【高評価】「からだを夏にする(・ω<)☆」 「野良猫876」さんの「ミツカン 焙煎ごま鍋つゆ ストレート」についてのクチコミ・評価
ミツカン 焙煎ごま鍋つゆ ストレート 袋750g
発売日:2016/8/19
‐ view 15
総合評価 5
からだを夏にする(・ω<)☆
辣油が最っ高ォd( ̄◇ ̄)b グッ♪
寒い!寒すぎんぞ宮城!!\\٩(๑`ȏ´๑)۶//
前日との気温差10度は勘弁してほしいわ…(ブツブツ)
溶けそうな季節な筈だけど凍えそうな夏なので僕は鍋をどうこう言うことにしました。
ミツカンの焙煎ごま鍋選手の登場です。
多分これ終売してるから今はもう売ってないと思う(;◔ᴗ◔;)
でも食べたしこれの後続商品出てるかもしれないからメモさせてねヾ(;´▽`A``アセアセ
美味しくなさそうな画像ですまんね…盛り付ける気ゼロなんだ(…)
でも色味だけでも記録しときたいやん?
けっこー濃ゆかったですよ〜満足感あるわ〜😋
濃いけどしょっぱくはない。
っていうかごまのおかげでとてもマイルドな仕上がりです。
でもね、このままでも美味しいんだけどちと物足りないんだ…。
そこでパッケージ裏に書いてあるけど『辣油』ですよ!
助っ人外国人!(※アジアの)
これ辣油入れるのマジおすすめ〜!
私、辣油そんな得意じゃないけどこれは辣油抜きでは語れない。
辣油が入ることで完成されるのじゃ!(`•ω•´)キリッ
(書いてあるけど)ラーメンを所望したくなります🍜
って事で味噌ラーメンとかそっち系の味です。
豚肉と合〜う〜👍
チャーシュー感出るのよ〜🐷🤤
美味しかった。
なんの迷いもなく5だね☆彡
5.5にちょっと足りないくらいの5だな!
寒い日はやっぱ鍋だね〜
からだが夏になったよ〜🏝
[Ads]
入手:購入品/スーパー/ヨークベニマル
食べた日:2018/07
投稿日:2018/07/08
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
「料理の素・その他」カテゴリの新発売
-
- たっぷりの生姜と鎮江香酢の芳醇な香りと、辣醤のキレのある辛さが特長のソースです。茄子をしま目に剥き、揚げ焼きにすることで、口に入れた瞬間、ソースが絡んだ茄子がじゅわっととろける、やみつきになるおいしさです。ソースの味わいは、本場四川の魚香茄子(ユーシャンチェズ)にならったものです。
- たっぷりの生姜と鎮江香酢の芳醇な香りと、辣醤のキレのある辛さが特長のソースです。茄子をしま目に剥き、揚げ焼きにすることで、口に入れた瞬間、ソースが絡んだ茄子がじゅわっととろける、やみつきになるおいしさです。ソースの味わいは、本場四川の魚香茄子(ユーシャンチェズ)にならったものです。
-
- 特製辣油や花椒油などの鮮烈な辛さと、ふんだんに使用した中華醤のコク深い味わいが特長のソースです。肉とソースが絡み合うおいしさをダイレクトに味わうために、材料はあえてボリュームのあるキャベツではなく玉ねぎを使用しました。キャベツを使わず肉を楽しむコンセプトは、本場四川の回鍋肉にならっています。
- 特製辣油や花椒油などの鮮烈な辛さと、ふんだんに使用した中華醤のコク深い味わいが特長のソースです。肉とソースが絡み合うおいしさをダイレクトに味わうために、材料はあえてボリュームのあるキャベツではなく玉ねぎを使用しました。キャベツを使わず肉を楽しむコンセプトは、本場四川の回鍋肉にならっています。
-
- 香ばしく焼いた金目鯛を加え、昆布仕立てのだしで炊き上げるごはんの素です。金目鯛の風味を生かし、仕上げました。
- 香ばしく焼いた金目鯛を加え、昆布仕立てのだしで炊き上げるごはんの素です。金目鯛の風味を生かし、仕上げました。
「料理の素・その他」のランキング
おすすめランキング
ミツカン 職人一丸 家系総本山吉村家監修 横浜豚骨醤油鍋つゆ
5.0
2
5
エバラ プチッと鍋 濃厚みそ鍋
5.9
3
21
ニッスイ 麻婆豆腐の素 甘口
5.0
1
3
食べたいランキング
江崎グリコ 炊き込み御膳 五目ごはん
5.3
6
10
味の素 Cook Do 極シリーズ 極 香辣麻婆茄子用
0
4
新宿中村屋 本格四川 コクと旨みひろがる麻婆豆腐 中辛
5.1
13
15