無印良品 沖縄の海塩 袋100g
- 価格:350円
‐ view
総合評価 5
どんどん新しい和食メニューにチャレンジしたくなります!
みりんは結構カロリーが高いので、少々控え目にして今まで使っていました。
でも、「カロリーハーフ」なら心置きなく使えるので、いろんな和食に挑戦してみました。
和食の味付けは、「しょうゆとみりん1:1」が基本だといわれていますが、中でも筑前煮と豚の角煮はさらに砂糖を加えると美味しくなるのでカロリーオーバーになりがちです。
でも、「カロリーハーフ」を使うことで、砂糖分のカロリーが加算されても安心です。
それから、今まで、本みりんばかりを使っていましたので、やはり旨みや甘みにかけては少々「みりん風調味料」が劣るのは事実です。
本みりんの「カロリーハーフ」があればさらに嬉しく思うのですが・・
でも、カロリーをあまり気にしなくて済むので、前出の「豚の角煮」や「しょうが焼き」も作りましたが、我ながら上々の仕上がりで家族からも大好評でした。
テリやツヤ、見た目は遜色がないので、これからはリーズナブルな「カロリーハーフ」に切り替えていこうかなと思いました。
新しいオリジナルレシピを、いろいろと作ってみたくなるそんな調味料ですね!
このたびのモニター、本当に有難うございました。
[Ads]
食べた日:2011/03
投稿日:2011/03/11