無印良品 ベーコンとチーズのキッシュ 袋1個
- 価格:550円
‐ view 3
総合評価 4 リピしたい
きなこ好きなら是非いただいてみてほしいです。
4月下旬購入で賞味期限2020.10.26
1個63g当たり151kcal
5個入りなので775kcal
調理方法
自然解凍/室温約20℃ 約1時間30分
オーブントースター/自然解凍後1~3個約2分
電子レンジ/ラップをかけず、500w1個40秒・600w1個30秒
★ワンポイントアドバイスで電子レンジ調理後オーブントースター加熱する方法がオススメと書かれています。
こちらの商品、正確な発売日はわかりませんが、ネットでの口コミが2019年11月くらいからあるので、
これくらいの時期に発売かも知れません。(私は2020年4月下旬に購入してます。)
〈期間限定〉ではなく〈数量限定〉のようなのでいつまで販売なのか期間はナゾです。
ニチレイさんのHPを見たら商品モニターの方のアンケートに「きなこと黒みつ」の今川焼のリクエストがあり、
それに応えて実現した感じの商品のようです。
私はパッケージ裏面に書かれていた「ワンポイントアドバイス」の方法で調理と
1つは個人的に好きな冷凍したまま表面を焼いて、半解凍ぐらいになったものにしました。
真ん中で半分に切れているのが表面を焼いて半解凍にしたものです。
電子レンジで温めている時、きな粉の香ばしい香りがしました。
(ちょっとほうじ茶の香りに似ている気がしました。:あくまで個人的感想です。)
お味ですが、ヤマザキさんから出ていた「チロルチョコのきなこもちパン」に近い感じ。
もしくはセンタンさんの「あいすまんじゅうきなこもち」の表面のきなこチョコ部分に近い感じ。
結構甘さを強く感じるのでチョコ系きなこと近いイメージに感じたのかも知れません。
やはり中のクリームが熱々トロトロのほうが甘さを強く感じます。(やけどに注意です。)
半解凍のほうは生地の焼いた香ばしさを強く感じ、
歯で噛んだ時に中の半解凍のクリームが「グニョッ」っと少し弾力のある感じがお餅っぽくて、
これはこれで食感が面白く、甘さが苦手な方にはいいかも知れません。
YouTubeでこちらの商品を「ただ食べるだけ動画」としてアップしてます。
写真や文字だけでは伝わらない噛んだ時の「音」や「堅さ」、「質感」などが伝わると思います。
プロフィール欄のアドレス、もしくは「nyakochan」で検索してみてください。よろしければチャンネル登録もお願いします。
ブログもやってます。こちらで商品レビュー書いてます。咀嚼音が苦手な方はこちらをご覧ください。こちらもプロフィール欄のアドレスからご確認をよろしくお願いいたします。
[Ads]
入手:購入品/スーパー/地元スーパー
食べた日:2020/05
投稿日:2020/05/02