「もうどうにも止まらない(๑´ㅂ`๑)」 「nag~ただいま留守にしております~」さんの「七尾製菓 煎りたてピーナッツせん」についてのクチコミ・評価

view   

もうどうにも止まらない(๑´ㅂ`๑)
七尾製菓 煎りたてピーナッツせん
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩

自社焙煎した香ばしいピーナツを使用し、
1枚1枚丁寧に仕上げました。
素朴な風味は、
お子様から大人までご賞味いただける
懐かしいおいしさです。
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩

何故か最近気になる、このお煎餅。
食の老化が止まらない(๑´ლ`๑)フ°
思わず購入、いただきますψ(๑'ڡ'๑)ψ
☆*°☆*°
前からあるのは知ってたけど
味の想像はつくし買うまではいたらず。
今回レビュアーさんとの話題にも出てきて
無性に食べたくなり思い切って購入♬.*゚

ひとくちでも食べれそうなお煎餅が
2枚ずつの個包装で12包入り。
ちょっといびつな形がまた
いい味だしてる(๑•̀ㅂ•́)و✧
食べるとサクサク、素朴な甘さで
この生地やっぱり好き(〃艸〃)
ピーナツも香ばしくて、
何だか懐かしいような、ホッコリするお味♡

個包装でミニサイズだから
ちょっとつまむのにもイイね!!
とてもひと袋じゃ
ガマン出来ないんだけど(๑´ㅂ`๑)v

100gあたり483kcal

[Ads]

入手:購入品/スーパー/地元スーパー

食べた日:2020年1月

投稿日:2020/02/01

コメント一覧 (7件)

他の4件のコメントを表示

まかせて、ジジババ菓子(笑)
いわゆる炭酸せんべいは周期的に食べたくなる!こちらでは、有馬温泉の土産の炭酸せんべいがあって、美味しいです。

でも、スーパーなどで売っているもっと安いの(その場合はカルルスせんべいという名称が多い)でもそれなりに美味しい(^_-)-☆

ひょっとして、この七尾製菓のもあるかもね。

九州では、炭酸せんべいっていうのはあるの?

このピーナッツせんの様なたまごせんべいとしては、神戸では瓦せんべいが有名で美味しい。これはピーナッツとかは入っていない純粋のたまごせんべいです。
By cococo12さん2020/02/01      -
炭酸せんべいって聞いた事ない;;(∩´~`∩);;
瓦せんべいはあるあるー!!
何か生姜糖とか青のりとかもあるよ♬.*゚
私は南部せんべいってのを食べて見たいんだけど。
あ、九州だと博多に行ったときに博多にわかとかいう瓦煎餅のような煎餅も見たよ!
炭酸煎餅は薄ーい小麦煎餅。
南部煎餅は、私もずーっと気になりながら食べてないなー。
食べたいなー。
By cococo12さん2020/02/01      -

この商品の他のクチコミ

「せんべい・駄菓子」カテゴリの新発売

「せんべい・駄菓子」のランキング

おすすめランキング
亀田製菓 こつぶっこ 黒糖シナモン味
亀田製菓 こつぶっこ 黒糖シナモン味
5.2 8 113
三幸製菓 新潟仕込み 塩味
三幸製菓 新潟仕込み 塩味
5.4 85 120
岩塚製菓 きなこ餅
岩塚製菓 きなこ餅
5.3 67 95
食べたいランキング
岩田コーポレーション 肥後の白胡麻太鼓
岩田コーポレーション 肥後の白胡麻太鼓
7.0 1 3
亀田製菓 技のこだ割り 鬼辛唐辛子味
亀田製菓 技のこだ割り 鬼辛唐辛子味
5.0 1 9
亀田製菓 亀田の柿の種 辛旨ネギだれ
亀田製菓 亀田の柿の種 辛旨ネギだれ
3.0 1 26

特集