「後味が独特」 「レビュアー」さんの「カゴメ 野菜一日これ一本 Light」についてのクチコミ・評価
カゴメ 野菜一日これ一本 Light パック200ml
発売日:2021/3/23
‐ view 15
後味が独特
栄養指導で、ビタミンAとカルシウムが足りないとのことで、ふっと「しっかりカルシウム ビタミンA」って、なんともドンピシャWordが目に入り、ノーマル版よりカルシウム3倍近く多いってことで購入。
ノーマルのは何度も飲んでるけどライトは初。
原材料のトップが白菜て~ちょっと笑える。以下、トマト、にんじん、赤じそ、 芽キャベツ (プチヴェール)、 生姜、ケール、ピーマン、 ほうれん草、ブロッコリー、 あしたば、ビート、チンゲンサイ、小松菜、かぼちゃ、パセリ、クレソン、アスパラガス、セロリ、とうもろこし、ごぼう、グリーンピース、紫いも、キャベツ、レタス、たまねぎ、 大根、 紫キャベツ、カリフラワー、なす
薄いのは覚悟で、コップに移すとホント、サラサラ~あのどろっとしたとろみはなく、飲み後に繊維も残りません。
ちゃんとトマト色してるけどね😉
ノーマルを薄くしたというよりより、紫蘇と生姜がけっこう後味に残りますね~レモンの酸味もあるかな、後味が独特。
飲めないことはないけど、ノーマルのが栄養あるような…カルシウムは他で摂ろうかな🤭
34㌔㌍
たんぱく質1.6
脂質0
糖質6.3
食物繊維0.4-1.5
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/ファミリーマート
食べた日:2021/08
投稿日:2021/08/29
この商品の他のクチコミ
-
こんにゃくちゃんさん1 後味臭すぎ
飲んでびっくりした。自分の味覚嗅覚がおかしくなったのかと思った。
飲んだ瞬間はいい、後に残るにおいが最悪。
味はまあ、美味しくは無いけどどうしても糖質カットしたいのなら、という感じなので、臭いをどうにかしてほしい。
対処法は鼻つまんで飲む事です。 -
LisaLisaさん3 大人向け野菜ジュース
野菜ジュース、甘いものが多いですが、こちらは甘さがかなり控えめで、他の商品とは違います。
体にはとても良いでしょうが、慣れていないとちょっと飲みずらいかもしれません。
糖質、カロリーが低いのは嬉しいです。 -
あさやん1さん1 不味い
いつも普通の方を飲んでます。そちらはトマト味ベースでトマトジュース感覚でおいしいのですが、ライトをいつも飲んでる感覚で一口飲んだところ、あまりの不味さに衝撃を受け結局飲みきれなくて棄てた。
同じ物をライトにするだけで、こうも味まで変わるのかと二度とライトは買わないと思うような味だった。
しいて言うなら、豆乳で調整はおいしいが無調整になると途端に不味くなり飲めない感覚に似ていると思った。 -
よしよしよっしーさん4 後味を改善して。
ほぼトマトジュース、後味に雑味を感じて残念。 -
みーむさん1 スッキリしすぎ?
スッキリ後味は悪くはないです。飲んでいる時に薄くて美味しさがわからず、うーんって感じ。ちょっと生姜の風味もあります。具合が悪い時にこういうあっさり味はいいかも?
「野菜ジュース」カテゴリの新発売
-
- 完熟トマトの甘みと旨みを生かした濃厚な味わいが特徴の濃縮トマト飲料です。1本(200ml)に、トマト7個分のリコピン(*)を含みます。日々の生活に、リコピンを積極的に取り入れたい方におすすめです。濃厚で満足感があるので、小腹が空いた時の間食としてもぴったりです。
(*)トマトジュースのリコピン量:7mg以上/100g(日本農林規格)をもとにトマト1個あたりのリコピン量をキッコーマン食品調べで算出。
- 完熟トマトの甘みと旨みを生かした濃厚な味わいが特徴の濃縮トマト飲料です。1本(200ml)に、トマト7個分のリコピン(*)を含みます。日々の生活に、リコピンを積極的に取り入れたい方におすすめです。濃厚で満足感があるので、小腹が空いた時の間食としてもぴったりです。
-
- 福島県の昼夜の寒暖差と良質な水を生かして育成された芳醇な甘さの福島県産あかつきの味わいの野菜・果実100%ミックスジュースです。砂糖不使用で、1日分※のたっぷりビタミンCを摂ることができます。パッケージには花見山から望む、吾妻山をデザインしています。朝食のおともやリフレッシュしたいときにおすすめです。
※ 栄養素等表示基準値(2015)に基づく。
- 福島県の昼夜の寒暖差と良質な水を生かして育成された芳醇な甘さの福島県産あかつきの味わいの野菜・果実100%ミックスジュースです。砂糖不使用で、1日分※のたっぷりビタミンCを摂ることができます。パッケージには花見山から望む、吾妻山をデザインしています。朝食のおともやリフレッシュしたいときにおすすめです。
-
- おかやま夢白桃の桃らしい甘い香りと豊潤な甘みを、アップルマンゴーの豊かな香りで引き立てた、春限定のスムージーです。1食分の野菜(120g分)を使用※1し、しっかり食物繊維と1日分のビタミンC※2を摂ることができます。
※1厚生労働省推進・健康日本21の目標値(1日350g)の約1/3である野菜120g分。野菜飲料は原料野菜の全成分を含むものではありませんが、不足しがちな野菜を補うためにお役立てください。
※2栄養素等表示基準値(2015)に基づく。
- おかやま夢白桃の桃らしい甘い香りと豊潤な甘みを、アップルマンゴーの豊かな香りで引き立てた、春限定のスムージーです。1食分の野菜(120g分)を使用※1し、しっかり食物繊維と1日分のビタミンC※2を摂ることができます。
「野菜ジュース」のランキング
おすすめランキング
カゴメ 野菜生活100 Smoothie やよいひめ&ワイルドブルーベリーMix
5.5
2
19
KIRIN おいしい免疫ケア 野菜 1日分
6.0
1
8
コープ 彩果菜園
4.3
3
2
食べたいランキング
カゴメ 野菜生活100 福島あかつき桃ミックス
0
34
カゴメ 野菜生活100 Smoothie おかやま夢白桃&アップルマンゴーMix
0
12
カゴメ 野菜生活100 贅沢3種の桃ミックス
0
7