【中評価】「♪アレも濃い、コレも濃い、ソレも濃い、きっと濃い♪」 「あんめろん」さんの「三真 ぬれせんべい」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 4

味4|見た目4|コスパ4

♪アレも濃い、コレも濃い、ソレも濃い、きっと濃い♪
原曲は愛なんだけどね。
きっと誰もわからんだろーな。
あー、ヤダヤダ。

開けたまま放置して、気がついたら湿気ってたって感じのせんべいでもちもち。
おかきタイプの分厚めで小さいヤツの方がもちもちするよね。
これは薄いヤツ。

いやいや、味濃いんだ。ぬれせんってホント濃い。濃くないぬれせん食べたことない。喉の奥に醤油と酒が突き刺さる。
これが本場なんだとアソコの電鉄のをお土産で頂いて食べたが、やっぱ濃かった。これも絶対濃いだろーと思って食べたが、やっぱ濃かった。
生菓子扱いなんだろうか、賞味期限短いぞ。たまたま売れ残ったヤツか。

カロリー 129kcal
お値段税込 98円

[Ads]

入手:購入品/スーパー/サニー

食べた日:2017/10

投稿日:2017/10/04

コメント一覧 (6件)

他の3件のコメントを表示

やっぺさん

ぬれせんべいの濃さはちょっとやそっとじゃないですよね〜
喉乾いて仕方ない。
やっぱり ぬれせんてアレもコレもソレも濃い♪なんですね!
2種類程食べた事があるのですが、醤油辛すぎて食べられなかったです(^^;
どちらかの地方銘菓なんですねぇ。
そして 私もその部分だけは歌えてしまうという…( ̄▽ ̄)
クラリセージさん

食感はいいんですけどね〜
ホント濃いですよね。いろいろ食べましたよ。今のところ、もち吉のがすこーし薄めな気がしますが、やっぱりそれも濃いです…
醤油だけじゃなくて、お酒?みりん?が喉に突き刺さるような…
とかなんとか言いながら、スーパーで少量パックのを時々買ってしまいます。どこのメーカーさんだか失念。
千葉県銚子市が本場なんじゃないかと思います。

クラリセージさんもあの歌ご存知??
バブル時代の歌なんですけどねぇ。松坂さんがとってもエロっぽくてきれいで…

この商品の他のクチコミ

「せんべい・駄菓子」カテゴリの新発売

「せんべい・駄菓子」のランキング

おすすめランキング
三幸製菓 ぱりんこ のり塩味
三幸製菓 ぱりんこ のり塩味
5.0 54 81
三幸製菓 丸大豆せんべい
三幸製菓 丸大豆せんべい
5.4 165 2739
浪花屋 元祖 柿の種M
浪花屋 元祖 柿の種M
4.4 19 11
食べたいランキング
岩塚製菓 とまらない濃厚チーズせん
岩塚製菓 とまらない濃厚チーズせん
6.0 2 24
亀田製菓 お米でつくったかりんとあられ 抹茶
亀田製菓 お米でつくったかりんとあられ 抹茶
0 26
三幸製菓 ぱりんこ のり香る梅味
三幸製菓 ぱりんこ のり香る梅味
3.7 3 18
Food Databank

特集