【高評価】「キリン キリン一番搾り 滋賀づくり 滋賀県産大麦麦芽 」 「Kutz-Chang」さんの「KIRIN 一番搾り 滋賀づくり」についてのクチコミ・評価
KIRIN 一番搾り 滋賀づくり 滋賀工場限定醸造 缶350ml
発売日:2016/5
‐ view
総合評価 5
キリン キリン一番搾り 滋賀づくり 滋賀県産大麦麦芽
出張で草津市に行ったときに駅前のコンビニでゲットしました。
で、この滋賀づくりは他のビールがすべてその地の都道府県の形を缶に
描いておりますが、滋賀づくりだけは「琵琶湖」を描いているんですねぇ!?!
で、滋賀づくりいただきました。
ほんとまろやかな飲み心地です。
ここ数日、滋賀県出張で買い占めた滋賀づくりを飲んでますが、柔らかな
飲み心地が気持ち良いです。
一番搾り特有の円やかさ、喉ごしの気持ち良さがとっても感じられます。
コクも強めでしっかりした感じです。
アルコールが少し強めなのも嬉しいです。
このビールを飲むとき、あの雄大な琵琶湖の風景、瀬田川の美しい景観、
膳所の湖岸の公園などの滋賀の美しい風景を思い出して飲んでます。
美味しいです。
琵琶湖湖畔で飲むと美味しいですよ。
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/サークルKサンクス
食べた日:2016/08
投稿日:2016/08/07
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
ビールが一番さん5 滋賀といえば琵琶湖。昔京阪のテレビカーに乗ってよく行きました(^ ^)
キリンビールさんから限定で発売されています、一番搾り滋賀づくり350ml缶。
もう何回も飲んでいますが、スッキリとして飲みやすい味わいですね。
滋賀といえば琵琶湖、昔京阪のテレビカー(昔電車にテレビがついて珍しかったんです。今では考えられませんね!)でよく行きました!
琵琶湖か!最近行っていないなぁ。 -
レビュアーさん5 近くの県なんですが最近ご無沙汰です(^ ^)
キリンビールさんから冬季限定醸造で再度発売されています、一番搾り 全国9工場飲み比べセット 今夜の2杯目は滋賀づくりです。アルコール度数5.5% 陳腐な表現なんですが、やはりスッキリとした味わいとしか言えない(笑)滋賀県といえばお近くの県なんですが、最近ご無沙汰です。昔はよく琵琶湖行ったんですがね。また行きますね(^ ^)。 -
レビュアーさん5 ご当地一番搾り その27は滋賀づくり
キリンビールさんから発売されています、一番搾り 滋賀づくり350ml缶。アルコール度数5.5%昨年に引き続き二回目です。スッキリとした味わい、特に特徴ってないとは思いますが普通に美味しくいただきました。滋賀県産大麦麦芽一部使用とのことですが、よくわかりませんでした(笑) -
ペリカさん4 飲み進む好みのお味
キリンさんらしい苦味のある、微かに華やいだお味。炭酸強からず、原材料は麦芽とホップの2つ。スーパードライよりやや濃い色。おいしかったです!ケース買いもアリだな。 -
レビュアーさん5 すっきりとした苦味がイイですね(^ ^)
キリンビールさんから発売されています全国47都道府県の一番搾り 今回は滋賀づくりを試してみました。すっきりとした苦味の中にホップのいい香りが漂います。9工場の一番搾り飲み比べセットからチョイスしました。全国制覇するぞ〜(^ ^) -
Pちゃんさん5 すっきり美味しい
明るい黄色のビール。
他の一番搾りシリーズに比べると少し炭酸が強めに感じました。アルコールもほんの少し強め。
すっきりした飲み心地ながらも、味もちゃんとあって、のどごしだけではないところがよかった!
「ビール・発泡酒」カテゴリの新発売
-
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
パッケージは、「パーフェクトサントリービール」のリニューアルデザインを踏襲するとともに、黒の背景にシャンパンゴールドの色味を採用することで品質感を訴求しました。また、シズル感のあるビアグラスのイラストを配することで、糖質ゼロの黒ビールであることを表現しています。
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
-
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
パッケージは、「パーフェクトサントリービール」のリニューアルデザインを踏襲するとともに、黒の背景にシャンパンゴールドの色味を採用することで品質感を訴求しました。また、シズル感のあるビアグラスのイラストを配することで、糖質ゼロの黒ビールであることを表現しています。
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
-
- 2024年に収穫・製麦後に空輸で初入荷したダイヤモンド麦芽を一部使用して仕込んだ、今しか飲めない商品です。
- 2024年に収穫・製麦後に空輸で初入荷したダイヤモンド麦芽を一部使用して仕込んだ、今しか飲めない商品です。
「ビール・発泡酒」のランキング
おすすめランキング
アサヒ 未来のレモンサワー オリジナルレモンサワー
5.6
5
7
サッポロ ビアサプライズ 至福の苦み
4.3
11
30
サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル
4.5
26
36
食べたいランキング
サントリー パーフェクトサントリービール 黒
4.7
5
23
サントリー パーフェクトサントリービール 黒
0
7
サッポロ ヱビスビール
4.8
184
888