【中評価】「大豆の甘味は塩が一番」 「minorinりん 」さんの「アサヒコ 極濃おぼろ 紀州産南高梅使用梅塩付き」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 4 リピしたい

味5|見た目4|コスパ3

大豆の甘味は塩が一番
夏の豆腐と言えば、

このアサヒコ極濃シリーズ😁❣️

セブンのなめらか豆腐も美味しいけど、
こっちの方が、
大豆感は、強いかな😊💘

このくらいの濃度さがないと、
私は、食べれません😂

普段は、藻塩付きのスタンダードだけど、
最近?梅塩付きが売ってるね😉💗

以前、
美味しくなかったw
ゆず塩付きのトラウマがあるけど😂
別添えだから、
失敗したらかけなきゃいいのさ✨

豆腐は、
スタンダードと同じく、
大豆感強くて、
濃厚豆腐😉💘
大豆の甘味がよく分かる。

サッパリ豆腐ではないので、
こーぃ豆腐が好きな方は、
ハマるよね?🤣❣️

だからこそ、
これは、絶対に塩😁💓

私は、毎度と塩&オリーブオイル✨✨✨

豆腐に醤油は嫌いなんだな💦
濃厚豆腐には、醤油は合わない。

梅塩も悪くなかった😊
けど、私は普通の塩がいいわw

小さめカップで、
158円は安くはないけど、
この味わい好きな方は、
やめられなくなるよ🤣💗

まだ枝豆味も売ってるよ✨


イオン
158円

[Ads]

入手:購入品/スーパー/イオン

食べた日:2018/07

投稿日:2018/07/07

コメント一覧 (24件)

他の21件のコメントを表示

えー😂💧
皆さんちには、
ないのー?

みのりんは、
買い占めしてないよー🤣w

セブン回り、
してください〜😙❣️

仕事終わったらね💓
minoriん 様

口コミしたのは海人の藻塩のノーマルでした。

お塩は色々と有りますけれど、
このごろ良く使うのは
この海塩の藻塩と顆粒の雪塩。
顆粒の雪塩は綿みたいなので固まらなくて使いやすいです。

他に海塩なら「ちぬまーす」も宣伝通りに美味しいですが、
使いにくくって母が料理で使い切ろうとしましたが、
それでも扱いにくくって駄目にしたのでお勧めは出来ないかもです。

岩塩も有りますけど、私は使い分けなんて知らないので
殆どが海塩です。

minoriん様も美味しいのが有ったら教えて下さーい。
白檀さん😊💞

雪塩は、沖縄のでしょうか?
沖縄には、美味しい塩が
結構ありますよね😉❣️

私は、
粟国の塩が味的には好みですが、
水分多い塩なので、
夏は特に、使いづらいかもですね😣💧

私は、ご飯に合う塩が
好きです😋🍚
甘味がある塩✨✨✨

この商品の他のクチコミ

「豆腐・油揚げ」カテゴリの新発売

「豆腐・油揚げ」のランキング

おすすめランキング
セブン&アイ セブン・ザ・プライス 木綿とうふ
セブン&アイ セブン・ザ・プライス 木綿とうふ
4.3 3 1
Vマークバリュープラス バリュープラス 木綿とうふ
Vマークバリュープラス バリュープラス 木綿とうふ
5.0 2 1
三和豆水庵 16層の湯葉を重ねたとろける湯葉鍋 ごま豆乳つゆ付
三和豆水庵 16層の湯葉を重ねたとろける湯葉鍋 ごま豆乳つゆ付
4.5 2 4
食べたいランキング
セブン&アイ セブンプレミアム 豆腐スイーツバー スイートポテト
セブン&アイ セブンプレミアム 豆腐スイーツバー スイートポテト
5.2 11 12
相模屋 たんぱく質のとれるとうふグラタン 海老クリーミィソース
相模屋 たんぱく質のとれるとうふグラタン 海老クリーミィソース
0 1
紀文 豆乳で作ったデザート風とうふ 抹茶ソース入り
紀文 豆乳で作ったデザート風とうふ 抹茶ソース入り
4.5 3 8
Food Databank

特集