東ハト ほぼ紅生姜 知らんけど。
- ファミリーマート限定
‐ view 1
総合評価 4
ほどよい辛み
北海道で馴染みのある山わさび。
強い辛味と特有の風味が特徴。
「西洋わさび」「ホースラディッシュ」とも呼ばれローストビーフなどに使用。
ちなみに本わさびの1.5倍の辛味。
北海道限定
…みたいですが普通に売っていました。
開封するとすりおろしたばかりのようなツンと鼻に抜ける刺激。フレッシュ感あり。
色はフツウのチップスと変わらず。
わさび色ではないです。
コイケヤさんのポテトは少ししっかりしたパリッと食感。オイリーさは無し。
ワサビはそこまで辛味は強くなくツンとする刺激はあっても食べやすい。
粉末酢のおかげか後味は爽やか。
厚みのあるポテトのため、味が濃く感じられます。
何日かに分けて食べたので最後の方はワサビの気が抜けて香りは飛んでしまいましたが、ある意味マイルドで食べやすかったです。
カラムーチョの「チリ味」や「すっぱムーチョ」ほど味のインパクトはないですが、ワサビの辛味がポテトの甘みを引き立てて、ジャガイモの味が1番分かるような気がしました。
一度食べれば良いかなという味ですが、地域限定商品なので食べれて良かったです。
309kcal
[Ads]
入手:購入品/スーパー/フィール
食べた日:2016/08
投稿日:2016/08/25