【中評価】「同じたまごサラダでも全くの別物」 「お菓子な娘」さんの「トップバリュ カロリー30%カット たまごサラダ」についてのクチコミ・評価
‐ view 1
総合評価 3
同じたまごサラダでも全くの別物
『トップバリュ たまごサラダ 85g』に比べ、1袋当たりカロリー30%カット。
ゆで卵のホクホク感を再現したという「たまごサラダ85g」は、マヨネーズ使用&砂糖不使用。
「カロリー30%カット」は、サラダクリーミードレッシングと半固体状ドレッシングに砂糖もプラス。
思いがけないクリーミーさに、甘めのしっかり味。
ペースト化した黄身の中、刻まれた白身がアクセント。
「たまごサラダ85gのカロリー30%カット…」と言うと、
マヨを使った美味しさを低カロリーで味わえると期待させる。
「クリーミーなたまごサラダ」とすれば、
無駄にガッカリしたりさせたりせずに済む。
さらに「マヨネーズ不使用」「カロリー低め」と小さく添えれば、
ゆで卵の喉つまり感やマヨが嫌いな人たちも呼び込める。
「たまごサラダ85g」と他の栄養値を比べると、
たんぱく質がわずかに多く、脂質は半分以下という低さ!
一方、ナトリウムと食塩相当量が少し多いけど微々たる違い。
これはどちらもトップバリュブランドの同じたまごサラダでも、別物と考えた方がいい。
1袋85gあたり102kcal、たんぱく質6.5g、脂質6g、炭水化物5.7g、食塩相当量1.6g。
[Ads]
入手:購入品/スーパー/マックスバリュ
食べた日:2019/01
投稿日:2019/04/14
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
ちょこちょこみんとさん5 失敗かと思いきや…
よく見ずに買ってしまい、使う時に初めてカロリーオフ商品だと気づいた。マヨネーズを使ったカロリーオフ商品は大してマヨ感がなかったりするし、自分はお惣菜のたまごサラダに追いマヨしちゃうくらいの大のマヨラーなので『失敗した…』と半ばがっかりしながらも『どうせ追いマヨするし』と勿体無いので使った。
この商品は水分多めのようなペースト状?最初から結構とろとろ緩め。
黄身の存在はあまりないけど、白身はぷりぷりころころ、ちゃんと形や食感が残ってるし卵の味もしっかりするしマヨ感もある。…普通に美味しい。
たまご感のしっかりあるサラダが好きな人は苦手だと思うけど、たまごの黄身がそんなに好きじゃなくたまごサラダは黄身がしっかり残ってる方が苦手で、マヨ感が多いとろっとしてるくらいの方が好きな代わり者の自分はこのくらいの緩さが好き。 -
レビュアーさん4 ブランパンとサンド!
パン一枚に、半量とチーズをサンド!
なめらかで、たまご感と塩味も程よいです♫
チーズとの相性も良きでした! -
レビュアーさんゆるゆるなめらかにぷりぷりころころ(=^ェ^=)
イオントップバリュのたまごサラダ。
カロリー30%カットです。
特にアレンジすることなく、そのままいただきました。
黄身はゆるやかやんわりなめらか。 -
まめぱんださん4 オフですから🐣
たまごサラダは好きだけど、マヨたっぷりのこってり系はあまり得意じゃないです。というわけで、カロリーオフのこちらをチョイス!
想像していたより水分多めのたまごサラダ。白身がコロコロと入っていて塩気も程よくあっさりした味。たまごの風味は弱めで、コクはないです🐣物足りなさがないわけじゃないけれど、カロリーオフだし想定内。濃厚なたまごサラダが好きな方は満足できないと思うけれど、あっさりしていて食べやすいとも言えるかな。
そのまま食べてもいいけれど、パンに挟んだりする方が美味しく感じるかも♪ -
かみこっぷさん5 リニューアル
前から何度もリピしてますが、パッケージが変わっており、カロリーも低くなったようです。
味に問題はありません!変わらず美味しい😄
味付けはいらず、そのまま食べても満足できます🍞
サラダの上にかけ、ドレッシングの代わりにしたり、サンドイッチの具としてそのまま入れたり、とても便利です👏 -
なしなしなしなしさん3 美味しかったです😊
トップバリュ
イオンで購入。
ロールパンに挟んで食べました。
美味しかったです。
「惣菜」カテゴリの新発売
「惣菜」のランキング
おすすめランキング
ニッポンハム 石窯工房 マルゲリータ
4.8
80
74
国分 クリエイト お肉屋さんの贅沢肉まん
5.7
3
4
イオン トップバリュ 3種だしの一口いなり
6.0
1
1
食べたいランキング
ヤマザキ 具たっぷりチーズまん
4.0
1
20
マルヤナギ おいしい蒸し豆 蒸し黒豆
4.9
19
15
セブン&アイ セブンプレミアム 和風おろしハンバーグ
7.0
1
4