【高評価】「一番搾りって全部生ビールって思っていた!」 「ビールが一番」さんの「KIRIN 一番搾り 神戸づくり」についてのクチコミ・評価
KIRIN 一番搾り 神戸づくり 缶350ml
発売日:2018/4/17
‐ view 14
総合評価 5
一番搾りって全部生ビールって思っていた!
キリンビールさんの一番搾り 神戸づくり。
昨年だったか一昨年だったか、全国47都道府県の一番搾り、全部飲んだんですが全然気づかなかった!
ノーマルの一番搾りは非熱処理の生ビールなんですが、今回購入した神戸づくりって生ビールの表示がないんですよ。今年は47都道府県の一番搾りはなくキリンビールさんの9工場の一番搾りが発売されています。
今夜は神戸づくりなんですが、生ビールじゃないんですね。生ビールの定義は非熱処理ってことなんですが、ほかの工場限定品も加熱処理なんかな?
もしそうなら全然分からず47本も飲んだ私の舌って(−_−;)
鉛のような舌でゴメンナサイ!
でも今回の神戸づくり、スッキリとして飲みやすい一番搾りでした。
画像3枚目の右側のグラスのビール、神戸工場でいただいた神戸づくりです(^ ^)。
[Ads]
入手:購入品/スーパー/サンプラザ
食べた日:2018/09
投稿日:2018/09/08
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
ビールが一番さん5 口コミなしでプレモルとエビス飲もうと行った地元のスーパーで今日発売の神戸づくり発見、つい買ってしまった(笑)
本日11/27にまたまた限定で新発売されました、一番搾り神戸づくり350ml缶。
今夜はチューハイ二本続け飲みしまして、口コミなしで好きなプレモルとエビス飲もうと行った地元のスーパーで思いがけず発見、ついつい買っちゃいました(笑)。
今まで何回か飲んでいますし、特にキリンビールさんの神戸工場で出来立てを飲んだこともあり、思い入れもありますね^_^。
味わいはスッキリとしているんですが、麦の甘みも感じる事が出来て美味しくいただきました。 -
レビュアーさん5 冬季限定醸造で再度発売、全国9工場の一番搾り。どうせなら47都道府県全部出したらまた買うのに(笑)
キリンビールさんから冬季限定醸造で再度発売されました、一番搾り 神戸づくり 500ml缶。アルコール度数5% 全国9工場の一番搾りが発売されたみたいです。キリンさんもやりますね(笑)春から夏にかけて47都道府県の一番搾り全て飲みましたが、どうせなら春夏秋冬、全部出してくれたらまた買うのに笑笑。神戸づくりはスッキリと飲みやすい味わい。今夜も美味しくいただきました(^ ^)。 -
レビュアーさん5 これって新発売と言っていいのか?冬季限定醸造って書いてありますが(^ ^)
キリンビールさんから冬季限定醸造して新発売?されました、一番搾り 神戸づくり350ml缶。アルコール度数5%
春から夏にかけて全国47都道府県の一番搾り全部飲んでから、久々の再会です。冬季限定醸造って書いてありますが、これって新発売でいいのかな(笑)
副原料に、米(兵庫県産山田錦)使用でまろやかな味わい。
なかなか美味しくいただきました(^ ^)。 -
レビュアーさん5 ご当地一番搾り その1の追加1は500ml缶(^ ^)
キリンビールさんから発売されています 47都道府県の一番搾り 神戸づくり。昨年も販売されていましたが、今年は500ml缶も販売 やっと巡り合えました。副原料に兵庫県産山田錦使用 スッキリとして フルーティーな味わい なかなか美味しくいただきました(^ ^)。 -
レビュアーさん5 お久しぶりです(^ ^) ご当地一番搾り その1
キリンビールさんからまたまた発売されました 全国ご当地一番搾りシリーズ 今回は神戸づくり350ml缶をいただきました。昨年度も試してみましたが 神戸づくり 飲みやすくスッキリとした味わい 副原料に兵庫原産山田錦使用 なかなか美味しくいただきました。ことしは500ml缶や瓶入りも発売されているみたいなので、そちらも楽しみたいです(^ ^)。
「ビール・発泡酒」カテゴリの新発売
-
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
パッケージは、「パーフェクトサントリービール」のリニューアルデザインを踏襲するとともに、黒の背景にシャンパンゴールドの色味を採用することで品質感を訴求しました。また、シズル感のあるビアグラスのイラストを配することで、糖質ゼロの黒ビールであることを表現しています。
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
-
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
パッケージは、「パーフェクトサントリービール」のリニューアルデザインを踏襲するとともに、黒の背景にシャンパンゴールドの色味を採用することで品質感を訴求しました。また、シズル感のあるビアグラスのイラストを配することで、糖質ゼロの黒ビールであることを表現しています。
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
-
- 2024年に収穫・製麦後に空輸で初入荷したダイヤモンド麦芽を一部使用して仕込んだ、今しか飲めない商品です。
- 2024年に収穫・製麦後に空輸で初入荷したダイヤモンド麦芽を一部使用して仕込んだ、今しか飲めない商品です。
「ビール・発泡酒」のランキング
おすすめランキング
アサヒ 未来のレモンサワー オリジナルレモンサワー
5.6
5
7
サッポロ ビアサプライズ 至福の苦み
4.3
11
30
サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル
4.5
26
36
食べたいランキング
サントリー パーフェクトサントリービール 黒
4.7
5
23
サントリー パーフェクトサントリービール 黒
0
7
サッポロ ヱビスビール
4.8
184
888