【中評価】「枝豆ペースト使用」 「お菓子な娘」さんの「岩塚製菓 梅あられ」についてのクチコミ・評価

view

総合評価 4

味5|見た目5|香り4|食感4|コスパ3

枝豆ペースト使用

わずかに渋味がある酸っぱさ。
カリカリとした堅い歯ごたえ。
まるでカリカリ梅みたい(・∀・)

程よい塩気に、強い酸味。
甘味は少なく、梅が濃い。
本当に梅らしい味わい。

原材料を見た限りでは、梅シーズニングより枝豆ペーストの使用量が多い。梅と枝豆の珍しいコンビに注目してたけど、味は梅120%・枝豆0%。ただ、色だけは枝豆。

蜂蜜漬の甘くてしっとり柔らかな梅干よりも、酸っぱくて堅いカリカリ梅が好きなら是非(・∀・)

娘は蜂蜜たっぷり梅干の方が好きで、カリカリ梅はほとんど食べない。でも、梅が濃厚でカリカリ堅い梅あられは好き♪

1袋46g当たり214kcal、これは約58粒入りでした。

枝豆のような色を見て、梅なのにどうして青?と思う人もいるかもしれないけど、青梅というものがあるのです。青じゃなくて緑じゃない?なんて、細かいことは言わないで。

[Ads]

入手:購入品/

食べた日:2012/06

投稿日:2012/09/19

コメント一覧 (0件)

「せんべい・駄菓子」カテゴリの新発売

「せんべい・駄菓子」のランキング

おすすめランキング
三幸製菓 ぱりんこ のり塩味
三幸製菓 ぱりんこ のり塩味
5.0 53 81
三幸製菓 丸大豆せんべい
三幸製菓 丸大豆せんべい
5.4 165 2739
浪花屋 元祖 柿の種M
浪花屋 元祖 柿の種M
4.4 19 11
食べたいランキング
岩塚製菓 とまらない濃厚チーズせん
岩塚製菓 とまらない濃厚チーズせん
6.0 2 22
亀田製菓 お米でつくったかりんとあられ 抹茶
亀田製菓 お米でつくったかりんとあられ 抹茶
0 26
三幸製菓 ぱりんこ のり香る梅味
三幸製菓 ぱりんこ のり香る梅味
3.7 3 18
Food Databank

特集