【中評価】「風味が独特のビターチョコ」 「Jiru Jinta」さんの「不二家 ルック・カカオ ドミニカ」についてのクチコミ・評価
![](https://img1.esimg.jp/resize/120x90/image/food/00/00/51/1374014.jpg?ts=food)
不二家 ルック・カカオ ドミニカ 箱12枚
発売日:2016/12/6
‐ view 1
総合評価 4
風味が独特のビターチョコ
不二家 ルック カカオ ドミニカですが見た目は個包装されたスクエアチョコですね カカオ分66%のちょっとビター目のチョコです Fと掘られているデザインになっていますよ 香りはビターチョコのかぐわしい香りですね
味は風味が独特のビターチョコですね ドミニカ産のカカオを使っているとのことですが 中南米のキューバの下の並びの島の島国・・・あまりなじみがない国ですね なんといいますか喉と鼻の奥にどんと少しだけコクのようなものを落としていく感じのカカオの風味ですね すこしかぐわしいのどごしです まあまずくはないチョコですね 甘さも少しだけあってちょうどよい感じです
内容量は57gで値段は270円ぐらいですね コスパは少し悪いでしょう ドミニカ産カカオが希少なのかもしれませんね ルックシリーズは少々甘すぎるので飽きていたのですが この手のルックシリーズはまた買おうと思います
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/ローソン
食べた日:2017/07
投稿日:2017/12/10
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
「チョコレート」カテゴリの新発売
-
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
◆クリームには福岡県産あまおう苺の果汁を使用し、ソフトクリームパウダーやカラメルパウダーを練り込んだ生地でサンドしました。
◆パッケージには開放感ある店内写真を掲載。『ことりっぷ®』を片手に太宰府の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
-
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
◆加賀棒ほうじ茶クリームをあんショコラケーキでサンドし、ほうじ茶とあんこ、チョコをバランスよく楽しめるように仕立てました。
◆パッケージにはひがし茶屋街の街並みを掲載。『ことりっぷ®』を片手に金沢の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
※小さなチョコパイにはイタリア製のカカオ原料および能登大納言粒餡は使用しておりません。
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
-
- しっかりとした噛み応えのある爽やかな味わいのぶどうグミにミルクチョコレートをコーティング。優しいぶどうの風味と、まろやかなミルクチョコ、“ムギュ~っと食感”がやみつきになるおいしさです。
・グミをムギュ~っと抱えたキョロちゃんがキュートなデザイン
・隠れキョロちゃん出現
- しっかりとした噛み応えのある爽やかな味わいのぶどうグミにミルクチョコレートをコーティング。優しいぶどうの風味と、まろやかなミルクチョコ、“ムギュ~っと食感”がやみつきになるおいしさです。
「チョコレート」のランキング
おすすめランキング
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.1
12
116
フルタ 生クリームチョコ
5.6
59
47
明治 アーモンドチョコ ホワイトベール
5.2
75
229
食べたいランキング
ブルボン ミニビット 宇治抹茶味くらべ
6.0
0
83
森永製菓 ザクザクチョコボール ピーナッツ
4.5
2
56
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.1
12
116
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)