【高評価】「本格的!」 「めりけん」さんの「日清食品 長浜屋台やまちゃん 博多豚骨ラーメン」についてのクチコミ・評価
‐ view 3
総合評価 5
本格的!
今回いただくのはファミマから新発売された長浜屋台やまちゃん博多豚骨ラーメン。人の顔が描いてあると気になるんよね。笑ってるし。屋台はもう閉店したらしい。福岡へはずいぶん前に仕事で行った。福岡出身の同僚に案内されて豚骨ラーメンを食べた。でも何ていう店だったか覚えてない。美味しかったことは覚えてるけど。いまじゃコロナ禍で出張は激減。オンラインですむじゃんって話になってきた。コロナ禍が終息しても以前のような頻度で出張することはないかも。そう思うと、ちゃんと勉強してご当地グルメを楽しめばよかったと後悔。そういうわけでのご当地ラーメン。この商品は屋台の雰囲気を出してるところがいい。どんな味か楽しみだ。フタを開けると小袋が5つ!今まで見た中でいちばん多い。かやくと粉末・液体スープは常連だが、焼き海苔と紅生姜が加わる。本格的だ。これだけあるのに、かやくだけ開けて熱湯を注ぐという壮絶な展開。待ち時間は2分。2分は微妙なんよねー。1分だったら時計の長い針が1周まわるまで待てるけど2周はチョットねー。3分あればウルトラマンが怪獣を倒せるけど2分じゃねー。このセリフも何度目だ?2分て何かあったかな。ずっと昔、サトウのごはんのCMで「玄関開けたら2分でご飯」てあってたなぁ。なら2分もアリか。などとくだらんことを考えているあいだに2分が経過した。あらかじめ切り込みを入れておいた小袋たちを一斉にフルオープンして次々と丼に投入する。出来上がりの見た目は完璧!雰囲気あるー。スープからいただく。うーむ、美味しい。豚骨の旨味がガッツリ感じられる。臭みはない。麺はバリカタの細麺。素麺かと思うくらい細いのに歯ごたえしっかり。焼き海苔で巻くようにして食べるとまたいい。紅生姜もたまらん。当たり前だけど、これらの組み合わせって相性バツグン。唯一残念だったのが焼豚。ペラペラすぎて崩れそう。箸で掴むとビリッと破けた。あ!ごめんねーなんて言いながら食べた。ほとんど食感なし。でもまぁ焼き海苔とか紅生姜とか、通常のカップ麺にない具材が追加されていることを考えると仕方ないかも。現状でカップ麺として最高値の税込300円。さすがにこれ以上はないな。そう考えるとカップ麺の値付けはラーメン店のメニューより難しいのかも。
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/ファミリーマート
食べた日:2022/02
投稿日:2022/02/09
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
「カップラーメン」カテゴリの新発売
-
- 1. 麺
ガーリックをねり込んだ食べ応えのある麺。
2. スープ
豚をベースに香味野菜を効かせた味噌スープ。
3. 別添
辛みと味噌感を加える「特製辛味噌」。
4. 具材
キャベツ、ダイス肉、コーン、にら。
- 1. 麺
-
- 1. 麺
ガーリックをねり込んだ食べ応えのある麺。
2. スープ
豚の旨みにガーリック、ジンジャーを加えた豚骨醤油スープ。
3. 別添
豚の旨みと醤油の香りを加える「特製豚旨オイル」。
4. 具材
チャーシューチップ、背脂加工品、ねぎ。
- 1. 麺
-
- 1. 麺
ガーリックをねり込んだ食べ応えのある麺。
2. スープ
豚の旨みにガーリック、唐辛子、キムチを加えたパンチとコクのある辛旨スープ。
3. 別添
豚とキムチとガーリックの香りを加える「特製豚キムチオイル」。
4. 具材
ダイス肉、キムチ、ねぎ。
- 1. 麺