【高評価】「カリコリ♬イソフラボン(*^o^*)♡」 「milkypoko」さんの「ユウカ 黒豆チョコレート」についてのクチコミ・評価
‐ view 6
総合評価 5
カリコリ♬イソフラボン(*^o^*)♡
コンビニで最後の1個だったので思わず衝動買いしてしまった黒豆チョコ😊💕
おやつにいただきました♬✨
見た目はコロンと大きめチョコボールみたい☆
カリコリッ♬食感✨
周りはミルクチョコ✨
中は黒豆にカリカリ生地がコーティング♡
あ‼️✨これはまさに森永のチョコ○ール😳✨
ピーナッツではなく黒豆バージョンて感じ(*^o^*)💕
外側のミルクチョコはミルキーでしっかり甘さがありス〜と溶けていく〜(*^_^*)✨
そしてチョコ分厚めなのが嬉しい〜😋🎶
北海道産黒豆は香ばしくて、チョコの甘みを緩和してくれ意外に後味はスッキリ👍✨
歯応え抜群でチョコ欲も満たされる〜( ´ ▽ ` )ノ💕
チョコボール買うなら、これからは大豆イソフラボンでヘルシーな黒豆チョコを買います😁🎶
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/ミニストップ
食べた日:2016/06
投稿日:2016/06/11
コメント一覧 (3件)
このクチコミへコメント
- 北海道産黒豆とのコラボって不思議❗️外も中も黒黒で、なんだか魅力的😆美味しそう✨栄養価高くて美味しいとなれば、こちらを買ってウマウマ満足ですね🎉
-
By レビュアーさん2016/06/11
- tariさん🐶🎶
こんばんは(*^_^*)✨
黒豆チョコってなかなかないですよね🎶
イソフラボ〜ンの力で女子力UPしますかね😳💕笑
たまに大粒黒豆チョコ入ってるから嬉しくなっちゃいます❤️ -
By milkypokoさん2016/06/12
- こんばんは🌟
さらにレベルアップですねっボ〜ンと👩🏽❣️豆が不揃いなのってささやかな幸せですね💡 -
By レビュアーさん2016/06/12
この商品の他のクチコミ
-
りつおさん7 こりゃウマイ!(*´∇`*)
しっかりとした黒豆をミルク香るミルクチョコレートがコーティング◎
うん、ウマイ!
すごく食べごたえがあります!(*´∇`*) -
minazo-さん3 分厚すぎるチョココーティング
チョココーティングが分厚すぎて、黒豆の味が消えてしまう感じでした。
薄かったら歯ごたえもいいのになといった感じ。
この分厚さならビターチョコのほうがいいんじゃないかなと思う甘いチョコレートでした。
20個 -
レビュアーさん5 大豆イソフラボン!ヘルシー感のある素朴なカリポリチョコ~!
大豆イソフラボンたっぷりのチョコ。
小袋に20個位ありました。
口に入れるとなめらかな甘さで溶けていきます。ミルクチョコだね。溶けやすいからちょいとべたつく表面。
チョコの中にはカリっとベージュ色の小麦粉を纏った黒豆入り。 -
かずなさん3 予想と違った。
1袋54円という安さ!
開けてみると1粒がまぁまぁの大きさだし、結構入ってる!
コスパいいです(^O^)
でも、一口食べると、カリッ‼︎ -
レビュアーさん5 カリッと黒豆が弾けるマイルドチョコレート。
大阪のメーカーユウカさんと言うところのチョコレート菓子、黒豆を丸ごとチョコレートでくるんだ一口サイズの小袋チョコレートです。コンビニで見かけ、目に留まったので購入したものです。
北海道産の黒豆を用い、チョコレートと黒豆の間にはつなぎ程度にクッキー生地が被せられています。チョコボール大サイズのチョコレートを一口試食すると、表面のチョコレートがとろけるのと同時に中の黒豆がカリッと香ばしく弾けます。
黒豆そのものは大豆ならではの滋味深い味わいとやわらかな甘み、そして香ばしいおいしさがそのまま活かされており、チョコレートとも上手くマッチしています。
香りもどことなくチョコレートの甘さに大豆らしい風味が重なり、素材感満載のチョコレートです。
「チョコレート」カテゴリの新発売
-
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
・春らしくふんわりとした「苺のドームケーキ」をイメージ
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
-
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
◆クリームには福岡県産あまおう苺の果汁を使用し、ソフトクリームパウダーやカラメルパウダーを練り込んだ生地でサンドしました。
◆パッケージには開放感ある店内写真を掲載。『ことりっぷ®』を片手に太宰府の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
-
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
◆加賀棒ほうじ茶クリームをあんショコラケーキでサンドし、ほうじ茶とあんこ、チョコをバランスよく楽しめるように仕立てました。
◆パッケージにはひがし茶屋街の街並みを掲載。『ことりっぷ®』を片手に金沢の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
※小さなチョコパイにはイタリア製のカカオ原料および能登大納言粒餡は使用しておりません。
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
「チョコレート」のランキング
おすすめランキング
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.0
13
116
フルタ 生クリームチョコ
5.6
59
47
明治 アーモンドチョコ ホワイトベール
5.2
75
229
食べたいランキング
チロル チロルチョコ ガトー・オペラ
5.3
4
77
ロッテ チョコパイプレミアム 苺とピスタチオ
5.0
1
69
ブルボン ミニビット 宇治抹茶味くらべ
6.0
0
83