【高評価】「ウイスキー好きにはたまらないかも」 「たーしー」さんの「森永製菓 小枝PREMIUM 芳醇ウイスキー」についてのクチコミ・評価
![](https://img1.esimg.jp/resize/120x90/image/food/00/01/39/1395575.jpg?ts=food)
森永製菓 小枝PREMIUM 芳醇ウイスキー 箱48g
発売日:2017/1/17
‐ view 3
総合評価 7 リピしたい
ウイスキー好きにはたまらないかも
もぐなびのキャンペーンに当選しました‼︎ もぐなびを見るようになって2か月、投稿する様になってまだ1か月程の新参者なので当選チャンスは平等にある事を確信しました笑(キーワードはちゃんと入力しましたが笑) 新商品が出ては消えと入れ替わりの激しいチョコ菓子の中、長年ヒエラルキーのトップに君臨している「小枝」もっと高価な商品はいくらでもあるのに未だに贅沢な気分にさせてくれます。(小学生の頃、高校生の姉が小枝を凍らして食べているのを見て、そんな高校生に(←どんな笑)なりたいなあなんて大人の必須アイテムに見えてました笑)
さてさて本商品ですが、ただでさえリッチな気分を味わえる小枝をウイスキーを使いさらにゴージャスにしています(箱が神々しい笑)そして開封した瞬間まさしく芳醇なウイスキーの香りを放ちます。甘党な私は、お酒は糖分控えめな蒸留酒を好んで飲むので最高の組み合わせです。(普段こんないいウイスキーは飲めませんが笑)一口かじるとスモーキーな香りとオレンジピールが口いっぱいに広がります。断面を見ると大きな粒のオレンジピールがたっぷりと。なんとも贅沢な時間を味あわせてくれました。
[Ads]
入手:購入品/もぐなび当選
食べた日:2017/02
投稿日:2017/02/14
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
魔王Xさん6 苦味のある甘さ
投げ売りされていたので購入。
口に放り込むと滑らかな甘味の後にしっかりとしたオレンジピールの歯ごたえと苦味、最後にウイスキーの香りが鼻から抜けます。
ウイスキー風味と言うよりオレンジピールにしっかりとウイスキーの味がします。オレンジの皮とウイスキーの苦味がしっかりあるのですがチョコの甘みと調和して甘く滑らかで食べやすいです。
常温より冷やした方が香りがより楽しめます。 -
みぶぃーさん2 1本で止まる味。。
太め小枝。。洋酒系チョコとか好きだけど。。確かにウイスキー味するけど。。これはおいしくない。。
ウイスキーにチョコ合うんだけどね。。合体しちゃダメなのかな。。オレンジピールがダメなのかな。。
ま~ウイスキー自体も今飲まないしな~。。
洋酒チョコではやっぱりバッカスが一番~。。あれは今はないのかな。。秋に。。。 -
chocolat chaudさん5 贅沢な枝さん
オレンジ、洋酒、チョコの組み合わせが大好きなので
買ってみました。
普通の小枝の倍くらいの太さ、1.5倍くらいの長さの枝。
ウイスキーがっつり、オレンジほんのり、ビターだけど -
lalさん6 大人味
ウィスキーが思っていたよりきいてます。洋酒が入っているチョコが好きなので美味しいと思います。パケに「車の運転は…」と記載があったのでアルコールは飛んでないのでしょう。小分けになっていませんが1本が普通の小枝の2、3倍?位はあるので少しずつ食べれそうです。 -
レビュアーさん5 大人の小枝
スーパーで162円だったので購入。冬チョコが安くなる季節…
従来品より太めの小枝で、ウイスキーとオレンジピールのチョコです。アルコール3.1%。
小枝ではないですね!(;´∀`)パフとか入ってないし…
でも美味しいオレンジチョコでした♡ 結構甘いのでもっとビターだと嬉しいな〜 -
つなさん6 リッチな小枝
通常の小枝と比べて太いだけでなく、柔らかでとっても口どけが良いです。
ウイスキーを飲んだことがないのでウイスキーの味かは分かりませんが、洋酒の香りはしっかり!オレンジピールの爽やかさも良いポイントになっています。
アルコール分3.1%のわりに酔うようなアルコールは感じないので食べやすいお酒のチョコに仕上がっていると思います。
(266Kcal)
「チョコレート」カテゴリの新発売
-
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
・春らしくふんわりとした「苺のドームケーキ」をイメージ
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
-
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
◆クリームには福岡県産あまおう苺の果汁を使用し、ソフトクリームパウダーやカラメルパウダーを練り込んだ生地でサンドしました。
◆パッケージには開放感ある店内写真を掲載。『ことりっぷ®』を片手に太宰府の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
-
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
◆加賀棒ほうじ茶クリームをあんショコラケーキでサンドし、ほうじ茶とあんこ、チョコをバランスよく楽しめるように仕立てました。
◆パッケージにはひがし茶屋街の街並みを掲載。『ことりっぷ®』を片手に金沢の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
※小さなチョコパイにはイタリア製のカカオ原料および能登大納言粒餡は使用しておりません。
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
「チョコレート」のランキング
おすすめランキング
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.0
13
116
フルタ 生クリームチョコ
5.6
59
47
明治 アーモンドチョコ ホワイトベール
5.2
75
229
食べたいランキング
チロル チロルチョコ ガトー・オペラ
5.3
4
77
ロッテ チョコパイプレミアム 苺とピスタチオ
5.0
1
69
ブルボン ミニビット 宇治抹茶味くらべ
6.0
0
83
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)