【中評価】「お気に入り」 「Yulika」さんの「ニューミクロス MIKOTO 奥出雲のしずく」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 4

お気に入り

このヨーグルトは賛否両論激しく分かれる。
わたしはお気に入り。

お値段相応の強いコクでシンプルなのに何も加えず食べられる。
乳の濃さが苦手な人はやや重いのかな…

初めてジャムでアレンジしたらジャムの風味がヨーグルトのコクによく合うこと!
今度はドライフルーツ入れたいな…

【2020/1/14追記】


ニューミクロス 
MIKOTO奥出雲のしずく


mikoto
腸内有益菌が700億
生きものは、それぞれ固有の腸内有益菌をもっています。イヌにはイヌ、サルにはサル、そして、ヒトにはヒトの乳酸菌。MIKOTOに使われているYM菌は、わたしたちの腸の中にいるのと同じ種類の有益菌です。このヒト由来の腸内有益菌が、MIKOTO1カップ90g中に、約700億入っています。これは、基準値の約70倍の数値です。
最高品質の生乳
MIKOTOに使われている生乳は、日本でのパスチャライズ(低温殺菌)牛乳のパイオニア、木次乳業のものです。奥出雲の山岳地帯で育った牛は、足腰が強く、自然の野草なども餌として食べています。このパスチャライズ牛乳になるような良質な生乳からMIKOTOは作られています。
長時間発酵熟成製法
大手メーカーが約3~4時間で製造・発酵するのが主流の中、MIKOTOは仕込・発酵・熟成に約2日もかかる長時間発酵熟成製法で作られています。酸味が穏やかでまろやかな味わいは、こうして手間暇掛けて丁寧に作り上げることで生まれるのです。
てんさい糖のほのかな甘み
てんさい糖(甜菜糖)は、砂糖大根やビートと呼ばれる野菜の根からとりだした砂糖です。サトウキビからとれる砂糖に比べて、柔らかな甘さが特徴で、多糖類なので体にも優しいのです。MIKOTOに使われているてんさい糖は、北海道産100%です。


☑︎ 発酵乳
☑︎ 無脂乳固形分 8.0%
☑︎ 乳脂肪分 3.0%
☑︎ 90g
☑︎ 79㌍


絶対的においしいと信じていたのに期待が高すぎたからか前食べた時よりも残念な味に感じてしまったな…

コクにややクセがあって甘さはひかえめ
もちろん苦手な酸味は無かったけれどもややとろとろ系ヨーグルト

粘度はひかえめでなによりもクセのあるコクが残念

もうこのヨーグルトは無しで良いかな…

[Ads]

入手:購入品/スーパー/イオン

食べた日:2019/12

投稿日:2019/12/09

コメント一覧 (0件)

この商品の他のクチコミ

「ヨーグルト」カテゴリの新発売

「ヨーグルト」のランキング

おすすめランキング
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 アカシアはちみつ
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 アカシアはちみつ
4.8 6 36
トップバリュ ストロベリーヨーグルト 脂肪ゼロ
トップバリュ ストロベリーヨーグルト 脂肪ゼロ
4.5 6 5
森永 ビヒダス プレーンヨーグルト 脂肪ゼロ
森永 ビヒダス プレーンヨーグルト 脂肪ゼロ
5.4 128 94
食べたいランキング
明治 ザバス MILK PROTEIN ヨーグルト 脂肪0 バナナ
明治 ザバス MILK PROTEIN ヨーグルト 脂肪0 バナナ
4.0 19 68
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 アカシアはちみつ
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 アカシアはちみつ
4.8 6 36
よつ葉 たんぱくリッチ0 のむヨーグルト 加糖
よつ葉 たんぱくリッチ0 のむヨーグルト 加糖
4.0 1 3
Food Databank

特集