【高評価】「たけのこの里」 「SANA」さんの「明治 たけのこの里」についてのクチコミ・評価
明治 たけのこの里 箱70g
発売日:2019/8/6
‐ view 4
総合評価 5
たけのこの里
明治 たけのこの里。8月にリニューアルしたらしいこの商品。ワンコインだったので、購入しました。
より止まらないおいしさにリニューアル
カカオの香り引き立つコクのあるチョコレートとミルクでまろやかに仕上げたチョコレートに、サクサクの味わいクッキーを組み合わせたチョコスナックです。
との事。
容量は一口サイズのたけのこの里が70g入り。サクッと食感で、甘くて美味しい〜(*^^*)
きのこの山と同じく、二層構造の甘いチョコに、サクサク食感のクッキー。やっぱり、何度食べても飽きない味わいで良いですね〜。
きのこの山と違って、リニュしたクッキー部分の違いはイマイチ?よく分かりませんでしたが。
このたけのこ独特のクッキー部分とチョコとよく合っていて、やっぱり安定の美味しさで。
今回もとても美味しく頂きました〜。
[Ads]
入手:購入品/スーパー/オーケーストア
食べた日:2019/10
投稿日:2019/10/11
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
くにっちゃんずさん7 きのこの里より、たけのこの里のほうが好きです
たけのこの下のクッキーがたまらなくて -
ゆのみさん6 1箱 70g 383kcal
たけのこの里 美味しかった!
どうもたけのこ過激派です。
内袋を開けるとミルクチョコとクッキーの甘い香り!
お味もしっかり甘くて癒される。 -
もぐミさん5 たけのこの里!きのこより好き。ビスケット部分がおいしくてみるくちよこれーともまろやか
-
ます太郎さん4 もーっと美味しいと思ってたけど
まずまずになったな -
bookさん6 実家に帰省の際にスーパーにて購入。久しぶりに食べたのですが、さくっとしながらもしっとりした食感で、甘さもしっかりあり、美味しくいただきました。
また、購入予定です!! -
しだれ桜さん7 クッキーのサクサク感とコーティングされているチョコがめちゃめちゃあってる!
よくきのこの山のほうがチョコが多くてたけのこの里はチョコが少ない、て言われるけど食べてみるとチョコが少ないのが全然気にならない!
「チョコレート」カテゴリの新発売
-
- しっかりとした噛み応えのある爽やかな味わいのぶどうグミにミルクチョコレートをコーティング。優しいぶどうの風味と、まろやかなミルクチョコ、“ムギュ~っと食感”がやみつきになるおいしさです。
・グミをムギュ~っと抱えたキョロちゃんがキュートなデザイン
・隠れキョロちゃん出現
- しっかりとした噛み応えのある爽やかな味わいのぶどうグミにミルクチョコレートをコーティング。優しいぶどうの風味と、まろやかなミルクチョコ、“ムギュ~っと食感”がやみつきになるおいしさです。
-
- しっかりとした噛み応えのある爽やかな味わいのレモングミにホワイトチョコレートをコーティング。甘酸っぱいレモンの風味とミルキーなホワイトチョコ、“ムギュ~っと食感”がやみつきになるおいしさです。
・グミをムギュ~っと抱えたキョロちゃんがキュートなデザイン
・隠れキョロちゃん出現
- しっかりとした噛み応えのある爽やかな味わいのレモングミにホワイトチョコレートをコーティング。甘酸っぱいレモンの風味とミルキーなホワイトチョコ、“ムギュ~っと食感”がやみつきになるおいしさです。
-
- ・ハードな食感のクリスプ層とW焙煎の香ばしいピーナッツをミルクチョコレートでコーティングし、ザクザクとした食感が楽しめる品質です。ミルクチョコレートには隠し味としてロレーヌ産岩塩を加え、後を引く味わいに仕立てました。
・シックな色合いの大人向けデザイン
・隠れキョロちゃん出現
- ・ハードな食感のクリスプ層とW焙煎の香ばしいピーナッツをミルクチョコレートでコーティングし、ザクザクとした食感が楽しめる品質です。ミルクチョコレートには隠し味としてロレーヌ産岩塩を加え、後を引く味わいに仕立てました。
「チョコレート」のランキング
おすすめランキング
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.2
10
109
フルタ 生クリームチョコ
5.6
59
47
明治 アーモンドチョコ ホワイトベール
5.2
75
228
食べたいランキング
ブルボン ミニビット 宇治抹茶味くらべ
6.0
0
71
森永製菓 ザクザクチョコボール ピーナッツ
0
46
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.2
10
109