【中評価】「ほんのりピーナッツ風味の薄いキットカット」 「Jiru Jinta」さんの「不二家 ルック ゴーフレット カカオ」についてのクチコミ・評価
![](https://img1.esimg.jp/resize/120x90/image/food/00/00/51/1116585.jpg?ts=food)
不二家 ルック ゴーフレット カカオ 箱8粒
発売日:2015/10/6
‐ view
総合評価 4
ほんのりピーナッツ風味の薄いキットカット
不二家 ルック ゴーフレット カカオですが 見た目は個包装された薄い板チョコですね 香りはほんのりチョコの香りがしています
味はスイートチョコの中は板ゴーフレットが入っていますね パッケージの表紙の通りガリガリっとした食感でなかなか小気味よい感じですよ チョコの甘さも甘すぎない感じですね 不二家のチョコはもう少し甘めなのですがこれはそんなことはなかった印象です スクエア型板チョコのキットカットみたいな感じですが まあまあおいしかったですよ 期待以上でした
内容量は1枚5.7gの8枚入りで45.6g 値段は200円ぐらいですね コスパは普通でしょうか ウエハースと違ってゴーフレットなのでキットカットよりも食感が良いですよ
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/デイリーヤマザキ
食べた日:2016/06
投稿日:2018/04/24
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
のあ.さん3 ルック史上最強の?
鼻血が出るかと思うほど濃厚な甘さのミルクチョコでびっくり!
サックサクのゴーフレットはもちろん食感が楽しくて美味しさをアップさせていると思うけれど、1個で胸いっぱいになるこの甘さはどうにかならないかなぁ・・・ -
ちび丸さん4 ウエハース入りのチョコとの違いは
チロルチョコとキットカットの中間のようなチョコ菓子なのかな?と思って食べました。
パッケージ的にはザクザク感が強調されていて硬めなのかなぁと思ったんですが、むしろキットカットより柔らかい食感に感じました。
ザクザクというよりかはサクサクで、ウエハースではなくゴーフレットらしいです。言われなければ分からないです。
甘さは控えめというか、ブラックほどではないけど、ミルクチョコのような甘ったるさはないです。 -
レビュアーさん3 ふつーだ
ルック史上初!クセになるザクザク食感!
と目を引くパッケージ!
こんなん書かれたら買わずにいられない。
8粒入りで120円ほどでした。 -
ワンコの口さん4 おいしいけどね
パッケージの印象から勝手に想像していた口当たりとは違いました(^-^;
サクサクとした食感のウエハース入りのチョコレートです。ゴーフレットとは少し違うような気がします。
普通においしいのですけどね(*^_^*) -
SatuKiさん4 サクサク
ゴーフレットというよりもウエハースのような食感です。
ザクザクではなく、サクサクとした食感です。
おいしいけれど、パッケージの雰囲気から、けっこうハードな食感を想像していたので、少し期待と違いました(^-^;
「チョコレート」カテゴリの新発売
-
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
◆クリームには福岡県産あまおう苺の果汁を使用し、ソフトクリームパウダーやカラメルパウダーを練り込んだ生地でサンドしました。
◆パッケージには開放感ある店内写真を掲載。『ことりっぷ®』を片手に太宰府の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
-
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
◆加賀棒ほうじ茶クリームをあんショコラケーキでサンドし、ほうじ茶とあんこ、チョコをバランスよく楽しめるように仕立てました。
◆パッケージにはひがし茶屋街の街並みを掲載。『ことりっぷ®』を片手に金沢の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
※小さなチョコパイにはイタリア製のカカオ原料および能登大納言粒餡は使用しておりません。
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
-
- しっかりとした噛み応えのある爽やかな味わいのぶどうグミにミルクチョコレートをコーティング。優しいぶどうの風味と、まろやかなミルクチョコ、“ムギュ~っと食感”がやみつきになるおいしさです。
・グミをムギュ~っと抱えたキョロちゃんがキュートなデザイン
・隠れキョロちゃん出現
- しっかりとした噛み応えのある爽やかな味わいのぶどうグミにミルクチョコレートをコーティング。優しいぶどうの風味と、まろやかなミルクチョコ、“ムギュ~っと食感”がやみつきになるおいしさです。
「チョコレート」のランキング
おすすめランキング
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.1
12
116
フルタ 生クリームチョコ
5.6
59
47
明治 アーモンドチョコ ホワイトベール
5.2
75
229
食べたいランキング
チロル チロルチョコ ガトー・オペラ
5.3
4
76
ロッテ チョコパイプレミアム 苺とピスタチオ
5.0
1
66
ブルボン ミニビット 宇治抹茶味くらべ
6.0
0
83
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)