【高評価】「ちょっと強さが違うんだー。」 「レビュアー」さんの「マルハニチロ 金のどんぶり 牛丼」についてのクチコミ・評価
‐ view 2
総合評価 5リピしたい
ちょっと強さが違うんだー。
リッチなマルハニチロのどんぶりシリーズみたいですね。
シリーズのお約束はこちらも変わらずのようで、
味は濃いけど量が少ない。
一般的な茶碗一杯(180〜200g)に対してはご飯の割合が多くなるので気をつけて。小食であれば問題はなし。
やや水分多めでご飯にしっかり染みます
味のほうはしっかりしていて、牛丼チェーン店のものより好きだったりします。
お手軽でコスパがよいですね🙆♀️
具材は柔らかいですが、玉ねぎの分厚さはしっかりとしていますし、
肉も薄いながらも後味まで食感を残せており、
甘みと少しの脂の旨味が出汁にしみていて美味しい!
さらさらささっ、とたべられますが
味付けもしっかりとしていて食べ応えがありました。
なので少しずつたべていても惜しいとはならずでよかったです。
本物には至らない部分もあるのですが
不思議とそこを欠点とみて評価を落とそうとはなりませんでした、美味しかったです。
[Ads]
入手:購入品/スーパー/イトーヨーカ堂
食べた日:2019/12
投稿日:2019/12/15
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
レビュアーさん5 マルハニチロ 金のどんぶり 牛丼
美味しいです!
他のメーカーの牛丼も食べましたが、こちらが一番美味しい!
少しお高めですが、リピートします! -
さしみこんにゃくさん1 このお肉は何…
汁…というか、タレは焼き鳥の缶詰のような味で、肉は鹿のような味。私の口には合いませんでした。
残すのは勿体なかったので卵と納豆を入れて食べましたがごまかせず途中で断念。
二度と買いません。 -
エリリさん3 なんちゃって〇〇。
こちら1箱≒100円と言うお値段です。
タレはたっぷり入っていますが、
固形物は…………。
というワケで、 -
tmmogu294さん5 金のどんぶり
安く牛丼が食べたいなら手軽でお薦めです。ただし、安い分、牛肉等具は少ないし、多少甘めですが、味は結構いけます。あくまで安く手軽にです。 -
natsumi63さん1 これはちょっと…
ごめんなさい、正直に言って不味いです…
私は電子レンジで温めて食べました。
食通でも何でもないですが、具も少なくただどろどろとしていて「牛丼風味」な味でした。
なんというか…白飯の方が美味しく感じました…
「料理の素・その他」カテゴリの新発売
-
- たっぷりの生姜と鎮江香酢の芳醇な香りと、辣醤のキレのある辛さが特長のソースです。茄子をしま目に剥き、揚げ焼きにすることで、口に入れた瞬間、ソースが絡んだ茄子がじゅわっととろける、やみつきになるおいしさです。ソースの味わいは、本場四川の魚香茄子(ユーシャンチェズ)にならったものです。
- たっぷりの生姜と鎮江香酢の芳醇な香りと、辣醤のキレのある辛さが特長のソースです。茄子をしま目に剥き、揚げ焼きにすることで、口に入れた瞬間、ソースが絡んだ茄子がじゅわっととろける、やみつきになるおいしさです。ソースの味わいは、本場四川の魚香茄子(ユーシャンチェズ)にならったものです。
-
- 特製辣油や花椒油などの鮮烈な辛さと、ふんだんに使用した中華醤のコク深い味わいが特長のソースです。肉とソースが絡み合うおいしさをダイレクトに味わうために、材料はあえてボリュームのあるキャベツではなく玉ねぎを使用しました。キャベツを使わず肉を楽しむコンセプトは、本場四川の回鍋肉にならっています。
- 特製辣油や花椒油などの鮮烈な辛さと、ふんだんに使用した中華醤のコク深い味わいが特長のソースです。肉とソースが絡み合うおいしさをダイレクトに味わうために、材料はあえてボリュームのあるキャベツではなく玉ねぎを使用しました。キャベツを使わず肉を楽しむコンセプトは、本場四川の回鍋肉にならっています。
-
- 香ばしく焼いた金目鯛を加え、昆布仕立てのだしで炊き上げるごはんの素です。金目鯛の風味を生かし、仕上げました。
- 香ばしく焼いた金目鯛を加え、昆布仕立てのだしで炊き上げるごはんの素です。金目鯛の風味を生かし、仕上げました。
「料理の素・その他」のランキング
おすすめランキング
ミツカン 職人一丸 家系総本山吉村家監修 横浜豚骨醤油鍋つゆ
5.0
2
5
エバラ プチッと鍋 濃厚みそ鍋
5.9
3
21
ニッスイ 麻婆豆腐の素 甘口
5.0
1
3
食べたいランキング
江崎グリコ 炊き込み御膳 五目ごはん
5.3
6
10
味の素 Cook Do 極シリーズ 極 香辣麻婆茄子用
0
4
新宿中村屋 本格四川 コクと旨みひろがる麻婆豆腐 中辛
5.1
13
15