【高評価】「フルーティーわたしはこっち派(´∀`*)」 「SweetSil」さんの「有楽製菓 ブラックサンダー プリティスタイル サングリア」についてのクチコミ・評価
![](https://img1.esimg.jp/resize/120x90/image/food/01/34/13/1619756.jpg?ts=food)
有楽製菓 ブラックサンダー プリティスタイル サングリア 袋55g
発売日:2018/1/6
‐ view 7
総合評価 6 リピしたい
フルーティーわたしはこっち派(´∀`*)
2種類同時発売のブラサン
もちろん気になったので両方GET
ピンクのパッケージがかわいい
サングリア女子会ブレンドはトリプルベリー入り
あけて見るとブルーベリーみたいな
フルーティーな香りします(*´Д`)
そしてたべてみるとザクザク食感ココアクッキーと共に
コーンフレークや乾燥のクランベリー、ブルーベリー、
そしてストロベリーと果実感と赤ワイン粉末酒が
入っているようで美味しい~~^
フルグラみたいなイメージのブラサン( *´艸`)
しかもプリティスタイルは便利なひとくちサイズ
食べやすくてフルーティーで
まさにブラサン界の女子会的存在カモ(´▽`*)
プリティスタイルの中でわたしは
こっち派でした!!美味しかったし
またリピ探したいッッ(´▽`*)
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/セブンイレブン
食べた日:2018/01
投稿日:2018/01/16
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
Jiru Jintaさん4 ベリーと赤ワインの大人の女性向けサンダー
有楽製菓 ブラックサンダー プリティスタイル サングリアですが 見た目は2cm四方のミルクチョコキューブですね ブラックサンダーらしく表面がデコボコしていますよ 香りはベリー系の香りがするチョコレートですね
味はいつものブラックサンダーの通りザクザクした食感のココアクッキーとコーンフレーク入りのチョコレートですね あとはクランベリーやブルーベリーやいちごの3つのベリーのドライフルーツが入っていてぐにゃぐにゃしています 赤ワインも入っていて女性向けのブラックサンダーになっていますよ 面白いブラックサンダーですね 甘酸っぱくておいしかったです コンセプトが良かったですよ
内容量は55gで値段は130円ぐらいですね コスパは普通でしょうか コンビニ限定それもセブンイレブンだけで売っていたお菓子ですね 男性向けな感じのブラックサンダーが完全に女性向けだったのが面白かったです -
ゆちさん5 なんとなく
このプリティサイズになることでスタンダードとは違う魅力が。
プリティと言いつつもゴツゴツとした見た目は相変わらず。
でも一口でパクッと食べられるサイズが食べやすく。
ミルクチョコの円やかさにココアビスケットのほろ苦さ。 -
きなこ3さん3 なんだか物足りない
ブラックサンダーのザ、チョコっという感じはなくベリー香るシリアルチョコみたいな感じでした。
洋酒もあまり感じませんでした。 -
のあのあさん3 女子好み
パッケージがピンクでかわいらしい。
さわやかなベリー系入り。普通のよりさわやかになって好み。
ふわーっと洋酒の香りもしておしゃれ。
ノーマルのブラックサンダーのがっつりではなく、さわやかで軽い女子向けブラックサンダーって感じでした。 -
レビュアーさんサングリア。
こちらもラムレーズンと同時に購入。
サングリアってなんだろー、、、って思いつつも買ってみました。
正直、ラムレーズンの期待外れにショックだったのでサングリアみ期待せず。
こちらも一口サイズのブラックサンダーが8個。 -
ペリカさん3 良し悪し別として
想定内の、チープ・・・いや人工香料感のあるベリー風味の甘いミルクチョコ。酒が効いてる!というよりこのベリー風味がガツンと来ました。一口大のクランチチョコ感覚で食べやすいかと思いきや、やはりこの風味はナッツ系の香ばしさとは違ってついつい食べ過ぎる感じは無かったです。ゴロっとしたビスケット玉の食感にブラックサンダーらしさアリな気もして・・・特にサンダーを名乗らなくてもいいんじゃないかという印象です。
「チョコレート」カテゴリの新発売
-
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
・春らしくふんわりとした「苺のドームケーキ」をイメージ
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
-
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
◆クリームには福岡県産あまおう苺の果汁を使用し、ソフトクリームパウダーやカラメルパウダーを練り込んだ生地でサンドしました。
◆パッケージには開放感ある店内写真を掲載。『ことりっぷ®』を片手に太宰府の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
-
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
◆加賀棒ほうじ茶クリームをあんショコラケーキでサンドし、ほうじ茶とあんこ、チョコをバランスよく楽しめるように仕立てました。
◆パッケージにはひがし茶屋街の街並みを掲載。『ことりっぷ®』を片手に金沢の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
※小さなチョコパイにはイタリア製のカカオ原料および能登大納言粒餡は使用しておりません。
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
「チョコレート」のランキング
おすすめランキング
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.0
13
117
フルタ 生クリームチョコ
5.6
59
47
明治 アーモンドチョコ ホワイトベール
5.2
75
229
食べたいランキング
チロル チロルチョコ ガトー・オペラ
5.3
4
79
ロッテ チョコパイプレミアム 苺とピスタチオ
5.0
1
71
ブルボン ミニビット 宇治抹茶味くらべ
6.0
0
83
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)