【高評価】「おいしくモグモグ(*^ω^*)」 「レビュアー」さんの「森永製菓 おいしくモグモグたべるチョコ いちご」についてのクチコミ・評価
‐ view 57
総合評価 5
おいしくモグモグ(*^ω^*)
ふと立ち寄ったコンビニで、一風変わったタイトルのチョコを発見して
思わず買ってしまいました。
ある意味ストレートですけど、
森永製菓さんの「おいしくモグモグたべるチョコ」。
モグモグ??が気になっちゃって。
さっそく袋を開けると、ものすごく苺の甘酸っぱい匂いが溢れていました!
こちらは、チョコの中に、密づけいちご、大麦シリアル、
小麦シリアル、アーモンドがたっぷり入っています。
食べてみると、
「確かにモグモグ」(笑)表現しづらい、なんとも面白い食感です!
シリアルのサクサクした食感が中心なのに、
不思議と、シリアル独特の口に残るプチっとした粒々感が、あまり感じないんです!
チョコバーとも違って、やわらかくて、口の中で麦が踊って(笑)
しゅわ~っとなくなっていくこの食感、すごく良い感じ◎(●´ω`●)
味は、イチゴの蜜づけというだけあって、甘~いイチゴの香りが広がります。
コーティングのチョコは、イチゴミルクのような、少し甘めのまろやかなチョコで、
シリアルの香ばしくサクサクした食感に、ほんのり穀物のプチっと感と、
アーモンドのカリッとした食感があって、
ふんわりサクッとしたパフ入りのエアインチョコみたいで、おいしかったです◎
全体的には軽い食感だけど、穀物の食物繊維のせいか軽すぎなくて、
ちょっと小腹がすいた時にも食べると、ちょうど良くおなかにたまる感じがあるので、
とっても健康的な味わいでした。
チョコのやさしい苺の甘酸っぱさと香ばしい甘さと色々楽しめて、
1袋食べちゃっても意外と低カロリーなので、
とてもおいしく、“モグモグ”食べれました◎◎(≧v≦●)
【1袋/105円/185kcal】
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/セブンイレブン
食べた日:2010/12
投稿日:2010/12/09
コメント一覧 (2件)
このクチコミへコメント
- こんばんは♪
シリアル、アーモンドが入ってて
ちょっぴり変わった食感に惹かれますね~(・∀・)
「蜜づけいちご」っていうネーミングもいいな♪
考えてみればタイトルで手にしてしまう商品って意外と多いかも!? -
By し~ちゃんさん2010/12/09
- し~ちゃんさん、おはようございます♪
そうなんです!!なんだかサクサクしつつもカリコリしつつも・・・
でも、シリアルの粒々感があんまり感じない??
わたしも、なんだか、直球じゃない感じのネーミングに惹かれちゃったんです。
中途半端?な、曖昧な表現って、どんな味なのか、一度手にしてみたくなっちゃうんですよね!
それも、メーカーさんの戦略!?(笑) -
By レビュアーさん2010/12/10
この商品の他のクチコミ
-
asasさん7 大好き!
始めて食べた時に一目惚れして、
見つけたら即買いするほど。
全てに置いてバランスがよく、 -
ぴのたさん3 いまいち
だった -
さすけさん美味しい。
思っていたよりも一つが小さいですが
食べやすくて良いですね。
イチゴの甘酸っぱさとザクザクとしたのナッツの
食感がよく、美味しかったです。 -
SANAさん4 おいしくモグモグたべるチョコ いちご
森永 おいしくモグモグたべるチョコ いちご。ずっと気になりつつもスルーしていたこの商品。半額になっていたので、購入しました。
ホワイトチョコレートをベースに、ドライ苺や大麦シリアル、小麦シリアル、アーモンド、小麦ブランなど体に嬉しい素材をたっぷり練り込んだ、噛みごたえたっぷりのチョコ。
との事。
容量は一口サイズの四角い?チョコが40g入り。ザクッと食感で、甘くて美味しい〜(*^^*) -
レビュアーさんまろやかにざくざくがりぼりピンク色(=^ェ^=)
おいしくもぐもぐたべるチョコ。
リニューアルする度に何度も食べてます。
このシリーズはやっぱりいちごが一番。
冷やしてもぐもぐ。 -
もぐもぐもぐ太郎さん4 モグモグ
森永製菓おいしくモグモグ食べるチョコいちごです。うまいです。モグモグ食べれます。ナッツが入ってます。小腹にたまります。うまいチョコレートです。いちご味が軽めで甘酸っぱくて美味しいですよ。モグモグモグモグ小腹好きにちょうどいい。ナッツが入っていて食感や食べ応えもありますね。モグモグモグモグ美味しいですよ^_^
「チョコレート」カテゴリの新発売
-
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
・春らしくふんわりとした「苺のドームケーキ」をイメージ
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
-
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
◆クリームには福岡県産あまおう苺の果汁を使用し、ソフトクリームパウダーやカラメルパウダーを練り込んだ生地でサンドしました。
◆パッケージには開放感ある店内写真を掲載。『ことりっぷ®』を片手に太宰府の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
-
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
◆加賀棒ほうじ茶クリームをあんショコラケーキでサンドし、ほうじ茶とあんこ、チョコをバランスよく楽しめるように仕立てました。
◆パッケージにはひがし茶屋街の街並みを掲載。『ことりっぷ®』を片手に金沢の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
※小さなチョコパイにはイタリア製のカカオ原料および能登大納言粒餡は使用しておりません。
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
「チョコレート」のランキング
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)