【高評価】「ブラック3号」 「SANA」さんの「有楽製菓 ブラック3号」についてのクチコミ・評価
![](https://img1.esimg.jp/resize/120x90/image/food/01/34/13/2645636.jpg?ts=food)
有楽製菓 ブラック3号 袋51g
発売日:2022/4/26
‐ view 8
総合評価 5
ブラック3号
有楽 ブラック3号。楽しみにしていたこの新商品。さっそく購入しました。
アーモンドとココナッツを配合した新たな食感とコーヒーの味わいが楽しめる、ブラックサンダーの公式ライバル商品です。
との事。
容量は一口サイズのブラサンもどきが9個入り。ザクッと食感で、甘くて美味しい〜(*^^*)
周りは甘いミルクチョコ?で、中のココアビスはほろ苦コーヒー風味もあり、ココナッツは何となく?程度で、アーモンドのカリッと食感が良いアクセントに。
コーヒー風味で甘過ぎない感じがあり、ブラサンより少し大人テイストな感じかな?そしてブラサンの公式ライバルらしいですが、、どう見てもブラサンの身内では?と思わずにはいられませんでしたが。
個人的にはブラサンの方が好みでしたが、これはこれでとても美味しく頂きました〜。
286kcal.
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/ファミリーマート
食べた日:2022/04
投稿日:2022/04/26
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
ちゃーぼーさん5 ブラックサンゴー🤎
ブラサン好きなのでこんなん見ちゃったら買っちゃう😍
見た目も作りも似てるけど、ブラサンとはまた違ったおいしさ😳
アーモンドが入っていてザクザクしているけど、ココナッツのシャキシャキっぽさも感じます🥥
コーヒーの風味が香ってちょっぴり大人味🫢☕️ -
COTORI cafeさん6 色々食感が楽しい
ついつい買っちゃうブラックサンダー
ファミリーマートさん限定発売の
ブラック3号
普段ファミリーマートは素通りしていますが -
レビュアーさん冷凍でザクザクアップ❤️
ブラサンのライバル商品??笑
これはどう見ても同じシリーズにしか思えないのだが。😂
まあブラサン関係は不味くないので買ってみましたっ
今回はココナッツとアーモンドとコーヒーが入ってるらしい〜 -
レビュアーさん4 いつもよりビター
ココナッツの香りとコーヒー豆のようなびりっとした苦さを、ほんのり感じました。
いつものブラックサンダーに、ちょっとだけ苦味とボリボリを足した美味しさ。
味はとても好みです。
が、ブラックサンダーといえば美味しくてお手頃価格というのが特徴だと思うのですか、こちらは8個入り130円。 -
apricotさん5 ノーマルとはまた違った味わい
製造は有楽製菓。税込み130円。
1口サイズのブラックサンダーが8個入ってました。
1番しっかり感じるのはココナッツの風味。シャクシャクとしたココナッツらしい食感。
アーモンドは結構大きめのものも入っていてコリコリ食感が良いアクセント。2種類入ってるらしいけどその違いはわからず。 -
ペリカさん3 結局美味しけりゃ良いのだが、このブランドに対してマジメです(笑)
形状は、一口大のネオキューブで同社製のプリティースタイルと同じ。
ノーマル同等のチョココーティングがされております。ビスケット塊よりもナッツの食感や味がはっきりしてよりハードな食べ応えです。食感抜きで味に関しては、大手菓子メーカーの無難王道チョコチップクッキーのように感じてしまいました(良し悪し抜きの純粋な感想)。
新しい作品を見掛けると、興味本位で試してみるを繰り返して来た中で、サンダーらしさ=他で食べた事があると直ぐには感じない感じ(笑)が印象に残る物とそうでない物との違いは・・・軽く分析してみました。
本品に特化して言えば、商品説明にも明記されていたココナッツの風味が他の要素と合わさった結果、上記のようなチョコチップクッキー味に行き着いたのかと思います。
「チョコレート」カテゴリの新発売
-
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
・春らしくふんわりとした「苺のドームケーキ」をイメージ
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
-
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
◆クリームには福岡県産あまおう苺の果汁を使用し、ソフトクリームパウダーやカラメルパウダーを練り込んだ生地でサンドしました。
◆パッケージには開放感ある店内写真を掲載。『ことりっぷ®』を片手に太宰府の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
-
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
◆加賀棒ほうじ茶クリームをあんショコラケーキでサンドし、ほうじ茶とあんこ、チョコをバランスよく楽しめるように仕立てました。
◆パッケージにはひがし茶屋街の街並みを掲載。『ことりっぷ®』を片手に金沢の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
※小さなチョコパイにはイタリア製のカカオ原料および能登大納言粒餡は使用しておりません。
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
「チョコレート」のランキング
おすすめランキング
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.1
12
116
フルタ 生クリームチョコ
5.6
59
47
明治 アーモンドチョコ ホワイトベール
5.2
75
229
食べたいランキング
チロル チロルチョコ ガトー・オペラ
5.3
4
76
ロッテ チョコパイプレミアム 苺とピスタチオ
5.0
1
68
ブルボン ミニビット 宇治抹茶味くらべ
6.0
0
83
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)