【中評価】「黒くてドロっとした豚骨」 「めりけん」さんの「日清食品 無鉄砲 濃厚とんこつ」についてのクチコミ・評価
‐ view 3
総合評価 3
黒くてドロっとした豚骨
また怪しげな名前のカップ麺を見つけたよん。日清の「無鉄砲濃厚とんこつ」やて。そもそも朝から濃厚とんこつ食べることが無鉄砲やね?ええんよ。今朝も早起きしてトレーニングしてきたもんで。昨晩ビールを1リットル飲んどいて早朝トレーニングなんて無鉄砲やね?そんなもんアンタ、へのかっぱよ。無鉄砲って変わった店名やね。なんでも店主が脱サラして川原で生活した経験もあって名付けたんだとさ。ふーん。こっちもけっこう無鉄砲な人生おくってきたわいな。一時期アメリカで暮らしたことあるんやけど、何も知らんと宿をとったらスラム街の近くやったんよ。あっちはピストル持っとるのにこっちは丸腰。これぞホンマの無鉄砲よ。まぁそんな無鉄砲つながりでゲットしたカップ麺でんがな。さっそく実食しまひょ。フタを開けるとオールイン状態。熱湯を注いで5分。調味油をインすれば出来上がり。この調味油なんやけど「特製コク旨たれ」と書いてあるんよ。絞り出したらまーっ黒い液体がドロリンと出てきよったわいな。そしたらね、豚脂の匂いがプーンとしてきたんよ。くちゃいわいなー。ほいでもってスープが一気に黒ーくなったんよ。見た目はちと冴えないやね。麺も具材もぜーんぶ沈んどる。なのでまずはスープから。ズビズビ... ドロドロやん。たしかに濃厚。醤油豚骨のような味わい。お店で出すスープは豚骨と水だけでつくるんやて。それを再現したんやね。そして麺。あっコレ、ノンフライ麺やん。中細。シコシコっていうか、5分じゃ戻りきってないような印象。具材は四角い豚肉とネギ。味付き豚肉だけどスープの濃厚さに押され気味かも。全体的にスープの印象が強くて麺から具材までドロリンとした味で包み込んでるような感じがするんよね。ちょっと好みと違うかも。でも背脂を使ってないらしくクドくないねん。食べ終わってからも後引くようなタイプじゃないやね。無鉄砲な感じでサイナラーみたいな。ごちそうさまでしたと。
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/ローソン
食べた日:2022/02
投稿日:2022/02/26
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
レビュアーさん麺プリプリ🎶脂質11gとは思えない超コッテリ
1食10gまでの脂質制限中の時、たまにはこんなカップ麺も食べたくなるかも~って…脂質10.9なら許容かと、テキトーに買ったもの。ずいぶん放置しておりました~
「無鉄砲」は名前聞いたことあるな~くらいで実店舗は行ったことないのだけど…
《国産豚骨と水だけで つくる豚骨純度100%の 濃厚豚骨スープが 特長の人気ラーメン店》京都が本店とのこと。
(いつも京都行ったらうどん食べます😁) -
賞金分析派さん5 白飯準備はOKか!?ご惣菜系ラーメン
事前に知識がないと少しきつい匂い、けど慣れたら大丈夫です。
濃いラーメンが食べたい人にはぴったり。
ふた裏に豚骨馬鹿とあるそのままなラーメン。
スープを単に飲み干すのはもったいないので、ご飯系を用意した方が良いです。 -
tddtakaさん4 日清食品 無鉄砲 濃厚とんこつ
ローソン限定発売の「無鉄砲 濃厚とんこつ」
豚骨スープでかなり濃厚です。
匂いが気になるカップ麺。
「カップラーメン」カテゴリの新発売
-
- 1. 麺
ガーリックをねり込んだ食べ応えのある麺。
2. スープ
豚をベースに香味野菜を効かせた味噌スープ。
3. 別添
辛みと味噌感を加える「特製辛味噌」。
4. 具材
キャベツ、ダイス肉、コーン、にら。
- 1. 麺
-
- 1. 麺
ガーリックをねり込んだ食べ応えのある麺。
2. スープ
豚の旨みにガーリック、ジンジャーを加えた豚骨醤油スープ。
3. 別添
豚の旨みと醤油の香りを加える「特製豚旨オイル」。
4. 具材
チャーシューチップ、背脂加工品、ねぎ。
- 1. 麺
-
- 1. 麺
ガーリックをねり込んだ食べ応えのある麺。
2. スープ
豚の旨みにガーリック、唐辛子、キムチを加えたパンチとコクのある辛旨スープ。
3. 別添
豚とキムチとガーリックの香りを加える「特製豚キムチオイル」。
4. 具材
ダイス肉、キムチ、ねぎ。
- 1. 麺