【高評価】「ソフトせんには戻れない」 「レビュアー」さんの「亀田製菓 手塩屋」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 5

ソフトせんには戻れない

手塩屋ミニ、定番の塩味です。こだわりのだしを効かせ、豪快に塩をふりかけて仕上げたとのこと。

梅味やたらこ味を食べた時にはそれほど感じませんでしたが、これはシンプルな塩味だけに、だしの旨みがよくわかるー!

塩も効いていますが、しょっぱー!ってほどでもなく。だしが塩気をまろやかにしているのかもしれませんね^^

手塩屋の醍醐味は(←大げさ?)バリッと固めの食感と、ぷっくり膨らんだ部分のホロリと崩れる食感の対比。

以前はぱ○んこのようなソフトせんが好きだったけど、今食べたら物足りなく感じてしまうかも...

(257kcal)

[Ads]

入手:購入品/コンビニ/ローソン

食べた日:2017/02

投稿日:2017/02/15

コメント一覧 (4件)

他の1件のコメントを表示

うんうん、シンプルな塩味が一番好きかも。
お米の味もわかるしね!
堅めの食感も味も美味しいお煎餅だよね(^^) これってお煎餅自体もミニサイズ?
ぱ○んこも子どもの頃 よく食べてたなぁ。今でもあるんだねぇ。
クラリセージさん

ミニサイズだよ。一口サイズでもないけど
食べやすい大きさでお気に入り!
ぱりんこ、雪の宿、歌舞伎揚は、子供の頃
買い置きされていたお煎餅ベスト3(笑)

この商品の他のクチコミ

「せんべい・駄菓子」カテゴリの新発売

「せんべい・駄菓子」のランキング

おすすめランキング
三幸製菓 丸大豆せんべい
三幸製菓 丸大豆せんべい
5.4 166 2740
三幸製菓 ぱりんこ のり塩味
三幸製菓 ぱりんこ のり塩味
5.0 54 81
浪花屋 元祖 柿の種M
浪花屋 元祖 柿の種M
4.4 19 11
食べたいランキング
岩塚製菓 とまらない濃厚チーズせん
岩塚製菓 とまらない濃厚チーズせん
5.3 3 31
亀田製菓 春のつまみ種
亀田製菓 春のつまみ種
4.0 19 235
三幸製菓 雪の宿 天空の抹茶味
三幸製菓 雪の宿 天空の抹茶味
4.0 0 20
Food Databank

特集