view   

総合評価 5

味5|見た目4|コスパ5

お得でおいしい
チープ感あるチョコの味だけどおいしい。
毎日板チョコ1枚食べちゃうみたいな時(そういう時期あるじゃん?)にはありがたいかなと思う。
しかも安っぽくてまずいチョコとは違って、これはお値段なりだけどおいしいからよいなと思う。

以前板チョコを食べ比べた時、明治、森永、ロッテでは、
明治>ロッテ>>>森永の順位で美味しくて、
森永は安くて美味しくなチョコの味がしたことに驚いた記憶がある。
それ以来森永の板チョコは食べてないんだけど、
あの印象からすると、このトップバリュのはそういう印象を受けなかった。
もしかすると森永のチョコよりおいしいのかも?と思ったりする。

ただ一欠片にする割目が大きいのがちょっと難点。
あっという間に食べ終わってしまうからだ。

味については厳密にいうと、すごく甘くて、甘すぎるゆえにでる渋みみたいなのを感じなくない。だけど逆にそれが、パクパクとすぐ次のかけらへと口を進めるのを阻止してくれて嬉しいんだけど(笑)

ロッテの板チョコと比べれば、ロッテの方が美味しい。ロッテの方がまだ品のある味といか。
しかし板チョコも毎日食べるとバカにならない値段と思って少しでも出費をおさえたいなら、これはとてもいい。安くてまずいものを食べているというような惨めな気分にはされない。
つまりチョコを欲してしょうがないときの、欠乏感に対する満足度は得られるってわけ。
作業しながらチョコを食べるのにもってこいかなと思う。

これと同じ商品のブラックチョコバージョンもあるけれど、ブラックの方が4g少ないつくり。
そこに原価に対してギリギリまで値段を下げた痕跡が伺える気がする。
カカオは高いから。


[Ads]

入手:購入品/スーパー/マルエツ

食べた日:2019/09

投稿日:2019/09/23

コメント一覧 (0件)

「チョコレート」カテゴリの新発売

「チョコレート」のランキング

おすすめランキング
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.5 9 107
フルタ 生クリームチョコ
フルタ 生クリームチョコ
5.6 59 47
明治 アーモンドチョコ ホワイトベール
明治 アーモンドチョコ ホワイトベール
5.2 75 228
食べたいランキング
ブルボン ミニビット 宇治抹茶味くらべ
ブルボン ミニビット 宇治抹茶味くらべ
6.0 0 68
森永製菓 ザクザクチョコボール ピーナッツ
森永製菓 ザクザクチョコボール ピーナッツ
0 43
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.5 9 107
Food Databank

特集