「選ぶならゼロ(๑´ㅂ`๑)」 「nag~ただいま留守にしております~」さんの「コカ・コーラ コカ・コーラ ゼロ」についてのクチコミ・評価
コカ・コーラ コカ・コーラ ゼロ ペット1.5L
発売日:2017/3/6
‐ view 18
選ぶならゼロ(๑´ㅂ`๑)
コカ・コーラ コカ・コーラ ゼロ
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩
オリジナルの「コカ・コーラ」の味が大好きでその味を楽しみたいが、年齢やライフスタイルなどを考えるとカロリーを取ることにためらいを感じてしまう消費者のニーズから生まれた「コカコーラ・ゼロ」。米国アトランタ本社の開発チームと綿密なコミュニケーションを図り、複数のプロトタイプの中から日本の消費者から最も支持を集めたものを選定。「コカ・コーラ」本来のしっかりとした味わいと炭酸の刺激を損なわないカロリーゼロ、保存料ゼロ、合成香料ゼロのコカ・コーラです。
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩
基本、飲み物でカロリーはとりたくない人w
ゼロがあるならそっちを選んじゃう。
ゼロなら割と何でも許せちゃうから
こだわりはないけど
たまたま1.5リットルが安かったので購入。
ラベルに「ゼロシュガー、ゼロカロリー」。
素晴らしい響き(〃艸〃)
プシっとあけてコップに注ぐと
結構あわあわ☆*°
すぐに炭酸抜けそうw
普通に甘い、と言うか
ぬるくなると逆に甘ったるいかも。
人工甘味料の甘さだから
もちろん「あとくちスッキリ☆」
とかじゃないけど
甘いのが飲みたい時には
普通に美味しい(●︎´▽︎`●︎)
家で飲む時はレモン汁を入れたり。
ゼロのコーラはだいぶ飲んできたけど
今のところ骨は溶けてません(๑´ㅂ`๑)v
0kcal
[Ads]
入手:購入品/スーパー/地元スーパー
食べた日:2020/04
投稿日:2020/04/27
コメント一覧 (2件)
このクチコミへコメント
- 自分もコーラを飲みたいときって確かにゼロを飲みますね。
レモン汁を入れて飲むのもいいかもしれませんね(*´∀`*) -
By レビュアーさん2020/04/27
- わざわざカロリーある方飲む
理由がないよね(〃゚艸゚)プッ
でも旦那さんは赤いコーラが
美味しいんだってー。
私はコレでも充分満足♡♡ -
By nag~ただいま留守にしております~さん2020/04/27
この商品の他のクチコミ
-
ちょこにゃんさん娘ちゃんを病院に連れて行った帰り、コンビニで購入。
待ち時間長すぎて、なんかね~。
ゼロコーラでリフレッシュさ。
正月パッケージだね。 -
さばおじさんさん5 強炭酸で刺激的
味わいはすっきりとした甘さ。
ほのかに香るカラメルのよう香りが爽やかさをもたらしてくれる。
炭酸は強めだが癖がなく飲みやすい。
気持ちが晴れる、頭もすっきりする。 -
ビールが一番さん4 普段コーラ系ってあまり飲まないのですが
暑くて暑くて😡
ビル街にフリースペースゾーンかあり一休み
キンキンに冷えたコーラ
炭酸の爽やかさがたまらない -
ちゃーぼーさん5 何度もリピ!
ゼロ好きじゃないって人もいるけど私は好き😊
暑くなってくると飲みたくなる🫢
美味しかったです🎶 -
つなさん5 すっきりとした甘さで飲みやすい
普通のコカ・コーラは甘党の自分でも結構甘いと感じるので、こちらのすっきりとした甘さの方を好んで買うことが多いです。
ゼロカロリー飲料にありがちな甘味料独特の甘さや後味が抑えられていて違和感なく飲めるのも魅力の一つです。
味は好きなのですが炭酸が抜けやすいのが残念。
ペットボトルのまま飲むと少しは炭酸が抜けるスピードを抑えられますが、コップに移してから飲むとあっという間に炭酸が抜けていきます。 -
なんやかんやさん4 炭酸すぐ抜けちゃうからゼリーにした
前は絶対飲めなかった気がするコカ・コーラゼロ
なぜかこないだマックでひとくち飲んだとき全然大丈夫で、ならばと1.5L購入←極端
そしてペプシゼロと飲み比べしようとペプシゼロも1.5L購入(*゚∀゚)
まずはコカ・コーラゼロから~
「炭酸飲料」カテゴリの新発売
-
- 「カルピスソーダ」に国産果汁とバニラアイスをブレンドした乳性炭酸飲料です。「カルピスソーダ」ならではの「心地よいのどごし」と、バニラアイスをブレンドすることで生まれるやさしい甘さが楽しめ、気分を前向きにしたい時やリフレッシュシーンにぴったりです。
- 「カルピスソーダ」に国産果汁とバニラアイスをブレンドした乳性炭酸飲料です。「カルピスソーダ」ならではの「心地よいのどごし」と、バニラアイスをブレンドすることで生まれるやさしい甘さが楽しめ、気分を前向きにしたい時やリフレッシュシーンにぴったりです。
-
- 浸漬梅シロップに加え、和歌山県産南高梅果汁を使用した炭酸飲料です。手間ひまかけて仕込んだ梅シロップから作る梅ソーダのような爽やかですっきりとした酸味が特長です。従来の熱を抑えて果実のおいしさを閉じ込める「三ツ矢」ブランドこだわりの「フルーツクオリティ製法」と比較し、熱をさらに抑えることで果実の味わいと香りをより引き立たせる「フルーツ引き立て製法」を採用することで「果実本来の味わい」が楽しめます。
- 浸漬梅シロップに加え、和歌山県産南高梅果汁を使用した炭酸飲料です。手間ひまかけて仕込んだ梅シロップから作る梅ソーダのような爽やかですっきりとした酸味が特長です。従来の熱を抑えて果実のおいしさを閉じ込める「三ツ矢」ブランドこだわりの「フルーツクオリティ製法」と比較し、熱をさらに抑えることで果実の味わいと香りをより引き立たせる「フルーツ引き立て製法」を採用することで「果実本来の味わい」が楽しめます。
-
- 「カルピスソーダ」に国産果汁とバニラアイスをブレンドした乳性炭酸飲料です。「カルピスソーダ」ならではの「心地よいのどごし」と、バニラアイスをブレンドすることで生まれるやさしい甘さが楽しめ、気分を前向きにしたい時やリフレッシュシーンにぴったりです。
- 「カルピスソーダ」に国産果汁とバニラアイスをブレンドした乳性炭酸飲料です。「カルピスソーダ」ならではの「心地よいのどごし」と、バニラアイスをブレンドすることで生まれるやさしい甘さが楽しめ、気分を前向きにしたい時やリフレッシュシーンにぴったりです。
「炭酸飲料」のランキング
おすすめランキング
伊藤園 ニッポンエール 大分県産完熟かぼすSODA
5.5
2
29
アサヒ Welch’s ホリデーブレンドスパークリング
5.0
2
40
アサヒ 三ツ矢GOLD SELECT
5.0
2
35
食べたいランキング
アサヒ カルピスソーダ 国産いちごのクリームソーダ
5.0
1
26
アサヒ カルピスソーダ 国産メロンのクリームソーダ
3.5
4
17
アサヒ 三ツ矢特濃オレンジスカッシュ
5.0
32
183