東ハト ほぼ紅生姜 知らんけど。
- ファミリーマート限定
‐ view
総合評価 3
“チョ”が飽きない家庭の味なら、“超”は一年に一度くらいで十分なお店の味。
あらゆるスパイスが効いた複雑な旨さ。
辛味はピリッと程度だけど、香りがスパイシー。
驚いたのはスパイシーよりジューシーさ。
水分なんて一滴も無いのに旨味が溢れ出す感覚。
「まるで料理のような…」って、本当だ。
その驚きも超が付くほどじゃなく、ちょっとしたものだけどね。
辛味を売りにするカラムーチョは、「旨いんだけど辛くない」
でもそこがまた憎めなくて実は大のお気に入り。
カラムー超はというと、「ほとんど辛くないけど本当に旨い」
辛味は引き立て役でうま味が主役という通り。
生地はカラムーチョと同じ通常ポテチ。
リッチカットや厚切りタイプは食べ応えや食感を楽しめる一方、
全体的なボリューム感が淋しくなるから定番タイプで良かった。
カラムー超も複雑な旨さがヤミツキだけど一度味わえば満足しちゃう。
複数回食べたくなるのは、くどいのに何故か飽きないカラムーチョ。
1袋327kcal。
[Ads]
入手:購入品/スーパー/Aコープ
食べた日:2018/01
投稿日:2018/05/19