今年も発売されました!
キリンビールさんから今年の発売されました夜のどごし。普段はコク系が好みなので無理して(笑)プレミアム系飲む事が多いですがこれはなかなかです。コスパ最高です。秋の夜長にぴったり。夜の
のどごしですね〜(^ ^) -
エリリさん4 飲みやすい夜のどごし
夜の…ではなく、夜のどごしです(^^ゞ
こちらの500mlをいただきました。
どことなくハロウィンを思わせる缶のデザインに、
なんだかウキウキ(*^^*)♪
「ビール・発泡酒」カテゴリの新発売
-
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
パッケージは、「パーフェクトサントリービール」のリニューアルデザインを踏襲するとともに、黒の背景にシャンパンゴールドの色味を採用することで品質感を訴求しました。また、シズル感のあるビアグラスのイラストを配することで、糖質ゼロの黒ビールであることを表現しています。
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
-
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
パッケージは、「パーフェクトサントリービール」のリニューアルデザインを踏襲するとともに、黒の背景にシャンパンゴールドの色味を採用することで品質感を訴求しました。また、シズル感のあるビアグラスのイラストを配することで、糖質ゼロの黒ビールであることを表現しています。
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
-
- 2024年に収穫・製麦後に空輸で初入荷したダイヤモンド麦芽を一部使用して仕込んだ、今しか飲めない商品です。
- 2024年に収穫・製麦後に空輸で初入荷したダイヤモンド麦芽を一部使用して仕込んだ、今しか飲めない商品です。
「ビール・発泡酒」のランキング
おすすめランキング
アサヒ 未来のレモンサワー オリジナルレモンサワー
5.6
5
7
サッポロ ビアサプライズ 至福の苦み
4.3
11
31
サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル
4.5
26
36
食べたいランキング
サントリー パーフェクトサントリービール 黒
0
8
サントリー パーフェクトサントリービール 黒
4.7
5
23
サッポロ ビアサプライズ 至福の苦み
4.3
11
31