「【再】久しぶりに食べてみた。」 「レビュアー」さんの「桔梗屋 信玄餅」についてのクチコミ・評価

view   

【再】久しぶりに食べてみた。
いわゆる地元の銘菓なので、買って食べることはなく、もらうこともめったになく。でも子供の頃はよく食べていました。

久しぶりに食べる機会があったのでクチコミします。

発泡スチロールの容器の中には、たっぷりのきなこと一口サイズのやわらかなお餅が数個。

小さなチューブに入った黒みつをかけて、専用のスティックでいただきます(^ー^)

きなこが飛び散るので、あらかじめ包んであるビニール風呂敷を敷いておくのがポイント。

やわやわお餅にきなこと黒みつ。王道の組み合わせですが、やっぱりおいしいですね~(*^^*)

残ったらきなこがもったいない!という方は、捨てずにヨーグルトにでもかけてお召し上がり下さい(笑)


【2019/12/15追記】
【よっちゃばれ】に入っていたので久しぶりに。

やわらかなお餅にきなこ、黒蜜。どう考えても多すぎて、もてあまし気味のきなこ、きなこを弾いてうまく混ざらない黒蜜。食べにくいけどうまい。

金○軒さん(水信玄餅で有名)の信玄餅もありますが、桔梗屋さんの方が慣れ親しんだ味という感じがします。

余談ですが、風呂敷に包むのは従業員さんの手作業。工場見学に行くと、包む体験ができるらしいですよ。

[Ads]

入手:購入品/その他/お土産・おすそ分け

食べた日:2016年3月

投稿日:2016/03/01

コメント一覧 (2件)


正式な食べ方は、ちょっと変わってるんですよねヾ(。・ω・)人(・ω・。)ノ
By 夢猫 シロさん2016/03/02      -
たぶんこの食べ方が普通ですよ。
他の食べ方をする人、回りにはいません。

この商品の他のクチコミ

「和菓子・その他」カテゴリの新発売

「和菓子・その他」のランキング

おすすめランキング
菓匠三全 萩の月
菓匠三全 萩の月
5.7 181 316
野村屋 富山ブラックどらやき 醤油バター
野村屋 富山ブラックどらやき 醤油バター
6.0 3 23
新宿中村屋 月の菓
新宿中村屋 月の菓
4.5 14 22
食べたいランキング
ヤマザキ いもまんじゅう つぶあん
ヤマザキ いもまんじゅう つぶあん
4.6 6 24
オランジェ あんバターどらやき
オランジェ あんバターどらやき
3.5 9 156
ヤマザキ 至福の生大福 ブルーベリーソース&ヨーグルト風味ホイップ
ヤマザキ 至福の生大福 ブルーベリーソース&ヨーグルト風味ホイップ
4.4 5 13

特集