【中評価】「苦味がそんなに強くない🍺」 「レビュアー」さんの「KIRIN 濃いのどごし生」についてのクチコミ・評価
‐ view 3
総合評価 4
苦味がそんなに強くない🍺
セブンの無料引き換えクーポンがあったので、ギリギリ💦引き換えてきました😁
家に父のビール🍺常備だし、あんまりコンビニでビールって買ったことないかも。
見たことなかったのでこちらにしてみました。¥143
セブン&アイ限定なんですねー✨
"歴代のキリンのどごし生に比べて、オリジナルエキス、アルコール度数、色度をたかめ、もっとも濃い味を実現しています"
とのこと。
たしかにアルコール度数は6%で、冷蔵庫に入ってた「麦とホップ 赤・黒」は5%と少し高め。
ん?!アルコール強いとは感じなかったけど、苦くない気が…
苦味がないので、飲みやすいです。
飲み比べたけど、麦とホップの方が苦味あってビール🍺っぽい。
まぁ、続けて飲んでる方が慣れもあるのか、麦とホップの赤がけっこう好きなので、濃さに関してもそこまでとは~
比べるなら、「キリンののどごし生」と比べないとダメですね~🤣
154㌔㌍
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/セブンイレブン
食べた日:2018/11
投稿日:2018/11/08
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
ペリカさん3 非ビール(´д`)
若干量を抑えてでもビールを飲み続けていたからか、なんか違うナァ感が。
ウィスキー足したビールみたいな、濃い系のビールとは違う味。麦の風味が・・・乏しいです。
安いから文句は言えませんね。
当分は一本目ビール、二本目秋柑、後は安い紙パックワインの流れで。今は500位飲んで居ますが、無くなるのが早いと苦情があり、300で抑える事を心掛けます(笑) -
Taresuさん4 飲みやすい
のどごしはあまり好きではありませんが味濃いめパッケージがいい感じなので購入
味はアッサリしていてフルーティーな香り、苦味があまりなく飲みやすい自分的にイマイチ
ノンアルコールビール飲んでるような感覚です、アルコールが高めなのでいい感じに酔えますが -
シナもンさん4 黄金色の濃いのどごし☆
【キリン 濃いのどごし〈生〉】143円
のどごし〈生〉の強みである「ゴクゴクうまい」を担保しつつ、飲みごたえを高めた濃いめの"のどごし〈生〉"。
アルコール分:6%
350ml 100ml当たり(エネルギー 44kcal) -
ビールが一番さん4 若干のアルコール臭を感じた!
キリンビールさんのセブン&アイさんへの留型商品。
昨日より休肝日デビューして、48時間ぶりのアルコール飲料!
やはりノンアルとは全然違いますね。
アルコール分6%あるので飲みごたえもしっかりあります。 -
ビールが一番さん4 コクと苦味のあるのどごし生(^ ^)
キリンビールさんがセブン&アイグループさん向けに新発売されました、濃いのどごし生。
こちらのシリーズってあまり馴染みはないんですが、結構コクと苦味も感じる事が出来ました。
液色もかなり濃い目な感じですね。
のどごしシリーズに新しいユーザーを取り込めるかも知れないアイテムじゃないでしょうかね!
「ビール・発泡酒」カテゴリの新発売
-
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
パッケージは、「パーフェクトサントリービール」のリニューアルデザインを踏襲するとともに、黒の背景にシャンパンゴールドの色味を採用することで品質感を訴求しました。また、シズル感のあるビアグラスのイラストを配することで、糖質ゼロの黒ビールであることを表現しています。
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
-
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
パッケージは、「パーフェクトサントリービール」のリニューアルデザインを踏襲するとともに、黒の背景にシャンパンゴールドの色味を採用することで品質感を訴求しました。また、シズル感のあるビアグラスのイラストを配することで、糖質ゼロの黒ビールであることを表現しています。
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
-
- 2024年に収穫・製麦後に空輸で初入荷したダイヤモンド麦芽を一部使用して仕込んだ、今しか飲めない商品です。
- 2024年に収穫・製麦後に空輸で初入荷したダイヤモンド麦芽を一部使用して仕込んだ、今しか飲めない商品です。
「ビール・発泡酒」のランキング
おすすめランキング
アサヒ 未来のレモンサワー オリジナルレモンサワー
5.6
5
7
サッポロ ビアサプライズ 至福の苦み
4.3
11
31
サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル
4.5
26
36
食べたいランキング
サントリー パーフェクトサントリービール 黒
0
7
サントリー パーフェクトサントリービール 黒
4.7
5
23
サッポロ ビアサプライズ 至福の苦み
4.3
11
31
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)