【高評価】「うーむ?これは違いがわからない!」 「ビールが一番」さんの「アサヒ クリアアサヒ」についてのクチコミ・評価
アサヒ クリアアサヒ 缶350ml
発売日:2019年2月中旬
‐ view 14
総合評価 5
うーむ?これは違いがわからない!
アサヒビールさんから2月中旬からリニューアル発売されます、クリアアサヒ350ml缶。
発売に先駆けて試飲させていただきました。
せっかくなので新旧飲み比べてみました。
クリアアサヒシリーズではプライムリッチリニューアルの時にやはり飲み比べたんですが、その時は違いが明白でしたが、今回は難しい(−_−;)
麦の味わいがアップしたとのことなんですが、うーむ?違いがわからない!まぁ人気製品なので大きく変える事はないんでしょうが。
スッキリとして粉モンに合いますね(^ ^)。
[Ads]
入手:購入品/その他/モニター・サンプリング
食べた日:2019/01
投稿日:2019/01/18
コメント一覧 (5件)
このクチコミへコメント
- へえ~~~そうなんだ~~新幹線とかとっても疎いので
わからないけど通勤きつそうですねwこないだの静岡ジョーク
友達と話したら新大阪から車だと4時間??で新幹線1.5時間1万円??
とか、すんんごおおおいいい静岡麦酒のためにwwwあり得ない
盛り上がったw楽しかった新幹線で行けなくもないのかな??的な感覚だったので
ジョークの偉大さにびっくり驚愕の大笑いでした( ゚Д゚) -
By SweetSilさん2019/01/19
- シルちゃん 近鉄だったらきついよーww電車好きでも
東海道は結構揺れるし東日本にくらべてもきついかもw -
By 安斉のりさん2019/02/23
- そうか 酒酔いの前に電車酔いしちゃうかもね
車に乗ったら遠距離はだいたい寝落ちしてしまいますww
あ!わたし!運転手じゃないですよw -
By SweetSilさん2019/02/23
この商品の他のクチコミ
-
ぎんなんさん4 2024.12.14実食/当選品
LINEの無料クーポンが当選したものです。
クリアアサヒは良くこういったキャンペーンを企画してくださるのでありがたい。
キャンペーンの度に応募していて(気付いた分だけですが)、3、4回は当てて頂いている気がします。
ビールの味はしますが、ビールや苦味の苦手な私も飲みやすいギリギリラインを攻めている感じがいいですね。 -
LisaLisaさん3 サンプル品です。
材料にあまり余計なものは入っていなさそうで、自然な感じでおいしいです。
苦みは弱め。飲みやすいです。
泡立ちが良いです。
ビール系はあまりこだわりがないので、夏にビールを購入するときにこちらを選んでも良いかなと思います。 -
Hannahhさん4 発泡酒のわりには良かった。若干渋みがあるけれど、クリア?な味でカバーされている。
-
Anchu.さん4 喉ごしいい。
スッキリ飲みやすい。 -
果季口さん3 喉越しさわやか
苦味少なめすっきり飲みやすい。
魚料理よりは焼肉とかがっつりとした脂っぽい料理と相性良さそう。
ビール苦手な人でも飲みやすそうな味。
――――――――――――――――――――――――――――――― -
単色光さん6 バドワイザーの次点
バドワイザーほどコクはないが
後味のスッキリ感はほかの第3のビールの中ではダントツ。
水分として出す時、後味に癖のあるものだと臭くて萎えるのでいつもこれにしてます。
「ビール・発泡酒」カテゴリの新発売
-
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
パッケージは、「パーフェクトサントリービール」のリニューアルデザインを踏襲するとともに、黒の背景にシャンパンゴールドの色味を採用することで品質感を訴求しました。また、シズル感のあるビアグラスのイラストを配することで、糖質ゼロの黒ビールであることを表現しています。
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
-
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
パッケージは、「パーフェクトサントリービール」のリニューアルデザインを踏襲するとともに、黒の背景にシャンパンゴールドの色味を採用することで品質感を訴求しました。また、シズル感のあるビアグラスのイラストを配することで、糖質ゼロの黒ビールであることを表現しています。
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
-
- 2024年に収穫・製麦後に空輸で初入荷したダイヤモンド麦芽を一部使用して仕込んだ、今しか飲めない商品です。
- 2024年に収穫・製麦後に空輸で初入荷したダイヤモンド麦芽を一部使用して仕込んだ、今しか飲めない商品です。
「ビール・発泡酒」のランキング
おすすめランキング
アサヒ 未来のレモンサワー オリジナルレモンサワー
5.6
5
7
サッポロ ビアサプライズ 至福の苦み
4.3
11
30
サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル
4.5
26
36
食べたいランキング
サントリー パーフェクトサントリービール 黒
4.7
5
23
サントリー パーフェクトサントリービール 黒
0
7
サッポロ ヱビスビール
4.8
184
888