セブン-イレブン 肉球ティにゃミス
- 価格:299円
- 【販売地域】北海道、東北、関東、長野県、静岡県、愛知県、三重県、鳥取県、島根県、広島県、山口県、福岡県、佐賀県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
‐ view 20
総合評価 7リピしたい
食べ比べ沢山した!結果、セブンのホイップが一番レベルが高くて美味しい!
エグパティシエール使用
値段が上がっただけ?→クリームの量が増えてた!
いろいろダブルシュークリームを食べ比べしてみるとわかるけど!このシュークリーム、クオリティー良すぎ(;・∀・)!!
(→わかった!(;・∀・)どうやら東京以外は発売してたやつみたいです!私は関東で、2020年のダブルシュークリームまでしか知らないみたい!)
なんか前より本気を感じた!(笑)
もちろん私の好きなビヤードパパとは皮の美味しさも中のクリームも違うことは言っておく!!
でもコンビニやチェーン店のダブルシュークリームの中ではこれが一番美味しいかもしれない(・・;)個人的にね(笑)
シュー生地は普通に美味しいくらいの邪魔しない系だけど、ちゃんと香ばしさがある。
ふにゃふにゃではない!
ホイップのクオリティーがすごい!
食べ比べるとセブンのクリームはレベルが違う!
カスタードの旨さよりまずはセブンはローソンよりもクリームの質がヤバイ!
クレープとかに入ってるのとおなじやつで、
フレッシュで爽やかでコクがあってレベルアップ高すぎる。生クリームなだけじゃない。
以前はカスタードがただ濃いだけでそれだけではあまり美味しくはなかったが、バランスが良い!濃くて滑らか、コクがあるー!
今回の卵味はしっかりしつつ美味しく濃厚!
でもくどくない!
カスタードはすっきり、ホイップとの相性重視な感じ。
ホイップはすっきりしつつ爽やかで甘みもあるがやっぱすごい。
ホイップも良質なのか断然他のメーカーより美味しく感じるし、いろいろダブルシュークリームは食べ比べしたのだが、なんやかんや一番美味しく感じてしまうので食べすすめてしまった。
カスタードもファミマも美味しいけど、セブンもかなり美味しい
セブンがまた本気出してきた(・・;)
【2022/4/3追記】
他のシュークリームと食べ比べするとセブンのホイップクリームがめっちゃオクターブ上の感覚!!
クレープとかカップのクリームものに入ってるあのクレープと同じでフレッシュでものすごい軽いのにコクがあることがわかる!
カスタードも一番濃いの濃いだけでなくバランスも良い
比べてみて改めて質の良さがわかった。
頭に牛乳がすぐきて、3番目にクリーム(生クリーム)が出てくる袋シュークリームは珍しい!
オランジェさんのも頭には牛乳だけど生クリーム入ってない。ちなみにザキヤマプレミアムシュークリームはクリームも入ってる。安いのにバニラビーンズもクリームも入っててプレミアム。
【2022/4/4追記】
連日リピ(笑)
他のシュークリームと、食べ比べすればすればするほどクオリティーの良さがわかってきた!めっちゃホイップも、カスタードも、クオリティー高い!
カスタードの旨さって、卵は濃ければいいわけじゃないんだよ!品のあるコクのカスタードこそ本当は至高なのに!
食べ比べてみてて、カスタードがまさかの下克上!ミニストップのカスタードシュークリームもなかなかやりおる!(ロピア製)まだ安っぽいけど味は良い!
そしてやっぱファミマはカスタード(ヨネザワ)とダブルシュークリーム(ロピア)もめっちゃ美味しくなっててこれも凄い!
特にヨネザワカスタードが美味しすぎる!
セブンのダブルシュークリームのカスタードも、シューアラクレイムのカスタードも良いけど、カスタードはファミマ強い。
【2022/4/24追記】
毎日これとシューアラクレイムだけでもクリームは基本的にいいくらい(笑)
でもシュークリーム食べ比べしすぎて、連日生クリームちゃんと入ったセブンのクリームとかばっかり食べてると急に軽々植物性ホイップが無性に食べたくなり、ちょっと美味しく感じるように(爆)
まるごと苺のホイップとか植物性ホイップが急に食べたくなった(笑)
うーん!人間、全てバランスが大事なのか!身体にいいものばかりがいいわけじゃないんだな。(笑)
でも、比べるとセブン一強。
質がいいなぁ。ほぼ最近毎日食べてるけど飽きない(笑)
シュークリーム食べ比べしまくり。(笑)
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/セブンイレブン
食べた日:2022/03
投稿日:2022/04/01