谷尾食糧 おうちで凍らせて食べる白桃アイス 袋70g×4
- 価格:398円
‐ view 3
総合評価 5
ただの「バニラ」=シンプルなバニラ味をイメージしていた者の感想
2003年の発売当初は、脱脂濃縮乳・クリーム・マスカルポーネを使用した、
ミルクの豊かな風味引き立つ「濃厚ミルクバニラ」
2015年、『これまでのミルクベースの味から“高級感のあるバニラの味”を追求』したとし、
バニラ感・卵感・カラメル感にこだわったという「バニラ」に大幅リニューアル。
以降も数度の改良を経て、現在は『ミルク・卵・バニラなどのバランスを追求、
さらに素材本来のおいしさが引き立つ』という「バニラ」に。
商品名がただの「バニラ」でもブランドサイトを見ると、
『濃厚なミルクのコク』『乳原料にこだわり』とあり、
バニラと同じくらいミルクをアピール。
食べてみれば、芳醇バニラにほんのりミルク。
ミルクも感じるものの濃厚というほどじゃなく、
吟味したバニラフレーバーをブレンドしたという通り主役はバニラ。
黄色みががった見た目と、
ミルクだけじゃないコクはきっと卵黄。
食べ始めは固めでも、口に入れるとスーッといなくなる。
そんなに溶けやすくはないんだけど、とても口溶け良い。
ミルクよりバニラが強いので「濃厚ミルクバニラ」ではない、
でもミルク感やたまご感があるのでシンプルバニラとも違う。
自分の印象は、卵黄のコクあるミルクベースの芳醇バニラ味。
ソフトクリームな美味しさに今も舞い上がる気持ちになる、
だけど昔はもっと大きく感動して天にも昇る心地だった。
昔は同価格帯の市販アイスが比にならないくらい一番だったのが、
今では好きな市販アイスの一つになった。
同価格帯でクオリティの高いアイスが増えたのか、
自分の味覚が生意気になったのか。
なんだかんだ言っても、
MOWが好きなブランドであることに変わりない。
1個(140ml)あたり225kcal。
[Ads]
入手:購入品/スーパー
食べた日:2020/08
投稿日:2021/04/20