【中評価】「やっと公開されたw」 「野良猫876」さんの「リンツ クリエーション クレームブリュレ」についてのクチコミ・評価
‐ view 1
総合評価 4
やっと公開されたw
海外の食べ物の登録、正規ルート?でやると時間かかりすぎ〜😅
リンツの板チョコ?
リンツっていっぱい商品あるっぽくて訳わからんw
リンドールが美味しかったのでけっこー期待してました!
クレームブリュレも大好きだしね!
んだけど期待値は超えなかったなー🤣
常温だと季節もありますがややソフトなチョコレート。
甘そうな名前と見た目だけどそこまで甘いとは思わなかったです。
一番の売りであるクレームブリュレは中のクリーム?に入ってるオロナミンCの瓶を粉々にした様なガラス片みたいなやつのことですね(画像)
これが楽しい食感出してます( ′~‵)ジャリジャリジャリジャリ…
量もしっかり入ってます💮
でも(私は値引きで買ってるけど定価だったら)このくらいのクオリティはあって然るべきって感じかな。
普通に美味しいけど好みの味って訳でもなかったですね。リンドールのが感動したし味も食感も気に入っちゃったなw
てかウエハース片なんて入ってたんだー?
全然分からんかったぞー😧
[Ads]
入手:購入品/スーパー/北野エース
食べた日:2017/09
投稿日:2017/09/06
コメント一覧 (5件)
このクチコミへコメント
- 野良猫さん
今日は~(*^^*)
こちらは、「リンツ クレームブリュレ」で検索したら出たんです!良かった~(^-^*)
私も外国のスイーツとか口コミして、もぐナビさんの承認に時間がかかり、何日か後に公開されましたが、投稿した日に アップされるので、誰にも見ていただけないで、淋しい思いをした事があります(*T^T)
野良猫さんの外国の小枝チョコのミルクが見付けられないです(;_;) -
By 紫の上さん2017/09/19
- 紫の上さんも経験済みでしたかー
これは自分で登録するのが多いレビュアーのあるあるでしょうね…
外国のお菓子とかこそ「こんなものが?!」っての多いんだけどなぁ。
だいぶ使いやすく、見やすくはなってきてますけど登録方法は改善してほしい点多いですね〜😣
カーレッティーで検索するかダークスティックチョコのメーカーのリンクで飛ぶと出ますよ〜😺
何のことはない細タイプの小枝ですけどw -
By 野良猫876さん2017/09/19
- 野良猫さん
そうですね~商品の登録方法は、まだ改善点あるかもしれませんね~!
もう1つのチョコも見てみますね(*^^*) -
By 紫の上さん2017/09/19
この商品の他のクチコミ
-
MMMさん4 好き❌好き
リンツ好き、クリームブリュレも好き。
合わさるとどうなるのか、テンション上がる。
ブリュレはジャリっとした感じで表現されています。
お値段結構しますが、大事に食べます。 -
ayakazziさん3 期待しすぎた
【○】
チョコレートというより、クリームがメインな感じ。シャリッとしたクリームが詰まっていて、甘さが際立っていますが香りは良いです。
【△】
通常のリンツチョコレートより小さいし、高いので期待しすぎました。とにかく甘いし、そこまでブリュレ感もないクリーム。一度食べれば良いかなぁ。 -
あぽろさん4 甘いケド病みつきになる。
リンツのタブレットは初購入。
高いですね。。。でもこのクレームブリュレは
見かけたら買ったほうがいいときいて買ってみました!
普通の板チョコと比べるとひとかけらがでかいです。 -
レビュアーさん5 シャリシャリ甘い
リンツのタブレットチョコです。
タブレットチョコのなかにクリームブリュレ風のミルクチョコが入ってて、甘くてとっても口溶けが良くて、チョコと言うよりはクリームっぽいです( ´ ▽ ` )
カラメルの結晶も入っていてそれがシャリシャリとしていいアクセントになってますよ( ´ ▽ ` )
全体的には甘すぎる感じでひとかけで満足満足のチョコです( ´ ▽ ` )
「チョコレート」カテゴリの新発売
-
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
・春らしくふんわりとした「苺のドームケーキ」をイメージ
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
-
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
◆クリームには福岡県産あまおう苺の果汁を使用し、ソフトクリームパウダーやカラメルパウダーを練り込んだ生地でサンドしました。
◆パッケージには開放感ある店内写真を掲載。『ことりっぷ®』を片手に太宰府の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
-
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
◆加賀棒ほうじ茶クリームをあんショコラケーキでサンドし、ほうじ茶とあんこ、チョコをバランスよく楽しめるように仕立てました。
◆パッケージにはひがし茶屋街の街並みを掲載。『ことりっぷ®』を片手に金沢の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
※小さなチョコパイにはイタリア製のカカオ原料および能登大納言粒餡は使用しておりません。
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
「チョコレート」のランキング
おすすめランキング
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.0
13
117
フルタ 生クリームチョコ
5.6
59
47
明治 アーモンドチョコ ホワイトベール
5.2
75
229
食べたいランキング
チロル チロルチョコ ガトー・オペラ
5.3
4
79
ロッテ チョコパイプレミアム 苺とピスタチオ
5.3
2
71
ブルボン ミニビット 宇治抹茶味くらべ
6.0
0
83
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)