今週新発売のセブンイレブン麺まとめ!『ホワイトソースのスパゲティグラタン』、『4種魚介のペスカトーレ』など♪
2025年2月2日
‐ view 6
総合評価 6 リピしたい
最高たまごぉ~🐣✨(私的に)
久しぶりに、ちょっといい感じの卵見つけました😋🎵
外出先で立ち寄った店で、たまたま見かけて購入。
完全に勢いで~💦
1日歩き倒した疲れから異様にテンション上がってて、完全に衝動買い😅
プラパックでなくて、カサカサした箱に入ってる✨←購入動機コレ😅これぞ究極のパケ買い💦
10個398円。1個あたり40円くらい。
1個換算だと購買意欲がアップ⤴するのは何ででしょうね😅
大根葉、カニ殻、緑茶、ビール酵母、海藻粉末、米ぬか、カルシウム、にんにく粉末、乳酸菌、にんじんをエサにした鶏の卵✨いいもの食べてますね🐔
鶏のエサが卵の味に影響するので……期待度アップ⤴
すっごい卵黄✨オレンジ色🍊
食べた物が卵黄の色に反映されるので……にんじんの影響かな~😊パプリカは……書いてないな。
卵黄は、プリプリよりもクリーミー。とろ~り柔らかな質感。
お箸で2つにちょん切ってもその形保ってます。
まずは、
🌼スクランブルエッグ
クリーミぃぃ~😂✨✨あんまぃ。
トロけるような、甘みのある柔らかな旨さ💕
濃厚なたまごの味だけど、しつこさやクドさはない✨
卵そのものを味わうために、味付けの醤油いつもの半分以下くらいの量(1、2滴くらい)にしたけど、いつもより濃厚な味わい💕
すごー✨✨
まろやかな卵そのものの味🐣✨
最小限の味付けで、卵そのものの美味しさを味わいたい😆
1枚目の画像
上がこの卵。
下が10個198円のスーパーで買った普通の卵。
色の違いが凄いですね☺
🌼普通に玉子焼き
子ども用に一口サイズで。
「今日のたまご何?オレンジ色何!?また何か入れた?」
→以前すりおろしにんじん入り玉子焼きを作るも大不評でして。警戒してる模様……😅
「いつものより、甘いー✴うまっ!」
だそうです。
子どもにも違いが分かるのね……😆
🌼錦糸卵
醤油と、砂糖少々で味付け。少し甘めで……甘め……あっ💦
コレは……大丈夫!?
ちらし寿司の卵は、甘め……🙆🆗✨!?
明らかにいつもよりふわふわでしっとり。
ボリュームのある仕上がり。
味付けいつも通りなのに✨しっとりして、卵そのもののまろやかな旨味があって美味しい🎵
今までで、上位に食い込む旨さの卵ですー🐣✨
なかなか買いに行けないのがネックですが😅💦
ちょっと忘れられないお味✨
あ~また食べたいなー😆✨
[Ads]
入手:購入品/野菜の店 にしだ
食べた日:2018/07
投稿日:2018/07/02