セブン-イレブン たんぱく質が摂れるチキン&レタスサンド
- 価格:378円
- 【販売地域】山梨県、長野県、近畿
‐ view 11
総合評価 6リピしたい
だからね、これはご当地とか、昔ぽさを楽しむためのものだから身体に悪いショートニングクリームなとこがいいんだよ!(笑)
ご当地パンに今の常識を持ち出してはいけない!(笑)
ここにあるのはノスタルジーじゃんか!(笑)
昭和のマーガリンとかジャムとか油ベタベタのあんドーナツとか油ベタベタのおっさんの世界なのだ(笑)←うちのパパの好きなパンのイメージがコレ(;´∀`)
これは油!のみのショートニングに砂糖のやつでホイップクリームに砂糖とか、そんないいやつじゃないす!そこが駄菓子感でいいやつだと思う(笑)
マジで昭和ぽい懐かしい系のじゃりじゃり砂糖入りのクリーム!(笑)
私でもその世代ではないけど(;´∀`)
シンプルだからどーかなーとか思ってたら!
パン生地がなにやらめっちゃ美味しい!
外国のパン屋さんの小麦の美味しいやつとかじゃなくて、日本のふっくらもっちり系の美味しさだけど!(;´∀`)
中のクリームも菓子パン好きにはたまらないじゃりじゃり懐かしいやつでミルク感のクリームが美味しい!
そもそもご当地パンって、今の感覚にはそぐわないのも多いじゃん!でも、だが、それがくせになるみたいな。
名物のクリームボックスも、なんだっけ、ゼラチン?かなんかでかさ増ししてあるクリームでものすごい不味い(笑)ごめん、美味しくなかった(;´∀`)
これが名物?!って思った(笑)
ご当地パンは西側は特にめちゃくちゃ美味しいのあるけど、中には?!ってのもあるね。
神戸あたりのパンとかめちゃくちゃ美味しいけど!
だけど、変えたらそれはクリームボックスじゃないじゃん?
ご当地じゃないけどペヤング焼きそばとかしょーじき美味しくない(笑)のになぜかまだみんな食べてるのは思い出補正とマズイのが癖になる、ってのもあると思う。
だから不味いのもそれはそれで懐かしのノスタルジーで不味いが良いんだろうなも思う(笑)
だから、なんかこの今ぽくない安い菓子パンの醍醐味みたいなパンはワクワクしちゃいました(笑)
全体的に新しい時代セブンパンをいくつか試食したけどなんか普段のセブンパンの中でも、ちょっとこれだけ本気出してる!?みたいな氣を感じた(笑)
なんでかな?そんな空気を感じたよ。わからないけど。
ふっくらだけでなくてもっちり!!
まぁ、
身体に悪そうなこってり油脂のクリームなんでヘルシー志向な人はやめたほうがいいね!
てか、私はお菓子やアイスのほうが食べたくないけど。。(・・;)
今時のヘルシーなクリームと比較するのはちょっとナンセンスな気がする。
コッテコテ!じゃりじゃり!これが良いのだ(笑)
あくまでご当地もの、懐かしの味みたいな世界だと思う。
【2022/3/21追記】
リピしてみたけど、やっぱ好きです(笑)
みんな意外と嫌いな人多くて驚いた!(笑)
私は好きだなぁー!アホ舌なのかな(笑)
ドンちゃんクリームとかオランジェクリームは食べれないとか言っといてなんでこれらイケるのか(笑)わかんない!(笑)
ていうか、一度に全部食べなくて量を食べないから胸焼けしないからかもしれないけど(・・;)!!
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/セブンイレブン
食べた日:2022/03
投稿日:2022/03/17