【高評価】「内外の相反する食感に魅せられる。」 「レビュアー」さんの「ドンク パン・ド・ミ 角」についてのクチコミ・評価
‐ view
総合評価 5
内外の相反する食感に魅せられる。
全国展開するベーカリーショップ、ドンクブランドの定番品の一つがパン・ド・ミーと総称されるオリジナル食パン。2タイプあるうちの角食を頂きました。購入品は2斤サイズのブロック状です。
イギリスパンのようにトースト推奨向けな山型に比べ、ギュッと密度の詰まった四角い角型の食感が個人的には好みなのでこちらを選択、焼色が芳ばしい見た目からシンプルな食パンらしさを彷彿とさせます。
持った感じは外側のクラスト部分がしっかりと固く、宛らハードトーストと間違えそうな印象、好みの厚みにスライスする際にもかなりの粉飛びがあり、バゲットをカットする手間と同じ難しさがありました。
内側のクラム部分は柔くしなやかな質感、先ずは生食で試食すると穏やかな甘みとまろやかな口溶け感が口内に広がります。
ミミに当たるクラスト部分は引きのよい噛み応えあるセミハードな食感、次いでトーストしてみるとさっくり芳ばしい旨みがアップし、内側のモチモチした食感の反比例する魅力的なおいしさが楽しめる食パンでした。
[Ads]
入手:購入品/外食チェーン・テイクアウト/ドンクチェーン店
食べた日:2016/07
投稿日:2016/07/04
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
u-uさん6 流石のもっっちり感!
パンって焼きたてが一番美味しいと思うんです。
時間をおいた方が味が馴染むような種類もあるにはありますが、どうしても焼きたてって言葉に弱い…!食パンはその筆頭ですね。トーストしたときのさっくり感より、厚めに切った焼きたてふわふわの真っ白な生地にかぶりつき、もっちりとした引きの強さを味わうのがたまらない。
で、こちらのパン・ド・ミ。ドンクさんのスタンダード。きめが細かくしっとりとした口当たりで、噛み締めるとあまーいです。バターも加糖練乳もたっぷりですからね。余計なものはつけず、そのまま食べるのが好き。
大量生産のパンに比べればお高いですが、比較的どこにでも店舗あるし、ちょっと贅沢しようって休日の朝用に買うなら許される、気がする。まあその時点で焼きたてじゃないんですけどね←
「ドーナツ・パン」カテゴリの新発売
-
- リングドーナツにふわっと軽い食感のバニラクリームを絞り、フルーツ形グミとつぶ形グミを散りばめました。さらに、スプリンクルで彩りを添えて。グミの甘酸っぱさとクリームのほどよい甘さが織りなす意外なハーモニーをお楽しみください。
- リングドーナツにふわっと軽い食感のバニラクリームを絞り、フルーツ形グミとつぶ形グミを散りばめました。さらに、スプリンクルで彩りを添えて。グミの甘酸っぱさとクリームのほどよい甘さが織りなす意外なハーモニーをお楽しみください。
-
- 春らしいファンシーカラー、食感、スイートな味わいの重なりが一度に楽しめるリング。ドーナツをカスタード風味のコーティングで包んで、シュガースプレーをトッピング。口の中でパチパチはじけるクラッシュキャンディとハート型のマシュマロをのせました。
- 春らしいファンシーカラー、食感、スイートな味わいの重なりが一度に楽しめるリング。ドーナツをカスタード風味のコーティングで包んで、シュガースプレーをトッピング。口の中でパチパチはじけるクラッシュキャンディとハート型のマシュマロをのせました。
-
- ロリポップキャンディをイメージしたドーナツ。ホワイトチョコの上に甘酸っぱいストロベリーナパージュを重ねて、ホワイトチョコとストロベリーチョコでぐるりと飾りました。コクのあるミルククリームと溶け合って、いちごミルクキャンディのような味わいに。
- ロリポップキャンディをイメージしたドーナツ。ホワイトチョコの上に甘酸っぱいストロベリーナパージュを重ねて、ホワイトチョコとストロベリーチョコでぐるりと飾りました。コクのあるミルククリームと溶け合って、いちごミルクキャンディのような味わいに。
「ドーナツ・パン」のランキング
おすすめランキング
ミスタードーナツ ショコラ ノワゼット
5.3
11
118
ミスタードーナツ ショコラ・ムー ファッション
5.3
15
74
ミスタードーナツ ショコラ ダマンド
5.1
8
101
食べたいランキング
ミスタードーナツ ショコラ ノワール
4.4
13
200
ミスタードーナツ ショコラ ノワゼット
5.3
11
118
ミスタードーナツ ショコラ・ムー ファッション
5.3
15
74