【中評価】「爽 香ばし キャラメルマキアート」 「高野アイス」さんの「ロッテ 爽 香ばしキャラメルマキアート」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 4

味4|見た目3|コスパ3

爽 香ばし キャラメルマキアート
ロッテの爽香ばしキャラメルマキアートです。

以前、「キャラメルマキアート」も出ています☕️。

「ふんわり」

「カフェで大人気のキャラメルマキアートが
爽になった!?2種のアイスで
甘くほろ苦い味わいが楽しめます!」

「今回、シャリッとした食感の爽を、秋冬向けにふんわりとした食感に仕上げました。また、カフェの人気メニュー「キャラメルマキアート」をイメージしており、カフェで得られるようなちょっとした癒しとリフレッシュを提供する商品となっています。」

「ほろ苦いキャラメルコーヒーアイスとやさしい味わいのバニラアイスを一緒に味わう事で、キャラメルマキアートのような味わいが楽しめます。」

種類別 ラクトアイス

微細氷入り

キャラメルコーヒーアイスは、キャラメルの香ばしさにほんのりコーヒーのほろ苦さの感じられるさっぱりなキャラメルコーヒー味のアイスです。

バニラアイスは、あっさりな甘さのスッキリなバニラです。

キャラメルコーヒーとバニラが一緒になると、キャラメルの香ばしさとコーヒーのほろ苦さにほんのりバニラの甘さのあるスッキリなキャラメルマキアート味のアイスになります。

2つを混ぜると、まろやかな甘さのキャラメルミルクのようなアイスになってコーヒーは感じられなくなります。

キャラメルの香ばしさとコーヒーのほろ苦さのあるキャラメルコーヒー味のアイスに、バニラのスッキリな甘さのあるスッキリなキャラメルマキアート味のアイスで美味しいです。

今回は秋冬向けのふんわり食感だそうで、確かにいつもの「爽」のシャキッとさよりもふんわり柔らかい食感が感じられます。

以前の「キャラメルマキアート」はほんのりコーヒーのほろ苦さが感じられる物のほとんど甘いキャラメル味な感じでしたが、今回は以前より甘さ控えめでキャラメルの香ばしさにコーヒーのほろ苦さを感じる事が出来ました。

コーヒー味自体は以前同様ほんのりな感じですが、キャラメルが以前より甘さ控えめで香ばしさのあるキャラメル味な事で以前よりコーヒーのほろ苦さを感じる事が出来たのかなと思いました。

以前はバニラではなくさっぱりな甘いミルクアイスだった事もあり、全体的にも以前の方が甘いキャラメル味で今回の方が香ばしさとほろ苦さのあるキャラメルコーヒー味な感じでした。

甘いキャラメル味が好きな方には以前の方が良かったかも知れませんが、キャラメルにコーヒーのほろ苦さが感じられると言う点では今回の方が「キャラメルマキアート」らしいのかなと思いました。

よくあるまろやかなコーヒーにキャラメルの甘さのある甘いキャラメルマキアートよりも、甘さ控えめでキャラメルの香ばしさとコーヒーのほろ苦さのあるスッキリなキャラメルマキアート味で美味しかったです。

キャラメルの香ばしさにほんのりコーヒーのほろ苦さのあるキャラメルコーヒーアイスに、スッキリな甘さのバニラで、キャラメルの香ばしさとコーヒーのほろ苦さのある、いつもより少しふんわり食感のほろ苦く香ばしい甘さのキャラメルマキアートが味わえる爽で美味しかったです。


[Ads]

入手:購入品/スーパー/アコレ

食べた日:2021年11月

投稿日:2021/11/02

コメント一覧 (0件)

この商品の他のクチコミ

「アイス・コンビニアイス」カテゴリの新発売

「アイス・コンビニアイス」のランキング

おすすめランキング
赤城 ガリガリ君リッチチョコミント
赤城 ガリガリ君リッチチョコミント
5.5 198 863
セブン&アイ セブンプレミアム きなこわらび餅 大好きな白くま
セブン&アイ セブンプレミアム きなこわらび餅 大好きな白くま
5.2 6 64
カルディ ココナッツアイス
カルディ ココナッツアイス
6.0 4 26
食べたいランキング
森永 ピノ ストロベリーチーズケーキ
森永 ピノ ストロベリーチーズケーキ
5.8 9 144
赤城 平日夜の濃香バニラ
赤城 平日夜の濃香バニラ
4.7 14 132
セブン&アイ セブンプレミアム チョコミントアイス
セブン&アイ セブンプレミアム チョコミントアイス
4.8 20 230

特集