【高評価】「たで酢とは…🤔」 「野良猫876」さんの「キッコーナ たで酢」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 5

たで酢とは…🤔
てかキッコーナってなにwww
キッコーマンの女の子バージョンみたいwww

鮎買ったんだよ!!
大好物なんだよ!!
めっちゃいいやつ買えたから(自分用に)ウキウキ写真撮ってたんだけど、その時点ではまだ気付かなかった。
ラップ剥いだら値札の下にね、『たで酢』と言う調味料が入っていたんだ。
鮎に酢だと…?!
付けて食えってことでいいんだよな…?(`•ω•´;)
そんな食べ方は初めてだが…
てか『たで』って何、『たで』って。
謎だらけなので調べてみました。

たで酢(蓼酢・蓼す・たです・Tadesu)はタデ科の植物、「蓼(たで)」をすりつぶし、酢でのばしたもの。蓼にはぴりりとした独特の辛味があり、焼いた鮎を食べる際、鮎の香りをより引き立てる調味料として用いられる。

素晴らしい説明だ、完璧なクチコミになったぞ(他力本願)
(゚Д゚)ハッ!!
たでって『蓼食う虫も好き好き』のたでか!
とか言って、たでの草がどんな草なのか浮かんでこねぇよ!やっぱ私には馴染みのない草みたいだ。

付けて食べてみたけど思ってたより全然合うから困るよね( ˘•ω•˘ ).。oஇ
エイリアンの体液みたいな色してやがるのに鮎に合うなんて…意外過ぎて認めたくない。

いやはや、こんな小さな調味料で色々勉強させられました。
また賢くなってしまった。
レベルアップ音が聞こえたもんね(テレテレッテッテッテー♫)

[Ads]

入手:購入品/外食チェーン・テイクアウト/北辰

食べた日:2018年6月

投稿日:2018/06/30

コメント一覧 (7件)

他の4件のコメントを表示

つけまい姫さん
つけまい姫さんwww違うのwww
キッコーナはキッコーナっていうメーカーさんなのwww
私も最初「えっ!」って思ったんですよね〜wで、さっき軽く調べてみたら
「 キッコーニホン」
「キッコーショウ」
「キッコーゴ」
「キッコーマサ」
「キッコーナン」
とかあるみたいw
ヒーロー戦隊モノかな?w

岐阜県って全然馴染みないから食文化知らなかったけど味噌多用する県なんだ〜😳
愛知とかなら「味噌!ああ〜(*⁰▿⁰*)」って思 感じだけど岐阜…
私は宮城以外で暮らした事ないけど食文化違うとってのはまた大変だろうなぁ〜
By 野良猫876さん2018/07/02      -
猫さま ジャイホー!?!

各所へのご返信、ご苦労様ですm(__)m

お皿には食いつきますよぉ(笑)

亀甲男ですからねぇ???

※キッコーマンと呼んでくださいね?ネタではありませんからぁ(笑)
By Kutz-Changさん2018/07/02      -
野良猫さん♪

スミマセン💦
やっちまった感ー恥ずかしいデスー。(/-\*)……
別なんですね(笑)🤣💨キッコーマンに、乗っかった?
岐阜は、名古屋が隣なので、食べるもの似てました?……
盆地なので、京都のように、夏は暑く🌻、冬は寒く🐧。
海なし県なので、お魚がイマイチで。九州の人間からすると、ですね。😅…
岐阜の皆様、お水地下水で、よかったです。良い所ですよね。スミマセン💦…
〘野良猫さん、関係ないですが、今日、宮城の鮭切り身、買いました❤「今が旬」って!
美味しそうです‼️楽しみですよ(^o^)/🎶〙

「基本調味料・だし」のランキング

おすすめランキング
味の素 アジシオ
味の素 アジシオ
4.8 32 10
味の素 丸鶏がらスープ
味の素 丸鶏がらスープ
5.2 65 49
味の素 ほんだし
味の素 ほんだし
5.2 72 1219
食べたいランキング
ミツカン 白ワインビネガー
ミツカン 白ワインビネガー
4.0 2 2
ハナマルキ だし入りおかあさん
ハナマルキ だし入りおかあさん
4.9 6 12
セブン&アイ セブンプレミアム だし入りみそ
セブン&アイ セブンプレミアム だし入りみそ
4.3 8 31

特集