【中評価】「ちょっと苦手かも…」 「ありやま」さんの「明治 メルティーキッス くちどけブランデー&オレンジ」についてのクチコミ・評価
![](https://img1.esimg.jp/resize/120x90/image/food/00/00/88/2049703.jpg?ts=food)
明治 メルティーキッス くちどけブランデー&オレンジ 箱4本
発売日:2019/10/22
‐ view 3
総合評価 3
ちょっと苦手かも…
エネルギー 326kcal
タンパク質 3.4g
脂質 21.4g
炭水化物 30.0g
(1箱当たり)
メルティーキッスから発売されている洋酒のチョコレート。
ただでさえ高級で大人向けのイメージがあるメルティーキッスなのに
洋酒のチョコレートなんてリッチすぎませんか。たまらん。
ずっと気になっていたのですが、なかなかお高いので手が出せず。
勇気を出して購入してみました。
まず一番外側。
メルティーキッスならではのすぐに溶けてしまうような滑らかな口どけのチョコレート。やっぱり美味しい。程よい甘さで口に含んだ瞬間溶けます。
そして主役の洋酒入りのガナッシュ。
味覚がお子様なのか私にはちょっぴり苦かったです。
ガナッシュの口どけはとても好きなのですがお酒の苦さが口に合いませんでした。
最後に蜜漬けオレンジピール。
味は好きだったのですが、ガナッシュとコーティングのチョコレートの
口どけが滑らかな分、食感がゴロゴロして少し邪魔でした。
チョコレートだけ先に溶けてしまって、口の中に最後に残るのがオレンジピールなのが少し気になります。
メルティーキッスな上に洋酒使用なのに¥200以下で購入できるし、
結構大きめサイズで4本入りなのは嬉しいですね。
果肉ゴロゴロのチョコレートが苦手なのですが、今度はレーズンの方も
試してみようかなと思います。
[Ads]
入手:購入品/スーパー/ライフ
食べた日:2020/01
投稿日:2020/01/02
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
まかろに~さん7 美味しい!お酒は苦手だけど洋酒が使われてるチョコレートは大好きです。よく考えて作られていてオレンジとブランデーの風味がよく感じられ美味しいです。オレンジピールが入っていて食感も飽きずに楽しめました。
他社にもオレンジが使われてるチョコレートありますが明治さんのほうが個人的に好きです。 -
Hannahhさん5 大人の味
お酒を飲んだことがない私でも、「これがお酒の味か…」と分かるほど後味が大人の味だった。癖になりそう笑 -
はるとままさん7 チョコとオレンジの組み合わせがおいしい
チョコとオレンジ、合います!!お酒は普段飲みませんが、このチョコレートは、とても好きです。ちょうどよい大きさで、1本で満足できます。お酒のチョコレートで、ここまで香りがよいチョコレート初めてで、気に入りました!!もったいないので少しずつ食べています(笑) -
かずちゃん007さん6 店頭で見かけない
店頭ではラムレーズンしか見かけないので購入したことがありませんでした。
食べてみての第一印象は、とても美味しい。
オレンジピールとチョコのバランスが良いですね。
あとは、価格がもう少し安いと嬉しいです。 -
sensyaさん6 我が家の冬用チョコの新定番
冬に買うチョコはロッテのラミーが多かったのですがこれからは『メルティーキッス くちどけブランデー&オレンジ』も仲間入りです。チョコレートとオレンジピールは相性抜群です。お酒が強めなので苦手な人は気をつけてください。お酒好きな人は食べ過ぎないように要注意です。とても口溶けが良いのでよく冷やして食べましょう! -
gogoyouchinさん5 もっと個性を出してもいいのでは
オレンジとチョコは鉄板ですね。
さらにブランデー!
ただ、おとなしくまとまり過ぎている印象。
みんなに愛されたいのね、というまとまりの商品と感じました。
「チョコレート」カテゴリの新発売
-
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
◆クリームには福岡県産あまおう苺の果汁を使用し、ソフトクリームパウダーやカラメルパウダーを練り込んだ生地でサンドしました。
◆パッケージには開放感ある店内写真を掲載。『ことりっぷ®』を片手に太宰府の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
-
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
◆加賀棒ほうじ茶クリームをあんショコラケーキでサンドし、ほうじ茶とあんこ、チョコをバランスよく楽しめるように仕立てました。
◆パッケージにはひがし茶屋街の街並みを掲載。『ことりっぷ®』を片手に金沢の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
※小さなチョコパイにはイタリア製のカカオ原料および能登大納言粒餡は使用しておりません。
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
-
- しっかりとした噛み応えのある爽やかな味わいのぶどうグミにミルクチョコレートをコーティング。優しいぶどうの風味と、まろやかなミルクチョコ、“ムギュ~っと食感”がやみつきになるおいしさです。
・グミをムギュ~っと抱えたキョロちゃんがキュートなデザイン
・隠れキョロちゃん出現
- しっかりとした噛み応えのある爽やかな味わいのぶどうグミにミルクチョコレートをコーティング。優しいぶどうの風味と、まろやかなミルクチョコ、“ムギュ~っと食感”がやみつきになるおいしさです。
「チョコレート」のランキング
おすすめランキング
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.1
12
116
フルタ 生クリームチョコ
5.6
59
47
明治 アーモンドチョコ ホワイトベール
5.2
75
229
食べたいランキング
チロル チロルチョコ ガトー・オペラ
5.3
4
76
ロッテ チョコパイプレミアム 苺とピスタチオ
5.0
1
67
ブルボン ミニビット 宇治抹茶味くらべ
6.0
0
83
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)