【中評価】「ジャンドゥーヤって実は曲者」 「ペリカ」さんの「森永製菓 ダース ジャンドゥーヤ」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 3

味2|見た目3|コスパ2

ジャンドゥーヤって実は曲者
個人的味覚に対して、の話ですが。大雑把にヘーゼルナッツペースト入ったミルクチョコだからよもや失敗は無いであろうと決め付けて、コンビニ限定通常ダースの倍近い価格の本品を見つけ、迷わず購入したんです。
が、が・・・が?
ヘーゼルナッツのチョコだよね?美味しい保証、有りだよね(勝手か)?
美味しく無いんですけど(・∀・)ヾ
甘ったるさが、昔昔辛い物が苦手な友達の家でご馳走になった甘口のルーに更に白砂糖入れたカレー食べた時のような、あるいはチョコ入昆布飴を食べた時のような、ムカつき催す気持ち悪ィ感じすらしちゃった。
自分が好きなのは、たとえ甘くてもあくまでも外国のヘーゼルナッツチョコ限定ってことなのかな。明治 ザ・チョコレートシリーズはイケたが、あれは例外か。
いや、今回のダースに関してはまだ認めたくない!体調のせいかも知れない。
また時を改めて食べてみます。

[Ads]

入手:購入品/コンビニ/ファミリーマート

食べた日:2017年10月

投稿日:2017/10/29

コメント一覧 (3件)

本人です。リトライして、若干の勘違いに気付きました。曲者は、共に入ったアーモンドの風味。微かな杏仁の芳香がヘーゼルナッツの純粋な風味の邪魔をしている感じ。ベースについては、ジャンドゥーヤを生かすという意味ではやはりねっとり甘過ぎかな(^^;)単品では美味しいけど。
By ペリカさん2017/10/30      -
こんにちは^^
おそらく勘違いだけではないと思います^^; かなり以前に ダースのジャンドゥーヤ系が出ましたが ヘーゼルナッツは うす~く 変な油脂感のほうが 目立ってました^^;
仰るとおり 明治のでチョコレートのジャンドゥーヤは 素晴らしく美味しかったです(@_@) ただ ダークベースだったので(カカオ香らせることを得意とする明治らしく)外国チョコにありがちな ジャンドゥーヤミルクてきな 甘さはありませんでしたよね(*^_^*)
そこで 絶対的お勧めジャンドゥーヤチョコは 成城石井チョコです(*^_^*) イタリア輸入らしいですけど 10個入りで 570円程度とは ありえないてす(@_@) 1個で150円以上がざらですから(@_@) ややもすると1個で300円^^; ひけのとらない美味しさです(*^_^*)機会ありましたらお試しください(*^_^*) 山脈のような △形してます(*^_^*)
By 桃の母さん2017/10/30      -
きっとコメント来ると思っていました(^^)
味覚音痴が多少なりとも否定されて安心(笑)やはり、ヘーゼルナッツには基本如何にも外国なチョコが合いますよね。しかもヘーゼルナッツ単独の物が良い。成城石井は最近行って無いですが、今度探してみよう♪昔は成城石井や明治屋くらいでしか見掛けなかった外国物も、最近はスーパーの一角にあったりするから、そちらも見てみます。明治のザ・チョコレートは、濃い甘さ弱いピーナッツバターのような風味が印象的でした。そのものが外に放つ香りより、口中で溶かして鼻に抜ける時の香りが強く、なるほど良く出来ているな~と。
By ペリカさん2017/10/30      -

この商品の他のクチコミ

「チョコレート」カテゴリの新発売

「チョコレート」のランキング

おすすめランキング
ロッテ 生 チョコパイ Wベリーのショートケーキ
ロッテ 生 チョコパイ Wベリーのショートケーキ
4.9 18 94
江崎グリコ ココナッツ ポッキー
江崎グリコ ココナッツ ポッキー
5.5 192 339
ブルボン ひとくちルマンド クッキー&クリーム味
ブルボン ひとくちルマンド クッキー&クリーム味
5.7 3 67
食べたいランキング
ブルボン ひとくちルマンド クッキー&クリーム味
ブルボン ひとくちルマンド クッキー&クリーム味
5.7 3 67
ブルボン ミルクあ~んぱん モーモーバニラ
ブルボン ミルクあ~んぱん モーモーバニラ
4.7 6 39
ロッテ ガーナ ザクほろココアシュー&クッキー
ロッテ ガーナ ザクほろココアシュー&クッキー
5.0 4 38

特集