【中評価】「(追)トマトベースの野菜500g🍅ソース作りに」 「minorinりん 」さんの「コープ 野菜がおいしい1日分」についてのクチコミ・評価
‐ view 11
総合評価 4 リピしたい
(追)トマトベースの野菜500g🍅ソース作りに
1日の野菜摂取目安量といわれる350gの野菜に更に150gプラスさせ、計500gの原料野菜30種をしぼり、1本200mlに濃縮しました。
あら😯
そんな入ってるんだ❣️
ちゃんと見ないで買ったよw
原材料チェックして、
変なものは入ってなかったしw
口コミみてて、
買ってみたんだよね〜😘🖐️
トマトベースだけど、
たくさんの野菜がミックスされていて、
とがりなく、
野菜の甘さあるから、
飲みやすくて、
私、好きな野菜ジュースだよ😘🥤
コープのは、
優秀だなぁ🎵
コスパもよくて、
素晴らしいわ💗💗💗
野菜ジュース、
まだハズレて、ないよね?🤔
いつものベジタブルリッチとは、
全然違うけど、
サラサラで、
野菜摂取にはいいね、これ😘🎶
他の紙パック野菜ジュース買うなら、
これ買うわ💫
78円だよ〜😚
コープだけでしか買えないのが、
残念すぎるよー💧
野菜ジュースに黒酢入りが
美味しい😉🥤
【2020/8/10追記】
久々に買ったコープの野菜ジュース😋
最近、野菜ジュースは飲まないから💦
トマトソース🍅作りに使ったわ。
凝縮すると煮詰まるから、量は少ない😰
味見しなかったけど、
多分飲みやすかったはずw
[Ads]
入手:購入品/スーパー/コープ
食べた日:2018/07
投稿日:2018/08/22
コメント一覧 (7件)
このクチコミへコメント
- やっぱりスイーツ少ないんだ(。-∀-)
新商品とかほぼ置いてなくてモンテールの
前からあるワッフルとかばっかり(笑)
パン屋入ってた気がする〜💡
買わないから余り見てないけど(〃ノωノ) -
By ゆっち0606さん2018/08/22
- コープは特に?
PB商品が多い気がするー😂
ダイエーもかw
新商品あっても
高いw
行っても、ジュース豆乳棚みて
ほぼ終了😅
あ!
豆腐ハンバーグだけ、
よく買います😉✨
あれは、美味しい。 -
By minorinりん さん2018/08/22
- 私もコープは見る場所同じだわ(笑)
豆腐ハンバーグとか惣菜コーナーはスルー
だから全く解らず💦
食べてみたりしたら美味しいやつ沢山あると
思うけどなんか買う気にならないよね(^^; -
By ゆっち0606さん2018/08/22
この商品の他のクチコミ
-
もぐちゃかさん6 ワシはいつもコープで野菜ジュースを買っている。
いつも1日分350gというような品物で安くなったものを買っている。
コープにもそのような品物はある。
味は酸っぱめ。ワシのようにすっぱいのが平気な人間には飲みにくいことはない。
味はカゴメだが、毎日飲むならやはりコープがいいのう。 -
つなさん6 野菜500g分使用
野菜500g分使用!一日の摂取目安量が350gと言われているのでこれ一本で十分ですね!
味はトマトが強め。でもこの優しい甘みは人参も多めということかな?
野菜500g分使用なのでかなり濃いのかと心配したのですが程よい濃厚さ。
これと似たようなカゴメの「野菜一日これ一本」と比べると割とさらりとしていると思います。 -
みほなさん5 いもっぽい(о´∀`о)🍠
まず一口。
まずはトマトがガツーンと来ました!Σ( ̄□ ̄;)
コレは、あれだ。野菜ジュースといいながら、もうトマトジュースなやつだわね💦
トマトジュースは苦手です💦
「野菜ジュース」カテゴリの新発売
-
- 完熟トマトの甘みと旨みを生かした濃厚な味わいが特徴の濃縮トマト飲料です。1本(200ml)に、トマト7個分のリコピン(*)を含みます。日々の生活に、リコピンを積極的に取り入れたい方におすすめです。濃厚で満足感があるので、小腹が空いた時の間食としてもぴったりです。
(*)トマトジュースのリコピン量:7mg以上/100g(日本農林規格)をもとにトマト1個あたりのリコピン量をキッコーマン食品調べで算出。
- 完熟トマトの甘みと旨みを生かした濃厚な味わいが特徴の濃縮トマト飲料です。1本(200ml)に、トマト7個分のリコピン(*)を含みます。日々の生活に、リコピンを積極的に取り入れたい方におすすめです。濃厚で満足感があるので、小腹が空いた時の間食としてもぴったりです。
-
- 福島県の昼夜の寒暖差と良質な水を生かして育成された芳醇な甘さの福島県産あかつきの味わいの野菜・果実100%ミックスジュースです。砂糖不使用で、1日分※のたっぷりビタミンCを摂ることができます。パッケージには花見山から望む、吾妻山をデザインしています。朝食のおともやリフレッシュしたいときにおすすめです。
※ 栄養素等表示基準値(2015)に基づく。
- 福島県の昼夜の寒暖差と良質な水を生かして育成された芳醇な甘さの福島県産あかつきの味わいの野菜・果実100%ミックスジュースです。砂糖不使用で、1日分※のたっぷりビタミンCを摂ることができます。パッケージには花見山から望む、吾妻山をデザインしています。朝食のおともやリフレッシュしたいときにおすすめです。
-
- おかやま夢白桃の桃らしい甘い香りと豊潤な甘みを、アップルマンゴーの豊かな香りで引き立てた、春限定のスムージーです。1食分の野菜(120g分)を使用※1し、しっかり食物繊維と1日分のビタミンC※2を摂ることができます。
※1厚生労働省推進・健康日本21の目標値(1日350g)の約1/3である野菜120g分。野菜飲料は原料野菜の全成分を含むものではありませんが、不足しがちな野菜を補うためにお役立てください。
※2栄養素等表示基準値(2015)に基づく。
- おかやま夢白桃の桃らしい甘い香りと豊潤な甘みを、アップルマンゴーの豊かな香りで引き立てた、春限定のスムージーです。1食分の野菜(120g分)を使用※1し、しっかり食物繊維と1日分のビタミンC※2を摂ることができます。
「野菜ジュース」のランキング
おすすめランキング
カゴメ 野菜生活100 Smoothie やよいひめ&ワイルドブルーベリーMix
5.5
2
19
KIRIN おいしい免疫ケア 野菜 1日分
6.0
1
8
コープ 彩果菜園
4.3
3
2
食べたいランキング
カゴメ 野菜生活100 Smoothie おかやま夢白桃&アップルマンゴーMix
0
15
カゴメ 野菜生活100 福島あかつき桃ミックス
0
34
カゴメ 野菜生活100 贅沢3種の桃ミックス
0
8
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)