【中評価】「デザインも赤けりゃ中身も赤い」 「レビュアー」さんの「黄桜 和の彩り 和あかね」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 4

デザインも赤けりゃ中身も赤い
和あかねという名前と缶のデザインが美しい。
特に缶の色は神社の鳥居や、夕暮れ時の赤とんぼを思わせるし、赤を背景にくり抜かれた丸は和室の丸窓のようで、確かに「和」の香りがぷんぷん漂ってます。

京都伏見の水、ザーツホップ、カスケードホップ… と、なにやら色々とこだわりがあるようで。
ジョッキに注ぐと濃いめに淹れた麦茶のような、烏龍茶のような、茶色。
いや、赤いと表現すべきかな?

けっこう苦味が強いけどシャキーン!て感じはなく、深みのある味で、独特の風味というか香りがある。
麦の香り以外は要らない派なので「…うーん」と一瞬思ったけれど、そこまで強いわけじゃないので美味しく飲めた。
なにより、多少ぬるくなっても美味しかったのがびっくり。

ちなみに、カスケードホップは柑橘系の爽やかな香りが特徴で、ザーツホップはチェコのビール(ピルスナー)によく使われるらしい。
…つっても味の想像がいまいち膨らまないけど、たぶんこいつらが香りの正体なんだろな。

秋になって涼しくなったらまた飲みたい。味もデザインも秋に向いてる。

[Ads]

入手:購入品/やまや

食べた日:2017年8月

投稿日:2017/08/08

コメント一覧 (2件)

こちらの製品三井食品のPBで発売当初 イカリスーパー(関西では有名なスーパー)で購入、やまやさんでも販売されているんですね。黄桜さんって清酒以外にも、京都麦酒を筆頭にクラフトビールに力を入れておられます。最近飲んだ中では6月に発売されたラッキードッグも苦味が素敵なビールでした。その時は京都と大阪駅のセブンにしかなかったみたいですが、機会があれば一度お試しあれ(^ ^)
まこぞうサマ
やまやも地域によって品ぞろえバラッバラですね!w どこで買ったー?ってのがアテにならないパターン。ちなみにこれのシリーズの白い缶のもありましたが、ホワイトビールっぽかったから逃げましたww 冒険心どこ行った!?

黄桜のビール、私が飲んだものだと京都麦酒だけですが、今回のコレといい、「京都」とか「和」が好きなんだなぁ。と思ったらラッキードッグみたいなゆるキャラ風デザインもあったりして、なかなか掴み所がない会社だー(°_°)
ラッキードッグのほかに猫のもありましたよね、まこぞうさんのレビューで見た記憶。
へんてこイラストが可愛くて印象に残ってるのにまだお目にかかれていないのです。
あれは飾りたくなっちゃいます(#^.^#)
ちなみに酒好きの我が父は、森伊蔵の瓶を捨てられず飾っています… 貧乏くさい(^_^;)

この商品の他のクチコミ

「ビール・発泡酒」カテゴリの新発売

「ビール・発泡酒」のランキング

おすすめランキング
サッポロ サッポロラガービール
サッポロ サッポロラガービール
4.7 61 182
サッポロ ヱビス ジューシーエール
サッポロ ヱビス ジューシーエール
4.2 4 3
サントリー 金麦サワー
サントリー 金麦サワー
4.5 2 11
食べたいランキング
サントリー 金麦 香り爽やかエールタイプ
サントリー 金麦 香り爽やかエールタイプ
0 3
サッポロ サッポロラガービール
サッポロ サッポロラガービール
4.7 61 182
サントリー ザ・プレミアム・モルツ ジャパニーズエール 海辺のエール
サントリー ザ・プレミアム・モルツ ジャパニーズエール 海辺のエール
4.0 1 13

特集