【中評価】「キリン 一番搾り 奈良に乾杯 奈良の誇りをおいしさに変えて」 「Kutz-Chang」さんの「KIRIN 一番搾り 奈良に乾杯」についてのクチコミ・評価
KIRIN 一番搾り 奈良に乾杯 缶350ml
発売日:2017/6/6
‐ view 2
総合評価 4 リピしたい
キリン 一番搾り 奈良に乾杯 奈良の誇りをおいしさに変えて
ほんとは奈良公園でゆったりと芝生に座って鹿と戯れながら飲み
たいんですが、奈良公園の鹿さん許してくれません???
大勢で囲んで鹿煎餅を出すまで許してくれないでしょう???
オラオラって感じで角で突っついてきます!
そのうえ鹿煎餅屋さんとはがっちり手を組んでいるので一匹たり
とも煎餅屋さんを襲うと言う事はしません???
お互いにアイコンタクトでやりとりしています???
最近は信号守ったり餌くれた人にお辞儀するとか色々と姑息な技
を使うようになったんで手強いです???
なんで、お家に帰って飲んでます。
やはり鉄板の美味しさです一番搾り!!!
まろやか&爽快でとっても美味しいです!
喉の奥にするすると流れ込んでいきます!
嗚呼、至福の喜び一番搾りです!
47種で味の違いが判るかどうかですが???
神戸づくりが美味しいのはわかっております???
で、その土地で飲んだ方が気持ちが入ります???
なんで私はできる限り買った土地で飲みます???
奈良に乾杯も500ml缶はJR奈良駅のホームで勇ましく立ち
飲みして周りの中国人観光客にビビられました???
美味しいぜ!?!
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/セブンイレブン
食べた日:2017/07
投稿日:2017/07/16
コメント一覧 (4件)
このクチコミへコメント
- おはようございます!
今回の写真はカザグルマン様の為に用意させていただきました!
微妙に隠して逆さま向けているところがおっさんです???
コメント、ありがとうございます!?!
休日出勤、元気が出ました??? -
By Kutz-Changさん2017/07/16
- Kutz-changさま
あと、すっごい余計なお世話ですが、いつもお皿をテーブルぎりぎりまで手前に置いてるように見えて(実際置いてる?)、お皿が落ちそう!((((;゚Д゚))))) ってヒヤヒヤしながら見つめてます!笑
限界に挑戦してんのかオッさん!!て思いながら見つめてます…
今回のはキティちゃんがやや危なっかしいですね。 -
By レビュアーさん2017/07/16
- 心配おかけいたしまして申し訳ございません<m(__)m>
みなさんをヒリヒリ?させて喜んでいるわけじゃなくて
ただただテーブルが狭いのと余計なものが映り込まないよう
にするとああなってしまうんです。
テーブルの上に余計なものがころがってるんです???
正体がばれそうなものだとか、写真を拡大すると証拠になりそうなものだとか?
かたずけりゃいいんですけどぉ、、、、、、、、
PS.健康診断3年に1回のメタボな私が言うのはなんですが、病院行ってね。 -
By Kutz-Changさん2017/07/16
この商品の他のクチコミ
-
レビュアーさん5 ご当地一番搾り その14奈良に乾杯の追加2は500ml缶
キリンビールさんから、限定で新発売されました 奈良に乾杯 500ml缶。アルコール度数5.5%。爽やかな香りの中にもしっかりとした コクも感じられました。さすが地元の一番搾り(笑)とても美味しくいただきました。瓶入りも飲みたいので探します(^ ^)。 -
レビュアーさんご当地一番搾り その14奈良に乾杯
キリンビールさんから新発売されました 一番搾り 奈良に乾杯350ml。昨年は10月に奈良づくりってネーミングでいただきました。当方奈良府民のため(奈良県民ですが)奈良も大阪も地元です。アルコール度数5.5% スッキリとした中にも コクも感じられますね。なかなか美味しくいただきました(^ ^)。
「ビール・発泡酒」カテゴリの新発売
-
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
パッケージは、「パーフェクトサントリービール」のリニューアルデザインを踏襲するとともに、黒の背景にシャンパンゴールドの色味を採用することで品質感を訴求しました。また、シズル感のあるビアグラスのイラストを配することで、糖質ゼロの黒ビールであることを表現しています。
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
-
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
パッケージは、「パーフェクトサントリービール」のリニューアルデザインを踏襲するとともに、黒の背景にシャンパンゴールドの色味を採用することで品質感を訴求しました。また、シズル感のあるビアグラスのイラストを配することで、糖質ゼロの黒ビールであることを表現しています。
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
-
- 2024年に収穫・製麦後に空輸で初入荷したダイヤモンド麦芽を一部使用して仕込んだ、今しか飲めない商品です。
- 2024年に収穫・製麦後に空輸で初入荷したダイヤモンド麦芽を一部使用して仕込んだ、今しか飲めない商品です。
「ビール・発泡酒」のランキング
おすすめランキング
アサヒ 未来のレモンサワー オリジナルレモンサワー
5.6
5
7
サッポロ ビアサプライズ 至福の苦み
4.3
11
30
サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル
4.5
26
36
食べたいランキング
サントリー パーフェクトサントリービール 黒
4.7
5
23
サントリー パーフェクトサントリービール 黒
0
7
サッポロ ヱビスビール
4.8
184
888